カテゴリー
ヨガ友 アシュタンガヨガ プラクティス マイソールクラス ヨガ

マイソール東京同窓会♪

私はマイソール東京で約6年、先生と一緒に練習しました。その後は基本セルフプラクティス。時々海外に出て先生と一緒に練習するってスタイルが定着しています。

そのマイソール東京の同窓会がこの前ありました。😊タリックがインドに自分の練習に行ったり、どっかに行ってる時に(しょっちゅうどっか行ってた😅)いつも代講の先生を呼んできてくれます。

おかげでいろいろな国のたくさんの先生と練習することができた。その中の一人がMatt。マットは何回か代講で来てくれたので一緒にたくさん練習した先生。

 

今までのプラクティスライフの中でもっとも辛くて長かったスランプの時もちょうどマットが来ていて。

彼が私の状態を見てアドバイスしてくれたことがある。それから私の練習に対する向き合い方や、痛みや不調に対する捉え方も変わった。忘れられない私の先生の一人でもある。

 

そんなマットがまた日本に教えに来ているので、マットの希望もあり「当時練習していたメンバーで集まりましょう!」とAiちゃんが声をかけてくれて同窓会が実現しました❤️

 

私は奄美に移住して以来セルフプラクティスなので、それ以来会っていない人もいたりして。

みんな子供が生まれたり、今は宅練してる人(私も含めて)、今もシャラで練習してる人などなど久しぶりの懐かしい顔ぶれが集まった。

今はそれぞれの生活やプラクティスをしているけれど、当時の同じシャラの空間で呼吸してエネルギーを共有してそれぞれの練習をした仲間は、何年も経っても変わらずみんないい顔してた✨

 

マットにも久しぶりに会えて。😊実はマットとは、数年前わたしが東南アジアを放浪していたときにバリでばったり会った。🤣バランガンというサーフィンで人気のあるエリアのカフェで。

すごい偶然!私はpcを開いていて、マットがぬうっと横に立って。🤣彼の方から見つけてくれた。

また日本で、東京で会えるなんてすごい。アシュタンガを続けていると必ずどこかでまた会えるもの。みんなともね❤️

 

とっても楽しく素敵な時間を共有できました。マットが日本に来てくれたからこそ実現した同窓会。

ありがとう😊また次回を楽しみに。次はマットと一緒に練習したいな✨

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
生活 ヨガ友

毎年恒例の多摩川花火大会♪今年はギリギリで間に合った!

先週、5日の土曜日は多摩川の花火大会でした。私がずっと子供の頃から行われている夏の風物詩。

って今は10月だよね💦今までは7月の末にやったり8月末になったりと夏に開催されていたのだけど、最近の温暖化の傾向か、ここ数年の過去に何度か花火大会直前の雷雨で中止になったり、途中から雨が降り出して中断したりとなかなかお天気に悩まされていて。去年から10月開催になりました。

去年はこれまた寒くて😱「ダウンとかいるよね?」、「ビールじゃなくて焼酎お湯割りだよね??」みたいな気温で。

でも雨は降らずに楽しめたけど。

 

いつも友達が夜が明ける前に場所取りをしてくれるので、河原の最高の場所で見ることができます❤️ほんとにありがと❤️😊

今年はうっかり私が花火大会の日をチェックする前に仕事を入れてしまっていて💦多摩川に着くのが5時半過ぎ。日没後になるし、花火大会は18時スタートなのでギリギリです。

 

隅田川とかもそうだけど花火大会の時って尋常じゃない人出だし、交通規制や通れるはずの道や出口が警察によって封鎖されてしまいます。

 

だからいつもと同じと思っていたらとんでもないことに。💦

 

私もかなりギリギリで大丈夫かなーと思いながら走って🤣みんなのところへ。

暗くなったら、どこにいるか全くわからないもんね。

 

あともう一つ☝️携帯は始まる直前は繋がらなくなります。通話、メール、ラインとにかく通信事情が機能しなくなる。

なので待ち合わせても電話で「どこー?」なんてやってられない。

のをわかっていたので、かなり慌ててダッシュで行きました。なんとか合流できて😊

 

 

無事に花火をみんなで楽しめて。

ほんとは合流するはずだった人も一足遅くなったらなんとも動きが取れなかったようで😢あえなく来年に持ち越し。いや、ほんと花火大会の人手はもちろん警備もすごいので甘くみてはいけません。

 

でも今年は半袖で楽しめるくらいあったかくて、ほんと良かった。😄

1週間ずれていたら台風で中止です😱

守られていることに感謝✨

 

