カテゴリー
スケジュール アシュタンガヨガ プラクティス マイソールクラス マイソールあおば

久しぶりの幼馴染との再会&11月のスケジュール

台風が来たり、まだまだ暖かかったりと温暖化を肌で感じられます。よく考えたらもう11月!😱

でも冬のコートやマフラーなんかはまだいらないよね。。。ファッションでブーツやニットの女性は見かけますが。

 

これから地球はますます変化していき私たちの生活も少子化や消費税アップで変わっていくんでしょうね、、、

 

さて!先日幼なじみで、カナダに移住した友人が20年ぶり?!ぐらいに日本に遊びに来ました😊みんなで久しぶりに集まって。まったく変わらないなあって思ったんだけど、それは旧知の仲だからそう思えるだけ??

いやいや変わらないのはもちろん、みんなそれぞれの人生を生きてきて、とっても豊かになっているなあって思う。歳を重ねるのは体型の変化や体力の低下など実感したりすることもありますが、決して悪くないです。

 

私がずいぶん前から理想としているのが、死ぬときに「悪くない人生だったな」って思って死んで行くこと。もちろんどんな死に方をするかわからないし、いつ死ぬかもわからない。

 

だからこそ、明日が終わりだったとしても「悪くない人生だったな」って思いながら死にたい。そういつも思っています。

 

みんなも「〇〇しようと思ってたんだけど」とか「いつか〇〇したい」など実現していないことたくさんないですか?日々に流されて後悔しないように生きてね。

 

さて、11月のスケジュールです。

23日(土)だけ変更があります。午前中ではなく15時からになります。

 

だんだん気温が下がって乾燥してくる季節です。ヨガの深い呼吸は心肺機能を向上させ、鼻の呼吸によって喉の乾燥を防ぎます。またダイナミックなアサナのプラクティスによって、筋力を維持し代謝を上げて体温を維持することができます。😊

 

年末にかけて忙しくなるからこそ、自分の心身をヨガで整えたいですね✨

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

 

カテゴリー
マイソールあおば 健康 生活 ポジティブシンキング マインドフルネス スケジュール マインド ヨガ アシュタンガヨガ プラクティス 市が尾 マイソールクラス

10月のスケジュール&練習は何のためにするの?

あっという間に9月も終わりですね。早い!!(O_O)こないだお正月が来たと感じるのは私だけ?

 

10月のスケジュールのお知らせです。10月は時間変更は特になく、金土全て10時半からになります😊

 

 

さて、ヨガの練習を何のためにしていますか?考えたことある?

始める時の動機はいろいろだと思います。

 

・体が硬いから

・腰痛対策や体力の向上(健康維持のため)

・デトックス

・痩せたい

などなど。基本的にどれもヨガを続けていれば変化して改善して行くことばかりなので、目的は叶うはず。。。(痩せるというよりも、自律神経の働きが整うので必要以上に食べすぎたりすることがなくなり、それぞれの適正な体つきになって行きます。)

 

ちゃんと練習していればね😁

 

マイソールクラスでの練習というのは、自分のための練習ということが特に感じやすい練習方法だと思います。先生が見守る中で自分が練習しているところまでを行う。

ときには難しくて1人ではできないasanaや、わからないところを教えてもらいながら練習していく。

 

練習を続けていくと体はもちろん心のバランスも取れて健やかになっていくのを実感できると思います。

イライラすることが少なくなった、ネガティブなことを考えて不安に思うことが少なくなった、他人とのコミュニケーションがうまくいくようになった。とかいろいろと見えない変化が出て来ます。

そんな変化は練習を続けた自分だけが感じられるもの。自分のための練習です。

先生はいつもそんな生徒を見守り続けてくれる存在です。私も先生に見守ってもらいながら練習を重ねてきました。😊

 

時には、なかなか練習に来られなくて自主練もできていなくて間が開いてしまう時があるかもしれない、(自主練ができるようになるためには相当な時間と強い精神力が必要になるので、特に初心者には難しいと思います。)

