カテゴリー
マインド ヨガ 市が尾 健康 スピリチュアル ポジティブシンキング マインドフルネス アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス マイソールあおば 生活

ヨガでチューニングが変わる&10月のスケジュール

9月は30日しかないからあっという間💦って感じがするけど、他の月も31日でたった1日しか違わないのにね😅感覚って不思議。朝晩涼しくなって、だいぶ秋🍁の気配になりました。

実は9月が誕生日。プレゼントで本をいただきました。😊

 

本のプレゼント

スピリチュアル系の本は久しぶり。😊軽い感じで読めるので移動の合間などにちょっとずつ読んでます。つまり、ハイヤーセルフとかソウルメイトとか、今生きている本当の意味とかわかりやすく書いてある。

ヨガはチューニングを変えるきっかけになるもの

ヨガを始める前は、私もまったくスピリチュアルなことはわからず、物質的な世界がすべてだと思ってた。例えば、お金があれば老後の備えもできるし安心とか、家は賃貸より買った方が長い目で見て良いとか 笑 

そういう、一般的に安定とか幸せと思われることを持っていた方がいいんだと思ってた。

波動の高い人との出会い

特に意識していないのに、ヨガをするようになってからいわゆる「見える」「聞こえる」ような人とたくさん仲良くなりました。

見えるっていうのは、その人についている守護霊とか守ってくれている人のこととか、その人が言葉にしないけれど思っていることなどを感じ取れる、という感じかな。

聞こえるは、ハイヤーセルフやもっと大いなる私たちを守ってくれている人からのメッセージをキャッチできるという意味。

ヒーラーやチャネリングなどを仕事にしている人も多かったです。

チューニングが変わる

ヨガをやるようになって、そんな人たちと知り合いたくさんの話を聞いたけど、最初は「???」って感じだった。

でも練習を続けるうちに徐々に自分で体感できるようになったり、「これはそういう意味か」と納得できることが増えてきたりしました。

たくさんの本を読んだ時期も

スピリチュアルなことが自分の生活や出来事と結びつけて考えられるようになると、すごく興味が湧いていわゆる精神世界の本をたくさん読んでた時期があります。

サンマーク出版の本も結構読んだ。笑

ちなみに私が今まで読んだスピ系の本で印象的なのは、「ニューアース」。その後の人生に対する考え方や人との接し方を大きく変えてくれました。

より感覚的に生きられるようになった

最近はスピ系の本はほとんど読んでなかった。書いてあることや発しているメッセージはほぼすべて同じだということがわかってきたから。

今回いただいた本を読んで改めて、いろいろな仕組みを再確認できている気がする。こんな時期だからこそ、自分の軸をしっかり保ち、目先の形あるものに振り回されないで、どんどん価値観を変えて良い方向に向かいたいですね。

私は考え事や、

 

「やりたいけどどうしよう?」と思っていることがあるとき

「どんな風に行動しようかな」と迷っているとき

など、よく練習しているときに眉間にメッセージが降りてきた。

 

第3の目ね。

私は見えたり聞こえたりはしません。でも考えていることの答えをポンともらうことがある。波動の高い人たちから多くのことを教わり、思考(マインド)ではなく、直感や見えないメッセージを参考に色々なことが判断できるようになった、と思う。

イメージしていたものが向こうからやってくる、とかね。

ヨガは体を柔らかくするストレッチでも、痩せるための運動でもありません。呼吸とアサナを通して、自分自身と繋がり本当の幸せを見つける訓練法。研ぎ澄まされていくので、チューニングが変わり今まで気づけなかったことをキャッチできるようになる。✨

10月のスケジュール!

ということで💦、10月のスケジュールです。

金曜、土曜共に時間の変更はありません。

通常クラス 10時半〜
オンラインクラス 13時〜

17日土曜日は新月のため10時半から12時までYin yoga のクラスになります。

いずれのクラスも前日20時までに予約をお願いします。

 

状況はどんどん変わります。軸を保ちつつしなやかに生きましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
市が尾 健康 マインドフルネス アシュタンガヨガ マイソールあおば ヨガ

4月のクラスはオンラインのレッドクラスになります

本日、日本も「緊急事態宣言」が発令されました。

外国のロックダウンとはちょっと違い、生活に必要なことを行うための外出に制限はありません。

この前の自粛要請の時のような、買いだめも今のところ見られていないのでは。。。?