今週末はまた台風ですね。みんな早めの対策を。そして、前回の台風の被害があったところはこれ以上ダメージがないよう祈るばかりです。

 

祈りは何よりも強いパワーだと思うので、みんなが無事に過ごせるようみんなで祈りましょう。

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
生活 ヨガ友

大雨、心配です

西日本の大雨心配ですね。

毎年この時期になると、西の方で大雨や深刻な被害が出ている気がする。温暖化のせいでしょうか。

 

私は鹿児島に友人がいて、宮崎にも仕事仲間がいます。そして徳島にもヨガ友が。神戸や大阪にもたくさんいるんだけれど、特に今回は九州や西の方が心配です。

避難指示が出ているところや近隣にいる友人に全部連絡しました。みんな大丈夫って。😊でもとりあえず無事で良かった。✨そしてどこにいても安全とは言えなくなってきた昨今。

今日も目が覚めること、練習を今日もまたできること、いつもと同じ仕事に行くこと、いつも通りに家族やパートナーと連絡が取れること、いつも通りに眠りにつけることは実はとても貴重で感謝すること。

 

改めてそう思います。今のところ西方面の友人達はみんな大丈夫。ホッとしました。

関東に台風が来るときにかなりニュースで警戒してくださいって出るけれども、実際はそんなことなかったなーっていうのよくありますよね。

でもあれはとってもいいこと。本当に直撃したら大変なことになる。

 

わたしがかつて住んでいた奄美大島は、しょっちゅう台風がきました。それだけではなく台風に関するみんなの意識が違う。

 

あちらではフィリピン海沖で台風が発生したらすぐ、間違いなく来ます。直撃か逸れるかは進路によるけれど間違いなく影響が出る。

 

なので、みんな備えます。イベントや行事、学会などすべて1週間−10日ぐらいの間に予定されていたものは中止。

(島なので台風が最接近する2、3日前から船も飛行機も欠航になります)

 

船で物資を運んで来るので、スーパーなどの物資は台風が直撃する3日ぐらい前にはなくなります。慌てて買いに行っても何にもない感じ。

 

そして台風が最接近しているときには、極力みんな外出はしません。(軽自動車は転がって行くので危険)島の人はそういう経験を何度もしていて自然の力の威力をちゃんと知っている。だから無理をしません。

今回もまた西方面は心配な状況ですが、私と関わってくれている全ての人が安全に過ごせますように、と毎朝のプラクティスで祈ろうと思います。

 

私たちも人間という動物の一種。自然の力には逆らえません。

来るものにきちんと備えてね。みんな無事でありますように。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

 

カテゴリー
札幌 生活 ヨガ ヨガ友

嬉し・楽しい札幌弾丸グルメツアー♪みんなに会えて感謝

マイルがやっと貯まってきて、かつて住んでいた奄美か札幌に行きたいなーとかねてから思っていて、やっと!先週札幌に行ってきました💡😆

札幌から地元近くのこの横浜市に戻ってきて約1年半。それ以来初めて訪れる札幌です。仕事などの関係もあったり、うちのハムズ達を預けずに行きたいというのもあって1泊2日の弾丸ツアー。

限られた時間で食べたい物、会いたい人、行きたいところなどなど事前にアレンジして。(主にあのお店のあれ食べたいとか、そんなの😂)

しかしこの時期、札幌は雪です。当たり前ですが。

そして新千歳空港はよく遅れる。私がかつて住んでいた時に何度も帰省などで利用したけれど、とにかく行くのも帰るのもしょっちゅう遅れる。

滑走路を除雪しながら離発着をするのと、新千歳は便数が多いので余計この季節は雪ならば、どんどん遅延したり最悪欠航も😱

久しぶりに会いたい人や行きたいところに連絡して段取りしてるのに肝心の飛行機✈️が飛ばないとかやめてー😱😱

と思ったのだけど、当日の天気は北海道のみならず日本列島結構寒い。(⌒-⌒; )しかも会う約束をしていた人たちから次々と前日に「この間から急に寒くなって真冬日だからあったかくしておいで」とか「一昨日は欠航がかなりあったから無事着くのを祈ってる」とか。励ましというかなんというかのメッセージをたくさんもらっていました。笑