また、怪我をしたり仕事が忙しいなど物理的に練習を続けられない期間が出てくこともあります。

 

でもまた練習しようと思ったらいつでもできるのがマイソールクラスのいいところ✨以前やっていたところまで、キツくても無理やり練習するなんてことはしません。太陽礼拝、スリヤナマスカラから始めればいいの。😊

 

体力が落ちていたらスリヤナマスカラだけで終えることもできるし、体と心の声を聞きながらできるところまでやってみたり、次のポーズ忘れてるときは先生に聞いたりして少しずつまた始められるのがマイソールクラスのいいところです。

 

私の先生がいつも言っていた言葉。「練習を楽しんで」

自分の心と体の健康のため、自分の軸をしっかり保つためにマイソールクラスの練習はとても有効です。

 

先生との練習を楽しんでね😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
マインド 市が尾 アシュタンガヨガ マインドフルネス プラクティス マントラ マイソールクラス マイソールあおば

アシュタンガヨガのマントラが好き♪なわけと9月のスケジュール

アシュタンガヨガにはマントラがあります。必ず練習する前に手を合わせて唱えます。

一人で練習するときももちろん、マイソールクラスでは先生がマントラを唱えるのは練習中、だいたい一度がほとんど。クラスのはじめにマントラを唱える先生や(「サマスティティヒ」と言われたらマットの前に立ってみんなでマントラを唱えます。)たくさんの生徒がくる時間を見計らってマントラを唱える先生もいます。

マイソールクラスの場合、もちろんそのマントラを一緒に唱えられなくても問題なくて、自分の都合のいい時間に来て、自分で手を合わせてマントラを心の中で唱えて始めれば大丈夫。😊

 

私はこのマントラが大好き。

一人の時も大勢で唱える時も。自分の練習の時は胸に手を合わせて意識を内に持っていき、”今日もいつも通り練習できること”や”両親をはじめ私の周りにいてくれる人たちと一緒に過ごす時間を与えてもらったこと”に感謝します。

 

先生のもとで練習するときや生徒さんが何人かいて指導する時には、みんなで唱える最初の”OM”と最後の”OM”でのバイブレーションの違いを感じる。

はじめの”OM”は個々があって音域もバラバラでも、最後の”OM”はみんなの音が調和する。みんなのエネルギーが一つになる。そのバイブレーションに鳥肌が立ちそうになる時があります。

 

さらにマントラを唱えることで、アシュタンガヨガの創始者グルジ、グルジから直接学んで練習を重ねて指導者になった人、その人から習ってまた練習を重ねて指導してくれた人、とずっとずっと受け継がれてきたものに対して敬意の気持ちを改めて感じることができる。

 

心を落ち着かせ、今練習できることに感謝してスリヤナマスカラを始められる。

マントラを覚えていなくても意味を知らなくてもいいと思う。手を合わせて感謝する気持ちと、あのバイブレーションを感じることが大切。練習を続けていれば自然とマントラは覚えることができます。😊

 

そんな側面からマントラを感じて見てください。自分の練習や今まで練習を続けて教え伝えてきてくれた、たくさんの先生に感謝の気持ちを感じられるはず。

 

 

さて、そして9月のスケジュールです。早いね!!(◎_◎;)

9月21日土曜の時間変更があります。

9:30-11:30です。

それ以外は金曜。土曜はいつも通り10:30からです😊

 

ちょっと涼しくなってきて、練習もしやすくなる時期。

 

マントラの持つパワーや、バイブレーションを感じてゆっくり自分と会話する練習をしましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
ヨガ 市が尾 スピリチュアル アシュタンガヨガ アシュタンガ仲間 プラクティス マインドフルネス マイソールクラス マイソールあおば マインド

