カテゴリー
マイソールクラス マイソールあおば スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ

12月のスケジュール&go to eat

あっという間に今年も師走。今年は激変の年でしたね。世界中の人が思いもよらなかった1年。そして、価値観や生活が大きく変わった人も多いと思う。

また最近感染者が増えているけれど、今までの予防の仕方をもう一度確認して、気を緩めずに元気で一年を締めくくりたいですね。

12月のスケジュール

12月のスケジュール💦気づいたらすでに12月でした😅特に変更はなく、

金曜・土曜は10時半〜
オンラインクラスは午後13時〜です。

年内は26日土曜日が最終になります。

激動の年をしなやかに乗り切る

毎年1年が過ぎるのは早いけれど、今年はいろいろと精神的にも不安定で生活や仕事も思ってもみなかった変化があった年ですね。まだまだ先はわからず、コロナもすぐにはなくならない。

転機と捉えて大きな決断をするのもいいと思う。

大切なのは、

常に自分の軸をしっかり保つこと

自分にとって大切なもの、譲れないものをもう一度しっかり見極めましょう。仕事の種類や生活のために収入を得る手段はたくさんあります。また、生活スタイルも、本当に手放したくないもの以外は、けっこう状況によって変えてもストレスなく適応できるもの。

呼吸を意識したり瞑想で自分と会話してみてね。

しなやかって

「しなやか」とは、強さと柔軟性を兼ね備えていることを指すと思う。弾力みたいな意味で使われるけど、とても好きな言葉です。

柔らかさだけでは崩れてしまう。柔軟だけど元に戻る強さ、力を加えられても崩れない、ブレない強さがあることがしなやかだと思う。常に軸を保ちながら周りの変化に合わせて柔軟に生きられるよう心と体を整えましょう。

go to eatを使ってみた!

実は、こんなに感染が再拡大する前、go to eatが発売されてすぐに幼なじみとごはんに行ってきました。

神奈川は、go to eatの発売が11月の初旬だったので、すかさず購入。すぐにお店を予約しました。go to eat発売後は、なんとそのお店の予約はすぐにいっぱいになってしまい来年1月まで予約が取れなくなってた💦

豆腐懐石のお店

豆腐懐石のお店で、ずいぶん前に行ったことがあるけれどすごく久しぶり。お庭がとても素敵なところです。

 

豆腐料理がメイン😊個室でいただけるのでゆっくり味わえます。

 

庭には小川が流れていて、水車もあります。水の流れる音が静かに聞こえて素敵😍テーブルのセットはちゃんと少しずつずらしてあって、正面に人が座らないようになっていました。

あっという間に感染者が増えてしまって、今はちょっとまた緊迫感のある状況になってしまいましたが、とてもゆっくり食事と雰囲気を楽しめました。😊

いろいろと控えすぎてしまうと流れが滞ってしまうので、なんとも悩ましいところ。忘年会シーズンだけれど、それぞれの判断で気をつけながら充実した2020年最後の月を過ごしましょう。

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
市が尾 スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば

四季がある日本も悪くない&11月のスケジュール

だいぶ日が短くなり、朝晩は涼しくなってきましたねー。私は以前は11月と2月がすごく好きになれなかった😞11月は日も短く寒くなってきて冬を予感させるから。

2月は春の暖かさまでまだあるなあと感じさせられるから。でも最近は1年通して日本は良いところだなあって思えるようになってきた。

一年中夏で良かったけれど

数年前までは一年中、気温が25度以上あるところが好きだった😆半袖、素足で過ごせる気温が好き。これは今でも変わらない。

でも、温暖化の影響で夏の暑さがだんだん大変なことになってる💦せいもあるのか、日本の真夏は体力消耗するなあって感じるようになりました。

四季があるから美しい

以前、父が言っていた言葉。「日本は四季があるから美しい」。

当時は、「寒いのなんていらない!一年中夏でいいじゃない」って思ってたけど、季節の移り変わりを目や肌で感じ、そのときの食材を楽しめるっていいなあって思えるようになった。😊

春は桜。桜の種類もたくさんありますよね。私は八重桜が好き。以前住んでいた街の駅前が八重桜の並木で。さくらんぼのように下を向いて咲く八重桜は、とても華やか。

桜の時期のちょっと前がシーズンの木蓮も好きです。白い蝶がたくさん木に止まっているみたい。梅雨になると紫陽花が咲き、ブーゲンビリアやさるすべりの花を見るようになると、「ああ、夏だなあ」と感じる。

