カテゴリー
陰ヨガ アシュタンガヨガ プラクティス マイソールクラス マイソールあおば スケジュール

4月のスケジュール🌸

あっという間に3月も終わり(O_O)と思ったら今年は桜🌸の開花早かったですね。

マイソールあおばの向かいの公園は🌸の木がたくさん☺️でもまだまだ5分咲きぐらいです。都内は満開のところもあるようだけれどこちらはもうちょっとかかりそう。。。写真は去年のものです。

4月のスケジュールです!

4月の火曜の15時半からのクラスは30日以外全てあります。前日18時までにご連絡ださい。

4月5日(金曜)は新月のために10時半から90分 陰ヨガのクラスを行います。(料金は変わりません。チケット使えます)

筋肉をしっかり動かす陽の代表的なヨガ、アシュタンガとは対照的な、筋膜に時間をかけてゆっくり働きかける陰ヨガは両方行うことでよりバランスが取れてきます。体にある経絡のバランスも整うヨガ。定期的に練習するととっても良いです☺️

他の金曜日はクラスや時間の変更はありません。

土曜日の時間変更が2週、6日、13日は9時半から11時半までになります。

お花見をしようかと思っていたのだけど、ちょっと気温も寒くて、微妙な感じですね。。。でも儚いからこそこんなに日本人は桜が咲くのを楽しみにしているんですよね〜

ぜひ桜見て飲食しなくてもいいので花が美しく可憐に咲いていることに目を向けて見てくださいね。わたしも毎日観察します😊

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー

プラクティスの後カンボジアに。私が感じたこと、教えてもらったこと。

フィリピンでの練習を終えて、カンボジアに少しだけ寄ってきました。これは完全に観光😊

友人がプノンペンに住んでいるので行ったことのないカンボジアに立ち寄ることに。私の先生含めいろいろな人に、「カンボジア🇰🇭に行く」と言うと、「すごくいいよー❤️」と言うリアクション。

とってもとっても楽しみにしていました。😊アンコールワットがあるのは”シェムリアップ”と言う場所。首都のプノンペンから約300kmほど離れています。私はマニラから直接シェムリアップに入りました。

空港も綺麗でどこでもwifiが繋がります。町の雰囲気はちょとタイのチェンマイに似ている気がした。アンコール遺跡は、初めてで特に詳しいわけではないので、ガイドさんにお話を聞きながらまわってきました。

素晴らしいです。今は乾季で連日36度ぐらいになります。遺跡を回るのはなかなか体力が必要。💦でも行く価値はあります。機会があったらぜひ行ってみてほしい。

私がとても気になっていたのが、カンボジア料理。むかーし、職場の女性の先輩に連れて行っていただいて、東京で食べたことがあるけれど、何が有名とかは全くわからず。

基本、マイルドな味付けです。そして、タイ料理やベトナム料理などに似たものが多い。陸続きなので影響を受けるのはわかるんだけど。

「ソムタム」、青いパパイヤのサラダ。タイでは日常的に食べるサラダです。同じものがあります。味付けはカンボジア風で辛くない。

ベトナム料理の「フォー」に似たものもあります。これはタイにもある。どれも全く辛くありません。にゅうめんみたいな感じ。

友人に「カンボジア料理はタイやベトナムとかに似てるんだね〜」という話をしたところ、”ポルポト時代に全てが途切れてしまった”とのこと。シェムリアップの宿の人も同じことを言っていました。

内戦で大量虐殺が起こったのは、ほんの40年ほど前のこと。何世紀も前ではない。国民の4分の1ぐらいの人々が殺されて、文化や慣習、郷土料理など伝えて残して行くべきものが分断されてしまった。

カンボジアは地震がないので、アンコール遺跡が残っているとのこと。一部崩れているのは全て戦争(内戦含む)によるもの。地方に行くと今でも地雷が埋まっていて、プノンペンにはkilling fields (キリングフィールド:ポルポト政権で大量虐殺が行われた場所)が残されています。

観光スポットのようになっているのですが、私は足を向けることができませんでした。

カンボジアはつい最近まで争いがあった国。世界遺産は素晴らしいけれど、そんな歴史もある国だと言うのを行ってみて初めて感じました。その国を訪れることでその国を知っている人から聞けることがあり、肌で感じられることがある。 


争いが世界中からなくなって欲しいと改めて思った。カンボジアは本当に一瞬立ち寄っただけなので、またいつかゆっくり時間を取って訪れたいと思います。

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 市が尾

遅ればせながら3月のスケジュール

色々な事情があり、結局日本に帰るまでブログの更新ができませんでした。なので今更ですが3月のスケジュールです。↓

3月は12日火曜日からクラス再開しています。3月中は火曜日、全部午後15:30からオープンするのでぜひ練習してください。前日までにご連絡お願いします。

金曜、土曜も通常通り15日から毎週あります。

土曜の時間変更が2週あります。

23日 土曜日 9:30~11:30

30日 土曜日 9:00~11:00

という感じです。良い練習をしてたくさんチャージできました。向こうでの生活などについてはまたクラスの時においおい話しますね❤️また皆さんとシェアできたらいいな、と思っています。

またマイソールあおばで、お花見できたらいいなあと思っているのですが。。。今年は早く桜が咲きそうですよね。うまく開花とスケジュールが合えばいいな。

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