 

でも油断するとあっという間に広まってしまう。

  • 感染しても8割の人が軽症で回復する
  • インフルエンザの方が怖い

と言われていますが、それでも重症化してしまうと救う手立てがないというのが本当に怖いな、と思う。

 

感染経路が不明な人が増えているのも心配です。

 

そこでマイソールあおばでは、4月中はすべてのクラス(水曜14時半、金曜・土曜10時半)をzoomでのオンラインレッスンに切り替えることにしました。😊

 

こんな状況だからこそ、顔を見て安心したい気持ちもあるけれど、今はそれが相手にリスクを与えることになるかもしれない。

 

また来てもらう移動の交通機関も決して安全とはいえないです。

 

なので、しばらくはこのやり方で行います。

zoomは特別な準備は必要ありません

 

パソコンなくても大丈夫です。スマホがあればOk👌です。

 

レッドクラスになりますが、「マイソールクラスしかやったことない」という人でも大丈夫。

もちろんヨガ初めての人も!❤️

4月中は一回1,000円で行います。

 

前日の20時までに予約をお願いします。お支払い方法は予約時にお伝えします。

 

ウイルスは目に見えないし、この先のことを考えて不安を感じている人も多くいると思います。

 

ヨガの呼吸と体に意識を向けることで、今にいることを改めて感じ、心と体を健やかに穏やかに保つことができます。

 

オンラインで元気な顔を見て近況報告や一緒に練習できたら、私も元気になるかな、と思ってます。😊

 

お問い合わせはメールかブログのコメントまで。(コメントは管理者が承認するまでは非公開になっているのでご安心ください)

 

kaoru3332@yahoo.co.jp

 

みんなとみんなの家族が健やかでありますように。

そして世界の感染者が一人でも少なく、軽症で回復し亡くなる人がゼロになりますように。

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプ

#zoomヨガレッスン

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ マインドフルネス プラクティス マイソールあおば マインド ヨガ 市が尾 整体

受け入れると和らぐ・同化する?

実は3週間ぐらい前から不調です。ちょうど台風の来る直前に腕?肩?背中?😅あたりを傷めて抑えめの練習を続けています。

最初に傷めた時は、感覚的にかなり長引くかも、、という症状だった。3日休んでから練習を再開しました。痛みがあるので、まずはどんなアサナの時に痛いのかを確認するようにひとつひとつ。

もちろん痛みを感じたらすぐに飛ばして進んで。実は肩周りって痛めるといろんなことができないのねってことを知った。笑

半分もできなかったかな。

いつもメンテナンスをお願いしている(というか何かあったらいつも駆け込んでいる😅)先生にすぐに診てもらい、その後もできることを少しずつやっていくというプラクティス。

 

でも治療後は毎日どんどん痛みの質も場所も変化して回復していくのを実感できた。その後2週間ほど経ったら今度は停滞。

傷めた直後のような痛みは抜けてきたけれど、それ以上改善されないような状態がしばらく続きました。

 

鍼で痛みを取ってもらい、またちょっと改善。でもやはりまたそこからは「うーん」なんかスッキリとはいかない。

 

で、3週間ぐらい過ぎて「ハタ」と気づいた。傷めてからの練習であれもこれもできないというのがわかって、こんなにいろいろなアサナや練習で肩周り使っていたんだなあ、ということをしみじみ感じていたのに、すぐに治らないとアセり過ぎていたことに。

 

今回のことは何年もプラクティスしてその疲労が少しずつ蓄積していった結果というのが傷めたところを動かしてみて改めて分かったのに、急ぎすぎていたかな。

 

そして受け入れることにしました。

「痛いものは痛い😅」

「まだできないものはしょうがない」

「体の声を聞いて寄り添った練習をしよう」

やっとそう腹をくくれるような気持ちになった。そうしたら痛いこととかあまり気にならなくなって。

 

以前、かなりひどいスランプに陥った時も(これはフィジカルだけじゃなくとても公私ともに忙しく、心にゆとりがなかった)、「できないものはできない、だって痛いんだから」と開き直って、できることだけを続けていたら少しずつ体が癒えていったのを思い出した。

 

どこかが痛いのは何かが間違っていたり、心と身体がうまく同じ歩調になっていない時。

そんなことを痛みというメッセージで気づかせてくれる。受け入れると一体になるから和らいでくる。

 

またひとつひとつ、そして戻っていく様子を楽しみながら練習しよう☘

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
マインド ヨガ アシュタンガヨガ プラクティス 市が尾 マイソールクラス マイソールあおば 健康 生活 ポジティブシンキング マインドフルネス スケジュール

10月のスケジュール&練習は何のためにするの?

あっという間に9月も終わりですね。早い!!(O_O)こないだお正月が来たと感じるのは私だけ?

 

10月のスケジュールのお知らせです。10月は時間変更は特になく、金土全て10時半からになります😊

 

 

さて、ヨガの練習を何のためにしていますか?考えたことある?

