カテゴリー
アシュタンガヨガ プラクティス マイソールあおば 生活

2018年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

あっという間に、2017年が終わり新しい年が始まりましたね💦本年もどうぞよろしくお願いします

 

もともと、土日や祝日も関係ないのでぎりぎり30日まで仕事をして、年始は3日から仕事しています。今までは遠方に住んでいたので、年末年始帰省してしばらくいて、友人や家族と過ごしていたりしたのだけれど、今年はそういう距離の問題がないので色々と楽です。

初詣は、家族が健やかに1年過ごせたことのお礼とまた新しい年も健康で家族みんなが過ごせるようにとお祈り。それが何よりですよね。

 

自分の練習も、31日に最後の練習をして1日に練習始め 笑 何も変わらないようでいて、年が変わっている。2日はムーンデイ。スーパームーンだったね😊

 

そして、新年は以前ずっとクラスを担当させてもらっていたbaby Lotus でアシュタンガのワークショップをやらせていただきました。参加してくださった方が「普段と違ってアジャストが全然痛くなくてビックリしました」と感想を言ってくれました。

”痛いアジャストってどんなかなー😅”と思いつつも、そんな風に言ってもらって嬉しい💕ありがとうございます。

 

去年の自分の練習は、右の背骨、腰のあたりに反るときに違和感がずっとあって。3月ごろからおかしくてずっと引きずっていましたが、11月ぐらいからやっと抜けてきた感じ。全ての練習はいつも通りにできるけれど、違和感や鈍い痛みがあったりするのでずっと心地よくはなかった。最近は久しぶりに気持ちよくエネルギーが回るのを感じられるプラクティスができています。😊

 

練習は人生と一緒。いい時も悪い時もあって、ジャッジするのではなくただ受け入れる。

 

痛いことや違和感を感じることを無理して行うのではなく、とりあえずやってみておかしければそれはやめる。そうやって積み重ねていくと自分の中の微細な変化を感じられるようになります。自分の弱いところに気づいたり、違和感がなくなって快適になっていく感じがわかったり。それは心も同じ。アシュタンガは身体的な部分にフォーカスしているけれど、体の変化に意識を向けることができるようになると、心の変化やいまの状態を客観的に感じることができるようになる。心と体は繋がっているから。自分を知る練習。

 

そんなことを少しずつ日々の練習を通して今年も気づいて行きましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #横浜市青葉区  #田園都市線 #マイソールあおば