カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 市が尾 産後ヨガ ワークショップ 健康 スケジュール

オンラインws受けました♪&5月のスケジュール

GWに入りましたが、そのタイミングで東京はまた緊急非常事態宣言💦変異種が猛威をふるっているし、オリンピックまで間がないし、なんとしてでも感染拡大を防がないと、、、

というのはよくわかるのだけど、人々の日常は何も変わっていないし、緊張感もないような気がする😅私も含めて。飲食関係がかなり影響を受けていて、うちの近くの居酒屋さんは営業再開してまたもすぐに臨時休業を余儀なくされていました。早くかつてのような生活を取り戻すためには、ワクチン接種も始まった今が本当に正念場なのかな、と思う。

もう一度緩んでいた気を引き締めて乗り越えないと、と思いました。でも難しいよね〜自粛疲れと💦いつまで続くだろうという不安と。

1年経って・・・

初めての緊急事態宣言が発令されて1年経ちましたが、なんだかあまり変化はないですね。感染者増えて政府が抑制をかけて。影響を受ける業界もそうじゃない業界もあり。自粛する人もいれば、「かかるときはかかる」といって気にしない人も。これはその人の考え方でもありその人の周囲の関わっている人たちの問題もあり、何が正しいとはいえなくて、それぞれの判断に任せなければいけないので、なかなか一気に状況をよい方向に向かわせるのは難しい。

それでもコロナが収まらなければ、今までのように自由に外食や旅行を楽しめないばかりではなく、仕事や生活が苦しくなった人たちも安心できない。

なんだかんだいろいろ変わったけど、今も元気でいられるのは本当に守ってくれているものに感謝✨ですね。

ワークショップを受けました💖

そんな、なんか自粛慣れしたまま1年経ったなと思う今日この頃ですが、久しぶりにオンラインワークショップを受けました。札幌にいた頃から仲良くしてもらっていて、横浜に同じ頃に引越しして🤣そしてハム🐹友でもある鍼灸の先生のワークショップ。

春にバランスを崩しやすい肝を元気にする東洋医学の座学です。😊

東洋医学の観点から見る肝の働きや陰陽五行説、肝を元気にする食べ物や肝に効くツボなど、実践的な話もあってとても充実してました。

西洋医学と東洋医学

東洋医学は詳しくないけれど、ヨガをやっているとなんとなく西洋医学より身近に感じるもの。自然体が好きな人は、極力西洋医学の医療や薬などを使わない人もいるけれど、私はどちらもバランスよく取り入れた方がいいかなと思っています。体質的なものや、慢性的なものは東洋医学で根本から改善すると、即効性はないけれど楽になることがよくある。逆に、怪我や急な体調不良などは西洋医学の薬がよく効くこともある。

私は基本、病院は行きません。😅風邪引いたりちょっと熱があるぐらいでは行かない。でも様子を見ていて「これは自力では治らないな」と感じると病院に行く。薬もらうと本当に早く楽になります。調子が悪くなったら、何日か様子を見て、自分の力で直せそうもないなというときに病院に行きます。

アーユルヴェーダにも似ている

東洋医学の考え方とアーユルヴェーダも似ている。人それぞれが持っている性質に、今の状況や体調などが加わるので常に状態が変化していて、そのときにあわせて自然の力を借りて改善、よい状態にバランスを整えていく。

話を聞いていて、新しい話もあり、「うんうん、なるほど!」と思えることもいろいろあった。とても充実してました😆またほかの季節もワークショップやって欲しいなー。明佳さん、お願いします!🤣

明佳さんは、横浜市で往診や自宅での診療を行っています。不妊鍼灸やマタニティ鍼灸などもあるので、気になる人はこちらから😊

5月のスケジュール

5月のスケジュールです。

金曜・土曜 10時半〜 オンラインクラス 13時〜

水曜 15時半〜

一回のクラスは換気をして定員2名までとしています。前日20時までに連絡をお願いします。

今のところリアルクラスもそのまま行います。変更の場合はまたお知らせしますね。せっかくの連休ですが、長い先のことを考えてストレス溜まらないように行動しましょう。ヨガができなくてもなるべく安全な場所でマスクを外して深い呼吸をしてね😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
市が尾 産後ヨガ スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば ヨガ

桜が満開♪春が来た&4月のスケジュール

今年は冬が短くて桜🌸が咲くのが早かった😲

寒くないのはうれしいけれど、年々温暖化の影響が顕著になっている気がしてちょっと心配です。。。ひとりひとりが意識してできることをちょっとずつやっていく必要がありますよね。ひとつひとつは小さくてもみんなが行えば大きな力になるはず。