始める時の動機はいろいろだと思います。

 

・体が硬いから

・腰痛対策や体力の向上(健康維持のため)

・デトックス

・痩せたい

などなど。基本的にどれもヨガを続けていれば変化して改善して行くことばかりなので、目的は叶うはず。。。(痩せるというよりも、自律神経の働きが整うので必要以上に食べすぎたりすることがなくなり、それぞれの適正な体つきになって行きます。)

 

ちゃんと練習していればね😁

 

マイソールクラスでの練習というのは、自分のための練習ということが特に感じやすい練習方法だと思います。先生が見守る中で自分が練習しているところまでを行う。

ときには難しくて1人ではできないasanaや、わからないところを教えてもらいながら練習していく。

 

練習を続けていくと体はもちろん心のバランスも取れて健やかになっていくのを実感できると思います。

イライラすることが少なくなった、ネガティブなことを考えて不安に思うことが少なくなった、他人とのコミュニケーションがうまくいくようになった。とかいろいろと見えない変化が出て来ます。

そんな変化は練習を続けた自分だけが感じられるもの。自分のための練習です。

先生はいつもそんな生徒を見守り続けてくれる存在です。私も先生に見守ってもらいながら練習を重ねてきました。😊

 

時には、なかなか練習に来られなくて自主練もできていなくて間が開いてしまう時があるかもしれない、(自主練ができるようになるためには相当な時間と強い精神力が必要になるので、特に初心者には難しいと思います。)

また、怪我をしたり仕事が忙しいなど物理的に練習を続けられない期間が出てくこともあります。

 

でもまた練習しようと思ったらいつでもできるのがマイソールクラスのいいところ✨以前やっていたところまで、キツくても無理やり練習するなんてことはしません。太陽礼拝、スリヤナマスカラから始めればいいの。😊

 

体力が落ちていたらスリヤナマスカラだけで終えることもできるし、体と心の声を聞きながらできるところまでやってみたり、次のポーズ忘れてるときは先生に聞いたりして少しずつまた始められるのがマイソールクラスのいいところです。

 

私の先生がいつも言っていた言葉。「練習を楽しんで」

自分の心と体の健康のため、自分の軸をしっかり保つためにマイソールクラスの練習はとても有効です。

 

先生との練習を楽しんでね😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
アシュタンガヨガ マインドフルネス プラクティス マントラ マイソールクラス マイソールあおば マインド 市が尾

アシュタンガヨガのマントラが好き♪なわけと9月のスケジュール

アシュタンガヨガにはマントラがあります。必ず練習する前に手を合わせて唱えます。

一人で練習するときももちろん、マイソールクラスでは先生がマントラを唱えるのは練習中、だいたい一度がほとんど。クラスのはじめにマントラを唱える先生や(「サマスティティヒ」と言われたらマットの前に立ってみんなでマントラを唱えます。)たくさんの生徒がくる時間を見計らってマントラを唱える先生もいます。

マイソールクラスの場合、もちろんそのマントラを一緒に唱えられなくても問題なくて、自分の都合のいい時間に来て、自分で手を合わせてマントラを心の中で唱えて始めれば大丈夫。😊

 

私はこのマントラが大好き。

一人の時も大勢で唱える時も。自分の練習の時は胸に手を合わせて意識を内に持っていき、”今日もいつも通り練習できること”や”両親をはじめ私の周りにいてくれる人たちと一緒に過ごす時間を与えてもらったこと”に感謝します。

 

先生のもとで練習するときや生徒さんが何人かいて指導する時には、みんなで唱える最初の”OM”と最後の”OM”でのバイブレーションの違いを感じる。

はじめの”OM”は個々があって音域もバラバラでも、最後の”OM”はみんなの音が調和する。みんなのエネルギーが一つになる。そのバイブレーションに鳥肌が立ちそうになる時があります。

 

さらにマントラを唱えることで、アシュタンガヨガの創始者グルジ、グルジから直接学んで練習を重ねて指導者になった人、その人から習ってまた練習を重ねて指導してくれた人、とずっとずっと受け継がれてきたものに対して敬意の気持ちを改めて感じることができる。

 

心を落ち着かせ、今練習できることに感謝してスリヤナマスカラを始められる。

マントラを覚えていなくても意味を知らなくてもいいと思う。手を合わせて感謝する気持ちと、あのバイブレーションを感じることが大切。練習を続けていれば自然とマントラは覚えることができます。😊

 

そんな側面からマントラを感じて見てください。自分の練習や今まで練習を続けて教え伝えてきてくれた、たくさんの先生に感謝の気持ちを感じられるはず。

 

 

さて、そして9月のスケジュールです。早いね!!(◎_◎;)

9月21日土曜の時間変更があります。

9:30-11:30です。

それ以外は金曜。土曜はいつも通り10:30からです😊

 

ちょっと涼しくなってきて、練習もしやすくなる時期。

 

マントラの持つパワーや、バイブレーションを感じてゆっくり自分と会話する練習をしましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