カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールあおば 生活

地産地消のメリットは美味しく環境にもgood

地元近くで友人とランチしてきました。

本当はオーガニック食材、地産地消、自然栽培の食材を使ったお店に行くつもりが、まさかの臨時休業😭隣の駅とはいえ、そんなによく知らないけどまあ歩きながら探そう、ということになり、たどり着いたのがイタリアンレストラン。

よくよく見ると、こちらも地産地消を意識して地のものや旬の野菜をたくさん使っているとのこと。

前菜のサラダがとっても素敵です❤️

カブの冷製ポタージュやビーツを使ったパテ、ピクルスなどなど。

パスタも美味しかった。

エビとアボガドのパスタ

 

 

 

地産地消の考え方ってとってもヨガに似てる。

その時、そこでできるものを食す

今、ここにいることを感じ受け入れる

ね?

 

どちらも感謝を持ってすること。

私も野菜や卵を買う時はなるべく住んだ土地のものを選ぶようにしています。その方が、新鮮なものを早く食べられるし輸送コストもかからないし。

こちらのお店、お味はもちろんですが、そんなコンセプトが素敵だなあと思いました。

また誰を連れて行きたいお店⭐️

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #田園都市線 #マイソールあおば