横浜は桜が今満開♪

横浜の方は今が桜満開です😊東京よりもちょっと遅いね。我が家の前に桜の木がたくさんある公園があってとてもきれい。毎日花を見に行ってます。お花見はしないけど😅週末の雨はちょっと心配だったけど、満開直後だったのでまだきれいに咲いてくれています。

植物の自然の力って本当にすごいなーって思う。満開になるまでは、桜は風が強くても大雨や雪が降っても散らない。ちゃんと一年経ってきれいな花を思いっきり咲かせてから散っていく。

「今年の桜って例年に比べて白っぽいよね?」って言われたんだけどそうかな?私は、八重桜の並木がある街にずっと住んでいて、奄美大島では緋寒桜という1月に咲く濃いピンクの桜を見慣れているので😅ソメイヨシノってこんなものかなあって思っていたけれど。

 

でもアップで撮るとうっすらピンクが。かわいい花がたくさん集まって圧倒的な美しさになる。すてき😍

お花見よりも歩いて眺めるのが好き

私は酒飲みなので😅いわゆる桜の木の下でお花見するのが好き、と思われがちですが、実はピクニック的なお花見はそんなに執着ありません。お天気のいい昼間に、桜の木がたくさんあるところをゆっくり歩いて、それから落ち着いて飲みたい😆

桜の時期はまだまだ朝晩が寒かったりするので、外飲みはそんなに積極的にはしたくない。今年はお花見できないけど、暖かい昼間にまたゆっくり歩いて花を愛でたいな。

緊急事態宣言解除。。。

緊急事態宣言が解除になったけれど、個人的には何も変わらなかったような。電車に乗る機会は減ったままだったし、特に影響はなかった。いまいち感染者数が下がり切らないまま解除になり、桜が咲いてこれから気候が良くてもうすぐ連休があって。どうなるんだろう?とちょっと思うけれど、できる対策をそれぞれがやって生活するしかないよね。これも温暖化対策と一緒。

マイソールあおばのクラスも変わらず、予約は2名までとしています。

4月のスケジュール

もう4月💦今年もあっという間に終わりそうで怖い😅でも私も家族や親しい人も無事に過ごせていることに感謝。

4月のスケジュールです。

 

・金曜・土曜 10時30分〜 オンラインクラス 13時〜

・水曜 15時30分〜

予約は前日の20時までとなっています。

まだまだ先はわからず安定しないけれども、日々のプラクティスで呼吸を意識するおかげで今あることに集中できる。呼吸法を練習したい人は、連絡ください。😊オンラインやリアルクラスでも行います。呼吸法だけやりたい人ももちろんOK!

心を安定させて、これからも乗り切っていきましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

 

カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば スケジュール スカイプレッスン

今日はgilr’s festival♪&3月スケジュール

1月が行き、2月が逃げて😅あっという間に3月!🌸今年はさくらも早そうですね。まだお花見ができる状況じゃないけれど、暖かい日が増えて、日差しも強くなってちょっとわくわくする季節。うちの前の公園は桜がたくさん植えてあるので、今年も楽しみ😊感染対策しつつ元気に過ごしたい。

今日はひな祭り

今日はおひな様ですね〜。別に私は何もしないけれど、酢飯が好きなのでちらし寿司食べようかな。😊スーパーに買い物に行くと、ひな祭りsongがかかっていて、ちらし寿司に必要なものが目につくところに並んでいる。

実家でもひな人形を出したりはもうしていませんが、春の始まりって感じがする。

これは、この前出かけたときに見かけたひな人形。豪華ですねー。😊まだまだ外食が自由にできるわけではないから、家でちょっと美味しいものを食べるのはいいよね。

3月のスケジュール

3月に入ってしまいましたが💦スケジュールです。

金曜・土曜 10:30〜 (3月13日は新月のため10:30からYin yoga)

オンラインは金曜・土曜の13:00からです。

水曜 15:30〜

春になると新しいことを始めたい人が増えて習い事が人気になる、と以前聞いたけど。緊急事態宣言が解除されて早く安心して仕事もプライベートも楽しめるようになるといいですね。

私はまず国内旅行に行きたいなあ。

久しぶりの生徒さんも

こないだ、久しぶりの生徒さんがレッスンに来てくれました。😊コロナだし忙しいのか、、、と思いきやご懐妊だそう😆安定期に入っているので、ゆっくり妊婦さん向けのアシュタンガの練習。