秋は紅葉。冬はクリスマスのイルミネーション。季節を目でたくさん楽しめる。

自然と旬のものを食べたくなる

季節によって採れる食材も変わります。特に意識していないけれど、野菜や果物は旬のものを欲したくなるから不思議。

夏はトマトやきゅうり、なすなど体を冷やすものが自然と食べたくなる。秋になると梨や柿、そしてりんごを欲するように。きのこも安くなっておいしいよね😋冬は白菜やネギをたくさん食べます。

なんとなーく食べたいなあって感じるし、旬のものは価格も安く栄養もたっぷり。体の声に耳を澄ませて、食べたいものを食べていればいいんだろうね。

他にも冬になると食べたくなるものが

なぜかわたし的に、寒くなると欲するものがあります。

・とろろ昆布 湯豆腐にのせてポン酢で食べるのが好き❤️

・ドライフルーツ プルーンやイチジクなど。アプリコットもいいな♪

・ナッツ 無塩のカシューナッツが好きです。

・アボガド 好きなんだけどなぜか夏はあまり欲しない

なんとなく、季節によって食べたくなるものが変わる。これらはみんな汗をたくさんかく時期には、ちょっと重く感じる。とろろ昆布は、不思議と今ぐらいから「食べたいなー」って感じて、3月のちょっと暖かい日が増えてくる頃にはぱったり欲しなくなる。😆なんだろう?

欲するものが、今自分が潜在的に必要としているものだったりするので、自分に問いかけて食べたいなあって食材を食べましょう。食べたいものを食べると「美味しい!❤️」っていう満足感も高まるよ。

冬はお鍋やおでんが楽しみ♪

やはり冬はお鍋やおでんが好き。暖まるし、みんなで囲めるのも楽しい。今年はコロナでお鍋はちょっと、、、と思う人もいるかもしれませんが、家族や安心できる人と囲んでみては?

わたしは麺好きなので、〆はやはりうどんかな。きしめんとか好きです😆インフルエンザの時期にも突入するし、旬の食材をたくさん楽しんで体力・免疫力・抵抗力をつけなきゃね!

11月のスケジュール

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜
火曜(10日、24日のみ) 13時〜

また水曜15時半〜のクラスもあります。

オンラインクラスは、金曜・土曜の13時〜

予約は前日20時までにお願いします。

 

今年もあと2ヶ月😲毎日を大切に過ごしましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
スケジュール スカイプレッスン アシュタンガヨガ zoomレッスン マイソールクラス マイソールあおば 生活 市が尾

マスク外してアウトドアランチ&9月のスケジュール

いったん涼しくなったかなー?と思ったらまた最近暑いですね💦まあ、今年は夏が始まるのが遅かったからもうちょっと暑くてもいいのかな・・・?ってちょっと思う。

でも暑い中ずっと外にいるのはもう無理😅熱中症には気をつけないとね。

久しぶりにアウトドアランチ

ちょっと前に、久しぶりにアウトドアランチしてきました。バーベキューでもいいんだけど、ちょこっとなんか買って外でなんとなく作って食べる。足りない調味料や材料があったりするけどそれも含めて楽しむ、っていうのが結構好き。

タイミングの悪いことに猛暑の頃に💦行ってきて。某神奈川の河川敷に行ったけど、土日に重なったせいかすごい人!😲そこは、火を使ったバーベキューもできるし、川で泳ぐこともできるし、テントを張って泊まることもOK。

泊まった人もいるみたい。。。みんなマスクなんてしてなくて、普通に集まってビール飲んだりバーベキューでなんか焼いたりしてて。子どもは川で泳いでるし。

外なので確かに密ではないけど、車を止めるのにウロウロするぐらい人が出ていて。これっていいのか?どうなの?ってちょっとわからなくなった。💦

みんな暑い中出かけたいのね😅まあとにかくすごい人だった。

足りないを楽しむ?

