カテゴリー
生活 市が尾

今年もまた

毎年この時期になると市が尾駅の周辺にツバメの巣が2つできます。😊

私が地元近くの、市が尾に引っ越してきたのが5月の終わり。駅の方に向かう時に見つけて、それから毎年雛がかえっています。

 

最初はピーピー鳴き声が聞こえて、くちばしが巣の頭から見えて、だんだん頭を出して親鳥が餌を運ぶと取り合うように鳴いて。

 

もうちょっと大きくなると巣の端に足をかけられるようになって、誇らしげになって☺️

 

数日のうちに飛び立って行きます。

 

 

これは3日ぐらい前の子たち。😊エサを待ってみんなで顔だしています。

 

次に練習に来る時にはぜひ駅前の上の方をキョロキョロしてみてください。この子たちに会えるかも。。。

 

すくすく育って、元気に巣立ってね💓

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
未分類 マイソールあおば

旅立ちの日

市が尾駅周辺には、ツバメの巣が実はたくさんあります♪

 

去年も、見かけた場所に今年もツバメの巣が、、、😊

今年もそんな時期なんだね。

 

最初は親鳥がエサを運んで戻ってきたときに、小さなくちばしがちらほら見えて鳴き声が聞こえて。

日々見上げているとだんだん、巣が窮屈そうに兄弟みんなで顔を出して親鳥の帰りを待ってて😂

そして最近はこんな感じです。

 

一見するとヒナとはわからないくらい、巣に立って毛づくろいとかしていて。そろそろ、旅立ちが近い様子。でもヒナってくちばしの周りが黄色いの。大人のように見えるけどまだ黄色い部分があるから子供。😊

 

 

 

 

去年の話ですが、ちょうど朝、電車に乗ろうと駅に行ったら、巣立ちするツバメの子がうまく飛べなかったらしく、地面でぴよぴよ鳴いていて。😲 通勤・通学の人たちが大勢通る中、さすがに踏まれはしなかったけど、みんな避けて通るだけで誰もツバメの子をどうにかしてあげようという人はいなかった。

 

 

この子ね。卵ぐらいの大きさで、ずっと先に飛び立った兄弟を呼ぶかのように鳴いていて。思わず写真とってそのあとその子を巣に戻してあげようかと近寄ったら、ヒョロヒョロと飛び立って行きました。

まあ、巣は高いところにあるから私では戻せないんだけど😅

 

あの子は無事に巣立ったのかな、今カッコ良く空を飛んでいるかな。なんて思う。

 

あれから一年なんだね。と思う今日この頃。

 

明日も良い練習と1日を✨

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