妊娠中は、体の変化も大きいけれど心も不安定になりがち。深い呼吸を意識して今にいることを味わうと心身のバランスが取れてきます。妊娠中の人も、一般の人も、怪我をしたりちょっと体を傷めていてもみんなそれぞれのペースで練習できるのが、マイソールクラスのいいところだと本当に思う。

妊婦さんの変化を見られたり、生まれた赤ちゃんを連れてまた来てくれたりとヨガがつないでくれる人との繋がり😊ママが練習している間、待っていられるお子さんは連れてきてOKなので一緒に来てくださいね。

健やかに春を迎えましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 生活 市が尾 産後ヨガ スケジュール

あっという間に2月!春の予感とスケジュール

年が明けたと思ったら、もう2月!😲関東は2度目の緊急事態宣言ですが、今回はなんとも緊張感のない印象が。。。💦今日はだいぶ感染者が少なかったけれど、また延長になりそうですね。

ほとんど何も変わらない緊急事態宣言

わたし的には、今回の緊急事態宣言で生活はほとんど変わらなかった。定期的に外出することはないけれど、必要があれば電車に乗って出かけるし、時々両親の顔を見に行ったりもします。

会話するときはマスクをつけるようにしているけれど。

周りを見ていても「なんかどこが緊急事態宣言なんだろう・・・」と違和感があるくらい。飲食に関係する仕事は、大きな影響が出てしまっているけど、そのわりには感染者数の減少という効果が顕著には出てないよね。

2月7日までとされていますが、このままでは延長せざるおえないのかなあと思う。でもコロナの影響がない業界も、コロナの影響で打撃を受けている業界も、コロナで繁盛している業界も、とにかく早く世の中が落ち着いて活気のある雰囲気になってほしい。

ポジティブなイメージができるものに触れる

親しい人が言っていたこと。「植物に新しい葉っぱが出たり花が咲いたり、小さな生き物が(虫とか💦ここはよくわからんけど)繁殖するのを見ると元気が出る」と。

要するに生命が成長したり増えていくところを見るのは、繁栄や繁盛などのイメージにつながるらしい。なるほど、なんとなくわからなくもない。

春や夏が好き♪

わたしは、今では日本の四季ぜんぶがそんなに嫌ではなくなったけれど、前は春や夏が好きで、秋になると「ああ、もうすぐ寒い冬が来る・・・」とブルーな気持ちになり🤣冬至に向けてどんどん日が短くなっていくと、なんとなく盛り上がれない気分によくなったなあ。

秋の紅葉もきれいだけど、枯れる前の鮮やかさよりも多くの花が咲き芽吹く春や色濃い緑がたくさん茂る初夏から夏にかけてが大好きだった。あれはきっと、暑いからというだけではなく、植物の生命力溢れる姿を見られるからなのかも。

ポジティブな気持ちになれるものを身近に置く

人の心の状態は、不安を煽る事件やニュースを見聞きしても不安定になるもの。かといって、こんな不安定な世の中でも「自分は絶対大丈夫」なんて思える人も少ないですよね。

ヨガの深い呼吸は、自律神経の働きを整えるので心を落ち着かせるために有効ですが、普段から無意識でも元気になれるものを見たり触れたりするのも大切かもしれない。

たとえば、赤ちゃんや小さな子どもってみんなとてもかわいい😊見ているだけで笑顔にしてくれるすごいエネルギーとパワーと持っている。動物もそうね。なんでもかわいいし癒される。

植物ももちろんそう。新しく芽が出たり、花が咲いたりすると心がほっこりしませんか?そんなものに積極的に触れるようにすると無意識のうちに元気がもらえると思う。

我が家のすごいパワーを持つ子たち

あまり手厚く植物やお花の手入れはしないタイプですが😅我が家にはお水だけあげているのにどんどん元気よく育ってくれる子たちがいます。

ミント

この子はミントです。ミント、パセリ、バジルの寄せ植えでいただいたのだけど、パセリとバジルはその年で終わり。ミントだけ毎年たくさんの葉っぱを出して育ってくれます。

今年で4年目くらいかな・・・?土の入れ替えもしてなくて💦ただ水をあげているだけ。これは今、冬なので枯れてきた葉っぱを全部いったん取った状態。それでも新しい芽が出てきてる。これから春の日差しが強くなるにつれてまたぐんぐん育ってくれるといいな。

???