日帰りだし暑かったし、あまり火を使わないでできる簡単なものをちょっと作って食べました。家で作るよりもいろいろ足りないんだけど、外だとなんとなく美味しく感じるって不思議。

自然のパワーだね。😊手分けしてかなりいい加減に作ったけど美味しかったメニューです。

マグロのポキ

 

まずマグロのポキ。「ポキ」ってハワイ風漬けのこと。本当はピリ辛にするらしいのですが、私が辛いのちょっと苦手💦なのとアウトドアでいろいろ揃えられないので、超簡単に。

わかめとオニオンも一緒です。😘ごま油や醤油、すり下ろしたニンニクなどと一緒に漬け込んで。本当はしょうがのすりおろしもあったらよかったけど、忘れた😅調味料だけ見ると純和風だよねえ。

どこがハワイ風なのか良くわからないけれど、以前見たレシピで簡単で美味しそうだったので作ってみました。

ペンネのパスタ

麺が好きなのでアウトドアでもパスタや焼きそばとか好き❤️今回は時間が経っても美味しく食べられるペンネ。以前奄美の友達の家で飲んだときに作ってもらったのをイメージして。

具は玉ねぎ、パプリカ、しめじ。味付けはオリーブオイルと塩、ちょっとだけ醤油。(他の調味料がなかっただけ😅あえてニンニクはパスタには入れませんでした)

具材は本当は千切りまでいかないけど細くスライスがベター。しかし、包丁もまな板もなかったのでハサミでカット。🤣平野レミ風に🤣🤣

茹で上がったパスタ入れたらすぐ完成!

友達が作ってくれたパスタは、もっと具材は細くてパスタと絡まってます。本当は。😅でも外で食べるとおいしいね。😊

こんなときでも自分らしく過ごしてね

まだまだ、どんな対応や生活をしていいのかわからないけど、あまりストレスを抱えないように、そして人に迷惑をかけないように過ごしていきたいですねー。

だって、毎日コロナを考えてやりたいことをやらなくても絶対に安全とは言えない。別の病気や怪我をするかもしれない。

私も両親の顔を時々見に行っています。4月の頃は移したらいけないと思ってやめていたけど、いつ終わるかわからない、親も歳を取っていく。コロナにならなくても別で調子が悪くなって一緒に過ごせなくなるかもしれないって思う。

一日が過ぎるって、それだけ自分の寿命に近づくってこと。だから毎日後悔しないよう、そして人に思いやりの気持ちを持って過ごしたい、、、ってとっても難しい課題よね😅

でもあまりストレスを感じないで、安全にみんな過ごしてほしいです✨

9月のスケジュール

9月はとくに時間の変更はありません。

通常レッスン

金曜 10時半〜
土曜 10時半〜

オンラインは金曜、土曜の13時〜になります。前日20時までの予約をお願いします😊

まだまだ暑いけど、水分と塩分補給、ヨガで元気に過ごしましょう♪

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
ヨガ友 zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールあおば 市が尾 ワークショップ

reunion大成功♪

8月10日(月)に「reunion」ワークショップがオンラインで開かれました。✨

朝10:00スタートで全部でヨガやピラティス5クラス!私は、11:30からアシュタンガヨガを担当させていただきました。

参加してくれた方40名以上!

reunionは、午前がピラティス2クラスとアシュタンガヨガ、午後はヨガのクラスと呼吸法と瞑想のクラスのプログラムでした。

午前中だけの参加や午後だけ、1日通して参加もOK!さまざまな人が参加してくれました。😊

企画からみんなで作ったWS

このワークショップは、みんなで話し合って企画から立ち上げました。クラス内容はどうするか?どの順番でプログラムを組むか。

宣伝の仕方や、料金、当日の参加案内などなどやることがいっぱいだった😵何度かオンラインミーティングを重ねてなんとか形になった感じ。

私はあまりお手伝いできなかったけど、実行委員長が本当にがんばってくれて、みんなを引っ張ってくれました。

30分のアシュタンガヨガクラス💦

私は午前の部の最後を担当。クラス時間は30分。

「なんのヨガやろう?」

「やっぱアシュタンガがいいんじゃない?」

って言われて、気楽に返事をしたものの、「30分でアシュタンガってできるの?」って自分でも思った。😅

参加する人の中には、アシュタンガやったことない人やヨガ自体あまり経験がない人もいるはず。。。大丈夫かなー😅って感じだった。

多くの人と再会

当日、「急遽予定が空いたから受けるね!」なんてうれしい飛び入りの人もいたりして。それぞれのクラスはなんとか時間通りに進めていけました。

アシュタンガヨガは、スタンディングまでをみんなで一緒に。

リハーサルでわかったけど、画面の方を向かないとマイクが声をあまり拾ってくれないので、ポーズをやりながら途中パソコンに近づいてみんながちゃんとできているかチェックして。