人生が変わるアシュタンガヨガ

先日、某アシュタンガヨガのスタジオを主宰している人と会って話す機会がありました。

お互いに生徒であり、講師でもあり、アシュタンガを練習する仲間でもある。😊

 

 

その人が言った言葉で一番残っているのが、「人生を変える」

つまり、マイソールクラス(レッドクラスではなく)で練習することは、「人生が変わる」

 

私もまったく同意見。ウソみたいな話だと思うでしょ?毎日朝早く起きて、ハードな練習をすることでなんで人生まで変わるの?と思う人も多いと思う。

 

でも真実です。

私はアシュタンガに出会い、マイソールクラスで練習していなければ奄美大島に住むこともなかったし、日本を出て東南アジアを旅することもなかった。

行く先々で知り合った人々や得た経験は、何ものにも代え難く、私に多くのことを教えてくれ、成長させてくれた。

 

毎日マットの上に立ち、その日の自分の心と体と向き合う。考えていることや悩んでいること、どちらに進めばいいのか決めかねていたことなどの答えが眉間から降りてきたことも何度かある。

 

ウソみたいでしょ?笑 でもほんとの話。

 

そしてもう一つ。私が練習を始めた頃から感じていたこと。

 

アシュタンガの練習を続けていればどこに住んでも、どんな仕事をしても、誰といても自分がブレずにいられる。

ホントかなー?って思うでしょ??笑 でもそうなの。

 

だからこそ、一人で奄美に行ったし(見えないメッセージがたくさんきて呼ばれて行きました。)、東南アジアをまわっている時も見えない何かに守られている感じがして不安はまったくなかった。

 

だから今でも知らない土地に住むのも全然大丈夫だし、どんな人とも特に緊張もなく接することができる。(☝️当分引越しの予定も移住の予定もありません。😅)

 

アシュタンガヨガは、自立のための練習

 

他人は関係なく、自分らしく自分の呼吸で人生を歩んでいく。

自分を信じる勇気を培うプラクティス。

 

教える人は、それを見守り、アドバイスや手助けをしてあげるだけ。

 

すべて自分の問題。

より充実した自分を生きるための、誰にでもできる昔から伝えられている素晴らしい手法。

 

ウソでしょ?って思う人ほどぜひ続けてみて欲しい。笑 😊

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス マイソールあおば マインド スピリチュアル ポジティブシンキング

思考は現実化する、早いスピードで&6月のスケジュール

あっという間に5月が終わりそうです💦連休で始まった5月。少しはゆっくりできた人も多いのでは?

また気温もだいぶ暖かくなってきてあちこち出かけたり、新しいことを始めたりしたくなる時期ですよね。そんな時、躊躇せず自分の気持ちや感覚を信じて一歩を踏み出し人生を楽しむようにしてみてください。

 

よく見かけて思うのが、「〇〇をしたいけれど、時間がない(もう年だから)」とか「いつか〇〇に行きたい(やりたい)」という話し方をする人たち。

絶対に実現しませんよ。

だってすでにできないことをイメージしているし、自分でやらないと言っているから。思考は現実化します。そう思っていればそれが現実になります。

 

だから気になることややりたいことがあるなら、自分の気持ちや感覚を信じて行動する。そうすればスケジュール調整や金銭的な面もすべてあなたが進む方向に自然と整ってきます。

そういう感覚的なことや自分を信じる訓練を練習を通してやっていくの。積み重ねていくうちに以前の自分では考えられないようなフットワークが軽いハッピーな自分がいますよ(^_−)−☆

 

さて、6月のスケジュールです。

 

こんにちは!梅雨前に夏のような暑さが続いていますね。体が慣れないうちは大変ですが、ヨガプラクティスをすることで自律神経の働きが整い、夏本番に向けて心身のバランスも取れてきます。

6月のスケジュールです。

時間変更1点だけ。

22日(土)だけ開始時間が早くなります。9時半ー11時半です。

それ以外の金曜、土曜は通常通りです。

よろしくお願いします✨

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