ちなみに☝️

⚠️真冬日というのは最高気温が0度に届かない日をいいます。

しぇーΣ(・□・;)って思うでしょ?でも12月から2月ぐらいは割と普通 😆でも関東以西に住んでいたらまずないよね。。。

みんなの、というか私の強い思いが通じたのか無事往復どちらも大幅な遅れはなくちゃんと飛んでくれた。

札幌に行ったらまず行きたいお寿司やさんがあって。回転寿司だけれどものすごく美味しいしリーズナブル。😋ほぼ必ず待つけれど、でも行く価値アリ。

まずはビールよね😆

どうしても食べたかったのは、炙りえんがわの焦がし醤油。もちろん他も全て美味しいです❣️

その後住んでいた当時お世話になった人のところを尋ねたり、現在仕事でお世話になっている札幌在住の人に会ったりして。

夜はかつての仲間と。

チーム札幌

スタジオヨギー札幌のメンバーです。この後、レッスン終わってから駆けつけてくれた人なんかとも久しぶりに会えて楽しかった💕

そして泊まらせていただいたお家では可愛いニャンコが出迎えてくれました。😆

もう一匹おじいちゃん猫もいて。とっても可愛い😍

おじいちゃんはちょっと元気なかったけど、私がいる間に少しご飯食べてくれて。深夜まで久しぶりの再会で色々おしゃべり。気持ちの変化というかお互いにどんどん思い込みを外せたり、良い変化があったりとなんか近況の話を聞いて元気が出て嬉しい☺️

翌日は近場の温泉まで送ってもらい、ゆっくり温まり空港向かう前に締めにまたお寿司を😂

大満足で帰りの飛行機も15分遅れでちゃんと飛んでくれて、充実した時を過ごしてきました。いろいろなことがスムーズに進んで、そして忙しいのに集まってきてくれたかつての仲間、全てに感謝💕

飛行機も久しぶりに乗れて😂リフレッシュしてきました。

全てに感謝、ありがとう❤️っていう気持ち走り続けてきた1年の最後にパワーもらいました。

今年も後少しですが、クラスは28日まであります☺️来月のスケジュールはまたアップしますね。師走、忙しいときこそ練習してふわふわしやすい自分を中心の軸へ戻しましょう。

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
マインド ワークショップ ヨガ友 ゼンタングル マインドフルネス

マインドフルネスの手法の一つゼンタングルws

心身ともに忙しく、充実したハードなシャラートのwsが終わりました。(^^;)

たくさんの学びがあり、友人との再会ありと実りある6日間でした。教わったものはまたクラスで皆さんとシェアしていきたいと思っています。

 

今日はそのアシュタンガヨガつながりでシャラートのwsに来日していた、香港の友人Elaineのゼンタングルワークショップの話。

 

行ってきました〜😊

ゼンタングルは、簡単なパターンと構成を描きながら集中する、無になるマインドフルネスの方法の一つです。誰でもできるアートで、心の静寂と集中力を高めることができます。

 

自慢じゃないけど、私は絵は下手くそ😅とっても不安でしたが、でも楽しみにしていて参加してきました。

 

道具はこんな感じ

 

黒や白の四角や丸い紙に描いていきます。今回は基本の黒いペン、白と黒の鉛筆、ゴールドとホワイトのペンと、ぼかすために使うペンがセット。これ全て持ち帰ることができます。

本当に簡単でシンプルな直線や曲線、円やトライアングルなどを描いて、塗りつぶして輪郭をぼかす、を繰り返す感じ。

 

Elaineは毎回「考えすぎないで」「イマジネーションが湧いてくる通りに描いて」と教えてくれます。今回参加した人はみんなゼンタングル初挑戦。教わりながらその通りに自分で描いてみるのだけど、それぞれ個性が出ていて面白い。

私は四角いのは上の段の左端と中央の白い紙と黒いやつ、そして黒い丸い紙は真ん中のものを描きました。

みんな違うでしょ?そして、描いているときは確かにそれだけに集中できる!どんな風に描こうとか上手にとか全然考えず単純なパターンを繰り返していくうちに、ちょっと手を止めて一歩引いて見るとアートになっているって感じ。面白い。そして私にも出来た!!😍

 

いつでも誰でもどこでもできます。瞑想ができない人でも、ゼンタングルで無になることは簡単にできると思う。

 

ゼンタングルの正式な講師であるElaineはアシュタンギでもあり、ヨガも教える人。ゼンタングルはヨガや瞑想にも繋がるマインドフルネスの手法の一つです。

これもアシュタンガ繋がりでできた縁。

 

Elaineは私の友人と私に素敵なプレゼントを持ってきてくれました。

 

彼女が描いたゼンタングルアート。私の名前「かおる」のK。わかる??

さすが先生のアートはやはり違います♪ Elaine、素敵な時間と経験とプレゼントをありがとう💕

また次のどこかのアシュタンガのプラクティスで会いましょう♪

 

 

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