またマットに戻って一緒にポーズやって💦ってなんかあっという間。ちゃんと声が聞こえてたかしら?次のポーズわからなくてうろうろしちゃったかな?💦

なんとかみんなでシャバアサナまでたどり着けた。レッスンの様子はこんな感じです。↓

「あ、あの人やってるやってる〜」、「あの人も久しぶりに参加してくれたんだ〜」なんてカウントを取りながらみんなのこと見てたよ〜😊

ありがとう

みんなでお互いのクラスに参加

私もみんなのクラスに参加しました。午前の部と午後の分は1時間の休憩があり、それぞれのクラスのインターバルは、15分ずつ。程よい間隔かな。

どんどん時間になったら次のクラスのZOOMに入って、クラスを受ける。基本的に午前・午後ともに同じ人が受けているので、みんなで運動会に参加してる気分だった。🤣

最後のクラスが終わったのが15時です。

最後はZOOMで乾杯🍻

大きなトラブルもなく、時間通りに無事終わりました。ずっと家にいたのに、いろんなクラスを受けられて充実した1日でした。

最後はZOOMでお疲れ会&反省会。みんなでビールでお疲れー!!😆

改善すべき点や、やってみた感想などいろいろ出ました。

 

コロナで世の中が変わってしまい、以前と同じようにクラスで会うことができない人もこんなイベントでまた一緒に集まってヨガできるって素敵♪

この企画に参加できたことに感謝

参加してくれたみんなに感謝

再会できたことに感謝

第2回目をお楽しみに♪

第1回のreunionは大成功❤️だったと思う。私は。

またそのうち第2回もやりたい!ってみんなで話していたので、そのうちあります。今はまだみんな燃え尽き症候群な感じ😅

 

2回目もまた多くの人とオンラインで再会できますように。⭐️

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 産後ヨガ

梅雨明けしそう♪&8月のスケジュール

ながーい梅雨ですね。こんなに毎日どんよりしている梅雨は初めてのような気がする。。。晴れないのでそんなに気温も上がらず過ごしやすいなあと感じてます。

雨も嫌いじゃないんだけど、さすがにそろそろカーっと暑くてビールやスイカが美味しい感覚を味わいたい。

 

そのうち雨季と乾季になりそう?!

冬もだんだんと短くなっているし(わたし的にはうれしいけど)、去年の夏もずっと曇りや雨でなかなか暑くならなかった。「このまま冷夏かな?」なんて生徒さんと話したのを覚えてます。

そしたら8月から急に暑くなって💦ものすごく暑くて大変だったのもよく覚えている。

夏大好きな人だったけど

夏生まれもあるし、暑いのだーいすき😍エアコンつけずに、風を感じて汗をたくさんかいて、シャワーを浴びて冷たいビール飲むのがすごく好きだった。(キーンと冷やした白ワインもいいね😋)

でも、ここ何年かは年を取って暑さが苦手になったのか、暑さが強烈なのかわからないけれど、日本の真夏の暑さは辛くなってきました。💦

我が家はハム🐹もいるから、朝の練習が終わるとその日の様子を見ながら適度にドライをつけて過ごしています。冷房はやっぱりちょっと苦手かな・・・

トマトのお浸し美味しい😊

生徒さんが教えてくれたトマトのお浸し。簡単で美味しい🤗たくさん作って冷やしておけるので、夏にはぴったり。

しかし、美味し過ぎてたくさん作ってもすぐなくなるという難点が。😅

8月のスケジュール

さて、8月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜 通常のマイソールクラス (当面の間2名までとしています)

同じく金曜・土曜 13時から ZOOMクラス

です。

あくまでも現在の予定で、感染者が今後増えてきて情勢が変わったら、しばらくオンラインクラスのみに切り替えるかもしれません。

日に日に増える感染者

また、日々感染者が増えています。😢でも普通にみんな仕事に行ったり出歩いてるのがちょっと心配。

動きを止めてしまったら経済も、もちろんさらに深刻なことになるけれど、感染者が増えていくと医療機関が逼迫してくるのでそれも怖いです。助かる人が助からなくなってしまう。

自分が感染するだけではなく、誰かに移すことが心配。誰かの大切な人にも移るかも。そう考えるとどんな行動を取ればいいのかちょっと見えてくる。

非常事態宣言のようにはもうならないだろう(そう願う💦)けれど、わたしと関わってくれているすべての人が健康でいて欲しいと、切に思います。

今までのような夏ではないかもしれないけれど、みんな元気で過ごしたいね。ヨガで自律神経の働きを整えて、汗をしっかりかいて夏を楽しみましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン