カテゴリー
マイソールクラス マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 産後ヨガ スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ

コロナワクチンの効果?緊急事態宣言解除はもうすぐ&10月のスケジュール

ワクチンのおかげか、かなり感染者数が減ってきました。一時はどうなるかと思うくらいどんどん増えていたけれど、緊急事態宣言解除ももうじき。でもこれで終わったわけではないから、まだまだ気を緩められないね。

ワクチン打ちました

私も一応、ワクチンを打ちました。2回目を9月の半ばに打って無事終了。モデルナを選びました。

接種券が送られてきたときはどうしようかな、と思っていた。新しいもので、長期的な副作用やリスクは誰にもわからないし。亡くなっている人も割合としては少なくてもいるので、それが自分ではないとは言い切れないしね。でも感染者数がどんどん増えてきたのもあり、今回は打つことに。

腕が上がらない、そして熱も

多くの人と同じように、ワクチン打って数時間後から腕が痛くなりあまり動かせない状態に。これは1回目も2回目も同じ。見た目は腫れていないけど、痛くて上がらない💦

そして2回目は熱が出ました。お昼頃に打って、夜10時くらいから発熱した感じがあって。熱を計ったら6度8分程度で、そのまま寝てしまったけど夜中結構上がってたと思う。苦しくてよく眠れなかったので明け方解熱剤を飲んで、落ち着いてから熱を再び計ってみたら7度6分あったので、ピークは8度超えていたのかも。熱は夕方には下がったので1日で済みました。

2日熱が出た、1週間続いた人もいる、熱下がって頭痛が残ったとか、まあいろいろな人の話を聞いたけど。「最悪、翌日に死んでしまう可能性もあるよなあ」と思いながら、普段高い熱はまず出ないので、ちょっと準備を張り切ったりして😅

とりあえず半年くらいは、効果があるみたいですね。

3回目、そしてそのあとは?

3回目の話が出てきているけれど、正直次はどうしようかな、と思ってます。やはりどうなるか誰もわからないものを何度も体の中に入れたくないなあ、という感じ。数年、10年、それ以上経ったときのことは誰にもまだわからない。あまり積極的にはなれないかな。。。

しかし、私の英語の先生が家族で感染して。😱お手伝いさんが感染し、そこから子ども、さらに親へと家族全員だったよう。幸い大人はワクチンを接種していたので、軽いインフルのような症状で快方に向かっているみたいです。よかった。でも味も匂いもまだしないそう。「家から出てないのに感染したから、あなたも気をつけて」って言われたけど😅ほんと、どこで感染するかはまだまだ油断できないね。

個人がそれぞれ自由に選択できるように

私の近しい人はワクチンを接種しない選択をしました。打つか打たないか、個人が決めることだと思うし、打ちたくてもさまざまな理由で打てない人もいる。ワクチンパスポートの話も出ているけれど、打たなかった人や打てない人が差別や不平等にならないような仕組みにしてほしい。

この前、ヨガ友とzoom飲み🤣したときに聞いたのだけれど、フランスは街のあちこちにPCR検査が受けられるところがあって、すぐに結果がわかるそう。だからワクチン接種してない人は、ワクチンパスポートを持っていなくてもお店に入るときなどに検査を受けて、陰性が証明できれば問題なくいろいろなところに入れるんだって。しかも無料!!

すばらしい。。。

もうすぐ緊急事態宣言解除になるけれど、抑圧されたものが取り払われてまた感染者増える😱なんてことにならないといいな。でも、早い時間に飲みに行ったりはたまにはしたいな😅

10月のスケジュール

今年もあと3か月😲早いですね〜。

金曜・土曜 10時半〜 オンラインクラス 13時〜

水曜 15時半〜

変わりはないです😊

マスクも手洗いもまだまだ必要だけれど、今年はもう緊急事態宣言が出ませんように。

 

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

カテゴリー
ヨガ 市が尾 産後ヨガ スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば

スパイス3種類で作るカレー♪なかなかイケる&9月のスケジュール

8月は異常気象を感じさせるお天気が多かったですね💦ものすごい暑かったと思ったら、梅雨のような豪雨が続いたり。年々、温暖化の影響が顕著になっている気がする。。。

そろそろ8月も終わり、、、と思ったらまた暑くなってきました。ヨガの練習して汗しっかりかいて体温調節して、呼吸法や瞑想などで心身のバランスを取っていきたいですね♪

暑いときはカレー♪

コロナ前はインドに練習によく行っていたけれど、実はインドにいてもそんなにカレーは食べないタイプ^^;

みんなでごはん!というときなどに食べるくらいで、自炊したり、中華のメニュー(っていっても、中国人が食べたら「これは中華じゃない!」って言われる感じの料理🤣)やチベット料理食べに行ったりしてました。

男性はみんなカレー好きだよね〜。「毎日カレーでもいい」とか言いながら、男子はみんな本当にインドで毎日のようにカレー食べてたなあ。

スパイスなら量を調整できておすすめ

でも暑くなるとやはりカレーが食べたくなる。カレールーで作るカレーも、日本の家のカレーって感じで悪くないけれど、スパイスを使うカレーなら、スパイスの分量や食べる量も調整できるので便利です。

スパイスから作るカレーってなんか、家にいっぱいスパイスを用意しないといけない印象があるけど、3種類あればカレーっぽくなります。😊

基本の3つのスパイス

うちにあるのは、クミンとコリアンダー、ターメリックです。あと、ガラムマサラもあるからそれもちょっと入れるかな。これにニンニクと生姜があれば、カレーっぽくなります。

この間作ったのは茄子と厚揚げのカレー。

ささっと作れるし、ルーとは違う香りを楽しめます。😋具はなんでもいける。お肉を入れてもいいし、野菜をいろいろ入れてもいいし。好きなものを入れて作れるし、冷蔵庫にあるもので作るのも楽しい。このカレーには入れなかったけれど、パセリとかイタリアンパセリとかちょっと香草を入れると色も香りももっと良くなります。

今年の夏は、カレーを楽しんで作ってます。ちょっとずつスパイスを買い足していってもいいかも。意外と簡単に作れるのでおすすめ。

ナンよりチャパティ派

カレーというとナンをイメージする人が多いけど、私はチャパティのほうが好き。薄くてクレープのようで食べやすい。パンでいうと、ナンが食パン、チャパティは全粒粉のパンて感じかな。

ナンが好きな人は、カレーを煮込んでいる間にフライパンで自家製ナンを作ってもいいかも。ちなみにインド人がやっているカレー屋さんならメニューにチャパティがなくても、聞けば作ってくれると思う。日本人はナンと思われているからないだけで、インド人は結構食べているはず。。。

なかなか外食するような状況でもないけれど、本格カレーを食べる機会があったら「チャパティできますか?」って聞いてみてね。😊

9月のスケジュール

もう9月ですねー😲なんだかんだと先が見えないまま、また1年の3分の2が終わってしまう。

 

スケジュールは、変更特にありません。

金曜、土曜 10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

 

感染者がものすごく増えていて、私の直接の親しい人などでは聞かないけれど、友達の友達、友達の子どもの学校や親などすぐそこにコロナはあります。無症状や軽症で治るならいいけれど、悪化したときに病院ですぐに治療が受けられないのが今の現状だと思うので、くれぐれも対策を徹底して元気に過ごしたいですね。

みんなが無事に元気に過ごせますように🍀

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

カテゴリー
市が尾 産後ヨガ zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 生活 ヨガ

梅雨はインドアを楽しむ♪6月のスケジュール

梅雨入りの発表はないけれど、梅雨みたいな天気。まだ5月なのにね。😓でも雨はきらいじゃない。雨の日独特の情緒がある。雨がしとしと降っている音がすると聞きたくなる曲がある。😊緊急事態宣言も延長されたし、インドアを楽しまないとね。

石けん作りたい!

コロナ前は、幼なじみと集まって手作り石けんを作ってランチパーティー💕を毎月のように開催していたのだけど、しばらくできていません。😢自分たちで作った石けんは、とてもナチュラルで体や顔はもちろん、髪の毛を洗ってもすごくいい!私はすっかりシャンプーを使わなくなりました。

 

過去に作った石けんたち。😊どんなオイルを使うか、色はどうするか、香りをつけるかなど相談しながら作ります。

今回は郵送でおすそ分け

 

今回も集まって作れないので、友人に送ってもらいました。😢一緒に作って、ひと月後に仕上がりをまたみんなでチェックして、っていうのが楽しいんだけどね。今は仕方ない。

梅雨はインドアで

今年はあまり出歩けないので、室内で楽しめることをたくさんやろうと思っています。映画をたくさん見る!しばらく忙しかったので本も読みたい!もちろん、朝のヨガプラクティスにもゆっくり時間をかけて😊YouTubeも見ます。ハムスター🐹ものや料理動画とか好き😆美味しそうで簡単に作れるものは、実際に自分で作ってみたりしています。今年の夏はまたぬか漬けもやろうかな。

いつも週2回、zoomで英語のレッスンを受けているけれど、オンライン飲み会をやるのもいいかもね〜。去年の緊急事態宣言ではヨガ友とオンライン飲み会やったけれど、今回はやっていないなー。オンライン飲み会は楽しいけれど、お互いに家なのでエンドレスに飲めちゃうところが、問題点です。🤣

とにかく、やれる対策をして楽しむことも忘れずに乗り切って、夏ごろには外で普通にご飯を食べたりできるようになるといいですね。

6月のスケジュール

6月のスケジュールです。

金曜・土曜 10時半〜 オンラインクラスは13時〜

水曜 15時半〜

すべてのリアルクラスは2名までとしています。前日20時までに予約をお願いします。😊

暑くなってくると楽しみなのが、そうめんと冷麦😆夏の間は、こればかり。今年はまだ食べていないけど、こないだYouTubeで試してみたい美味しそうなそうめんレシピを2つ見つけたので、今度作ってみます。

急に暑くなってくると体がついていかなくなるので、ヨガの呼吸と汗をしっかりかくプラクティスで暑さになれていきましょう♪

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば ヨガ 市が尾 産後ヨガ スケジュール

桜が満開♪春が来た&4月のスケジュール

今年は冬が短くて桜🌸が咲くのが早かった😲

寒くないのはうれしいけれど、年々温暖化の影響が顕著になっている気がしてちょっと心配です。。。ひとりひとりが意識してできることをちょっとずつやっていく必要がありますよね。ひとつひとつは小さくてもみんなが行えば大きな力になるはず。

横浜は桜が今満開♪

横浜の方は今が桜満開です😊東京よりもちょっと遅いね。我が家の前に桜の木がたくさんある公園があってとてもきれい。毎日花を見に行ってます。お花見はしないけど😅週末の雨はちょっと心配だったけど、満開直後だったのでまだきれいに咲いてくれています。

植物の自然の力って本当にすごいなーって思う。満開になるまでは、桜は風が強くても大雨や雪が降っても散らない。ちゃんと一年経ってきれいな花を思いっきり咲かせてから散っていく。

「今年の桜って例年に比べて白っぽいよね?」って言われたんだけどそうかな?私は、八重桜の並木がある街にずっと住んでいて、奄美大島では緋寒桜という1月に咲く濃いピンクの桜を見慣れているので😅ソメイヨシノってこんなものかなあって思っていたけれど。

 

でもアップで撮るとうっすらピンクが。かわいい花がたくさん集まって圧倒的な美しさになる。すてき😍

お花見よりも歩いて眺めるのが好き

私は酒飲みなので😅いわゆる桜の木の下でお花見するのが好き、と思われがちですが、実はピクニック的なお花見はそんなに執着ありません。お天気のいい昼間に、桜の木がたくさんあるところをゆっくり歩いて、それから落ち着いて飲みたい😆

桜の時期はまだまだ朝晩が寒かったりするので、外飲みはそんなに積極的にはしたくない。今年はお花見できないけど、暖かい昼間にまたゆっくり歩いて花を愛でたいな。

緊急事態宣言解除。。。

緊急事態宣言が解除になったけれど、個人的には何も変わらなかったような。電車に乗る機会は減ったままだったし、特に影響はなかった。いまいち感染者数が下がり切らないまま解除になり、桜が咲いてこれから気候が良くてもうすぐ連休があって。どうなるんだろう?とちょっと思うけれど、できる対策をそれぞれがやって生活するしかないよね。これも温暖化対策と一緒。

マイソールあおばのクラスも変わらず、予約は2名までとしています。

4月のスケジュール

もう4月💦今年もあっという間に終わりそうで怖い😅でも私も家族や親しい人も無事に過ごせていることに感謝。

4月のスケジュールです。

 

・金曜・土曜 10時30分〜 オンラインクラス 13時〜

・水曜 15時30分〜

予約は前日の20時までとなっています。

まだまだ先はわからず安定しないけれども、日々のプラクティスで呼吸を意識するおかげで今あることに集中できる。呼吸法を練習したい人は、連絡ください。😊オンラインやリアルクラスでも行います。呼吸法だけやりたい人ももちろんOK!

心を安定させて、これからも乗り切っていきましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば ヨガ 市が尾 新年 zoomレッスン

メリークリスマス!良い年を&1月のスケジュール

気づけばあっという間に年末。今年は大変な年になりました。。。💧思いもかけない1年になり、生活環境や考え方が大きく変わった人もたくさんいると思います。

今まで当たり前だと思っていたことは不変ではなく、とても不安定だったことに気づいた人もいるのでは。思考の柔軟性は体の柔軟性と関係があります。私の生活もだいぶ変わったけれど、日々のプラクティスのおかげでわりと心は落ち着いて乗り切れた気がする。

世の中が大きく変わった今年。自分の生活をサクッと振り返ってみました。

平穏だった3月まで

今年の1月・2月までは何の変わりもなかった。コロナのニュースはちらほら出てきていたけれど、あまり影響はなかった気がする。マスクはもともと嫌いなので、3月の半ばくらいまでは外出もマスクなしでした。😅

緊急事態宣言で大きな変化が

4月に緊急事態宣言が出て大きく生活が変わりましたねー。その前から少しずつ兆候があり、人の不安な気持ちが膨らんでいった。トイレットペーパーが買えなかったり、マスクがものすごい値段で売ってたりした。

仕事がお休みになったり在宅勤務が増えた人も多かったですね。私も生活スタイルがだいぶ変わり、都心へ仕事に行くことはほぼなくなりました。でも前から通勤時間てムダだなと思っていたので、より必要なことに時間が割けるようになった気がする。

もちろん先の見えない不安を感じることはあったけれど、もともとあまり綿密な計画を立てないし、直感で動くので「これがダメなら、じゃあこうしよう」という感じで、うまく生活の移行ができたかなと思う。

コロナありきの生活

夏が近づいて少しずつ生活がもとに戻ってきた感じがあった。食事に行ったり、ちょっと遠出をしたりなど、みんな動き始めた。動かないと経済が回らない。苦しい業界もたくさんあり、なるべく早くみんなで元気になろうっていう気持ちが出てきた気がする。

出かけるときはマスク、どこかに行ったら手洗いや消毒ってなんか定着してきたよね。

今また感染者増加

今までになく最近爆発的に感染者が増えていますね。😢生活自体はあまり変わらないけれど、変異種が出てきたりとまだまだ先は不透明です。

幸いにも私の周りの人で感染したという話は聞かない。でも誰がいつ感染してもおかしくない状況は相変わらずというか危険性は高まっているので、今以上に予防を徹底したいですね。

今年1年、私自身や家族、大切な人たちがみんな健やかでいてくれたことに改めて感謝✨

1月のスケジュール

今年は激動の年でしたが、生徒さんと一緒に練習できたことにも感謝😊

マイソールあおばは、6月から通常クラスを再開しました。もともと少人数しか受け入れていないけど、感染対策の意味もあり、来てくれる生徒さんが安心できる人数に制限してクラスをやっています。

また、コロナがなければなかったZOOMのクラスに参加してくれた人も😊本当にありがとう❤️画面を通してのクラス、あれはあれで良さがあると思います。今後も続けたいと思ってます。

1月のスケジュールです❗️年始は1月8日(金)から

金曜・土曜 10時半〜
水曜 15時半〜(13日は休みです)
オンラインクラスは金曜と土曜の13時からです😊

健やかで良い年を迎えましょう🎍

明治維新よりも大きな変化があったのでは?というくらい大変だった今年。今もまだまだ心や生活が安定していない人もたくさんいます。心が不安定だと免疫が落ちてしまいます。

ヨガの呼吸やアサナの練習は「今」に自分を戻してくれるすぐにできる手段です。

時間のあるときに、呼吸や体の状態に意識を向けてみましょう。

すべての人が健やかで良い年を迎えられますように。そして来年は、穏やかな年になりますように。

Merry Christmas🎄

May all be health and happy.