 

この子はなんていうのかわかりません💦トイレに植物を飾ると運気が上がるってなんかで読んで🤣100円ショップで購入したもの。ちっちゃい鉢だったけど、どんどん元気に育って、植え替えをして今では5つの鉢に株分けしてます。

これは鉢が一番大きいから、ものすごく元気に育ってる😆この子たちも水と太陽の光をあげてるだけです。

確かに新しい小さい淡い色の葉が出てくるのを見ると、植物が生きていることを実感できるし、成長を楽しみに世話をしたくなる。今年も元気に育ってほしい。

2月のスケジュール

そして、2月のスケジュールです。

2月12日、金曜は新月のため、10時半から12時までYin yoga のクラスを行います。

他の金曜・土曜・水曜日15時半からのレッスンの時間変更等はありません。オンラインクラスは金曜・土曜の13時からです。

リアルクラスは2名までとしています。前日20時までの予約をお願いします。

まだまだ、気を緩めてはいけない時期ですが、ちょっとしたことを日々の楽しみにして、みんな元気な春を迎えましょう😊

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば ヨガ 市が尾 新年 zoomレッスン

メリークリスマス!良い年を&1月のスケジュール

気づけばあっという間に年末。今年は大変な年になりました。。。💧思いもかけない1年になり、生活環境や考え方が大きく変わった人もたくさんいると思います。

今まで当たり前だと思っていたことは不変ではなく、とても不安定だったことに気づいた人もいるのでは。思考の柔軟性は体の柔軟性と関係があります。私の生活もだいぶ変わったけれど、日々のプラクティスのおかげでわりと心は落ち着いて乗り切れた気がする。

世の中が大きく変わった今年。自分の生活をサクッと振り返ってみました。

平穏だった3月まで

今年の1月・2月までは何の変わりもなかった。コロナのニュースはちらほら出てきていたけれど、あまり影響はなかった気がする。マスクはもともと嫌いなので、3月の半ばくらいまでは外出もマスクなしでした。😅

緊急事態宣言で大きな変化が

4月に緊急事態宣言が出て大きく生活が変わりましたねー。その前から少しずつ兆候があり、人の不安な気持ちが膨らんでいった。トイレットペーパーが買えなかったり、マスクがものすごい値段で売ってたりした。

仕事がお休みになったり在宅勤務が増えた人も多かったですね。私も生活スタイルがだいぶ変わり、都心へ仕事に行くことはほぼなくなりました。でも前から通勤時間てムダだなと思っていたので、より必要なことに時間が割けるようになった気がする。

もちろん先の見えない不安を感じることはあったけれど、もともとあまり綿密な計画を立てないし、直感で動くので「これがダメなら、じゃあこうしよう」という感じで、うまく生活の移行ができたかなと思う。

コロナありきの生活

夏が近づいて少しずつ生活がもとに戻ってきた感じがあった。食事に行ったり、ちょっと遠出をしたりなど、みんな動き始めた。動かないと経済が回らない。苦しい業界もたくさんあり、なるべく早くみんなで元気になろうっていう気持ちが出てきた気がする。

出かけるときはマスク、どこかに行ったら手洗いや消毒ってなんか定着してきたよね。

今また感染者増加

今までになく最近爆発的に感染者が増えていますね。😢生活自体はあまり変わらないけれど、変異種が出てきたりとまだまだ先は不透明です。

幸いにも私の周りの人で感染したという話は聞かない。でも誰がいつ感染してもおかしくない状況は相変わらずというか危険性は高まっているので、今以上に予防を徹底したいですね。

今年1年、私自身や家族、大切な人たちがみんな健やかでいてくれたことに改めて感謝✨

1月のスケジュール

今年は激動の年でしたが、生徒さんと一緒に練習できたことにも感謝😊

マイソールあおばは、6月から通常クラスを再開しました。もともと少人数しか受け入れていないけど、感染対策の意味もあり、来てくれる生徒さんが安心できる人数に制限してクラスをやっています。

また、コロナがなければなかったZOOMのクラスに参加してくれた人も😊本当にありがとう❤️画面を通してのクラス、あれはあれで良さがあると思います。今後も続けたいと思ってます。

1月のスケジュールです❗️年始は1月8日(金)から

金曜・土曜 10時半〜
水曜 15時半〜(13日は休みです)
オンラインクラスは金曜と土曜の13時からです😊

健やかで良い年を迎えましょう🎍

明治維新よりも大きな変化があったのでは?というくらい大変だった今年。今もまだまだ心や生活が安定していない人もたくさんいます。心が不安定だと免疫が落ちてしまいます。

ヨガの呼吸やアサナの練習は「今」に自分を戻してくれるすぐにできる手段です。

時間のあるときに、呼吸や体の状態に意識を向けてみましょう。

すべての人が健やかで良い年を迎えられますように。そして来年は、穏やかな年になりますように。

Merry Christmas🎄

May all be health and happy.