カテゴリー
生活

今年の流行っている風邪の傾向?私もやっと治ってきました♪

11月入ってすぐに、風邪を引きました。🤧

 

私はいつも扁桃腺が腫れる。朝起きて喉が痛くて「あれ?おかしいな。」とすぐにわかる。それから1週間弱は喉が痛いし微熱があってぼーっとする感じ。治りかけは咳が出て、鼻もよくかむから味がわからなくなったり 笑

でも大抵そんな感じでおかしいなと思ったら仕事以外の予定は全てキャンセルして、すぐにうがいを朝晩するようにして、1番ピークの時には市販の風邪薬ちょっと飲むとだいたい治る感じ。(☝️ちなみに私はパブロン(顆粒)が1番効きます。葛根湯も良いけどパブロンの方が効きが良い気がする。

で、治るのがいつものパターンなのですが、今回はずーっと最初から咳が出て風邪😷の症状が治まってもずっと咳が出て。引き始めから2週間経っても結構な咳が昼夜問わず出て。

これはさずがに体力も消耗するし、喘息や気管支炎になっていたら困ると思って医者に行きました。

 

症状を訴えると

 

「今めちゃくちゃ風邪が流行っていて、しかも私と同じように風邪の症状は大したことなかったのだけど咳だけ出ると言ってくる患者さんが1日に10人はいる。」とのこと。😲

そうなんだー。私だけじゃなかったのね❤️

 

そもそも咳や痰が出るのは、体に侵入したウイルスや悪いものを外に排出しようとする現象。2週間以上も経ってるからウイルスはもう出ている、とのこと。咳のしすぎで気管支が傷つき、その影響でまた咳がでるって悪循環らしい。

先生はとてもフランクな人で😆「ぶっちゃけ、薬飲まなくてもいつかは治る。でも薬飲んで咳や痰を抑えると気管支が休まるから楽になるし治りも早くなるよ。」と漢方の薬も含め3種類ほどもらってきました。1週間のみ続けてやっと治った感じ。😌

 

大したことなくて良かったけれど、シャラート先生のws中もひどい咳をしながら😅毎日だんだんと咳が少なくなって楽になってるな、って自分では思ってるんだけど、久々に会う練習仲間とかに「かおるちゃん、咳辛そうだね。」とか言われたりして💦

そしてベストなタイミングで2日目からシャバアーサナの前に肺のトラブルや咳などにいいという呼吸法を教えてくれました❤️

もしかしたら、私の咳うるさすぎたのかも😅

 

今年はこんな風邪が流行っているのかもしれません。みんな、暖かくしてプラクティスして、美味しいもの😋食べて、よく寝て😴ね。忙しいけれど元気に年末まで行きましょう♪

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ プラクティス 生活

そろそろ冬支度の季節ですね

こないだまであっついなーと思っていたけれど、一気に最近は朝晩は涼しくなり秋らしくなりましたね。

足や腕を出している人が少なくなり😅おしゃれな人はそろそろブーツ??

 

 

毎朝の練習もだいぶ汗をかかなくなりました。まだ、寒いというほどではないけれど、練習を始めるとだんだんと身体が内側からぽかぽかしてきて、汗をあまりかかない人でもじわっとかくようになると思います。

まだ身体が十分に暖まっていない時は、長袖などを着て練習をしましょう。身体が熱を発し暖かくなるにつれて徐々に着るものは調整してくださいね。

 

さて、うちのハムちゃんたちも猛暑が心配だったのだけど、無事に乗り切ってくれて2人とも元気いっぱいです😄

夜明けごろは、カラカラとものすごい勢いでくるくる内で疾走する音が聞こえ、🤣わたしが練習のために朝早く起きると、二本脚で立って、耳をピンとして「ね、起きたの?」「ねね、お腹すいた!おやつちょーだい!!」的な感じでそわそわと二匹とも二本足でウロウロします。

ももちゃん。怖がりだったけど最近はとってもアグレッシブ。超どアップでボケててすみません😅

 

野菜をあげてから練習をいつもしています☺️

 

あっという間に今度は寒さ対策の心配の季節。ハムスターはあまり寒すぎると仮死状態になってしまうそう。うちのハムちゃんたちはとっても小さい種類なので、一度仮死状態になってしまうと、たとえ戻ってきてもとても弱ってしまうらしい・・・心配。😢

 

なので、私がいない間に使えるような小動物用の暖房器具などを最近はよくネットでチェック☝️

 

そんな私がまんまと風邪を引きました 笑

だいたいいつも、喉が腫れておかしいなあと思っていると微熱(計ってもほとんど出ないぐらい、でも首の後ろとかが熱くぼーっとする。)が出て、「これはまずい」となりなるべく栄養のあるものを食べて睡眠時間を多く取る…とだいたい2、3日で回復の兆しが見えてきます。

 

引き始め、おかしいな、という時には葛根湯を飲んでいて、でもそれだけでは治らないのでちょっとひどくなって、パブロンを飲んで治っていく、、みたいなパターンが多いのですが、色々調べてみると、

 

・風邪に効く薬はない

・早く治す方法もない

・暖かくして栄養のあるものを食べてゆっくり休む

・抵抗力が落ちた時に、悪いものが外から入ってそれと戦うために喉が腫れたり熱が出たりするのでそれを無理やり抑えない

・だいたい1週間ぐらいで回復して来る(逆にいえば、何をしても良くなって来るのに1週間はかかるということ)

 

ということがわかって、なんだ、じゃあ薬はなるべく飲まないようにしようと思って、最初の2日だけ葛根湯を飲んであとは薬は飲んでいません。ティーツリーの精油を使ってうがいをするぐらい。

治りかけで咳が出るけどちょっとずつ回復傾向の予感・・・

こういう時の練習は身体の声を聞きながら。

 

 

今の自分の状態に耳を傾けできることをする

 

そういうことですね🌟

季節の変わり目、気をつけて過ごしましょう。

 

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