カテゴリー
マインド ワークショップ ゼンタングル

11月スケジュールの変更とWSのお知らせ♪

早いものでもう11月がすぐそこ!😵こないだまで、暑くて練習で大汗かいていたのに…

年々時間が過ぎるのが早い、とみんなが思っていると思います。これは、脳細胞の劣化と関係があるって昔何かで読んだような…😱でもちゃんと根拠があるらしいです。

じゃあ、仕方ないねw  ヨガの呼吸とプラクティスでますますその日、その時を大切にしないとね⭐️

 

 

11月のイレギュラークラスとワークショップのお知らせです。

 

11月24日(土)は、通常のクラス時間より1時間早くなり、ドアオープンが9:30そして11:30までになります。

初めて来てくれる生徒さんは、ドキドキ・わくわくもあり、通常の10時半ドアオープンよりも早めに来てくれたりします。でも、「マイソールクラスの場合はドアオープンは、その時間から中に入ることができて、先生が指導してくれる時間」になります。

なので11月24日(土)は9:30からでお願いします。😊

 

 

また11月17日(土)は、午後14時から16時までになります。いつもと大幅に時間が変更で午後になります🙏 間違えないようにお願いします。

 

実はこれには理由があって…私の香港のアシュタンガ友達、Elaineが来日してZentangleのwsを午前中に行います。

 

zentangle(ゼンタングル)って何?!って思った人も多いと思います。私もその1人σ(^_^;)

ゼンタングルは、アメリカ発祥のアートで精神統一に役立つ誰でも描ける絵なんです。

ちょっと書道や写経なんかにも似ているかもしれないね・・・

 

Zentangleスケッチは、とっても瞑想的なアート。

簡単なパターンと構成を描きながら、創造力が泉のように沸出てきて来るのを感じることでしょう。思考がより柔軟になり、集中力が高まります。描いている時、それを実感できるので、喜びを深く感じながら、美しい完成品へとつなげていきます。

日本ではまだまだあまり知られていないような気がします。誰か知っている人いる??

 

そんな彼女、Elaineのwsが、17日の10時半〜12時半、六本木の私の友人のヨガスタジオで行われます。 ヨガとは別のアプローチの仕方で集中や自分との会話ができるwsです。

なかなかない珍しいwsなので、ぜひ興味のある人に受けて欲しい(もちろん私も参加します。)ので通常のマイソールクラスをこの日だけは、午後にさせてくださいね。

詳細については、

日時:2018年11月17日(土曜日)10:30am – 12:30pm

場所: オムニバスヨガスタジオ

費用: 2000円 (必要な道具費用を含む )

講師: Elaine Yam (香港出身)Zentangle 資格講師&ヨガインストラクター (RYT 500).

となります。

楽しいことはどんどんシェアしてみんなで楽しみたい🤗

 

お申し込みや問い合わせはお気軽にどうぞ。

kaoru3332@yahoo.co.jp

 

ゼンタングルのws出てから一緒に移動して午後マイソールクラスっていうのも大歓迎です🤣

 

ではElaineの素晴らしい作品などを最後にご紹介❤️

師走まであと一息の11月ですが、心身穏やかに日々を充実して過ごしましょう。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
未分類

2018年多摩川の花火大会は無事終了・みんなで見られて良かった♡

地元近くの多摩川で先日花火大会がありました。

花火大会ってやはり夏のイメージ。日中暑いけれど、日が落ちて涼しくなって暗くなってきたところで、ドカーんと夜空に花火ってイメージ。子供の頃から毎年開催されていて、7月の終わり頃の時もあったし、その後開催日が変わって8月下旬になって。

7月だと、花火を見て子供心に「あー、夏休みだ❤️」と思ったし、大人になってからの8月の花火を見ると「あー、もう夏も終わり😿」と切なく感じたりしたもんです。

 

なぜに今年は10月なのか?

実は去年は例年通り8月に開催予定で、天気予報では急な雷雨に注意とあったんだけど、お天気はなんとかもってくれて。

ポンポンと”これからやるよー”っていう合図の花火が上がって。「よし!大丈夫だね」なんて友人と話していたら、向こうからやってくる怪しい明るさの緑の雲が来るなーと思ったら、あっという間に豪雨以上の雨☔️念のため、雨の準備はしてねと言われていたけれど、傘もカッパも役に立たないような雨。そしてまさかの中止😱OMG

え?だってやるって花火上がったじゃん。小降りになったし、みんな来てるしやろうよ!!!

と思うのですが、そういう事情ではないらしく。

 

導火線が湿気でダメになってしまうと、花火玉は再利用ができなくなる。

花火はすでに昼間の段階で仕掛けに仕込んでしまっており、以降雨が降った場合は湿気ってしまうんだそう。

湿気ると使い回し不可能。専門的に処理、処分が必要で、打ち上げるよりむしろ処理費用がかかる。

なんだそうです。ええーー(T-T)久しぶりの地元での花火大会。とっても楽しみにして来たのに。

というわけで去年はまさかの直前の中止。雨天順延はなし。

その前の年も雨が降り、それでもなんとか開催したらしい。私はノマド生活で東京近郊にいなかったのでわからないですが。

 

そんなこんながあり、今年は10月に開催。2、3日前まで暑いくらいだったのだけど、あいにく当日は寒いくらい😨でも、いつも通り友人が5時前に場所取りをしてくれて、みんなでなんとか花火を見られました。😃

寒いけど、早めに集まって買い出ししながら花火が始まるのを待って。

沖縄出身の人がいつももって来てくれる、泡盛の”残波”の豆乳割り。美味いんだよねー😋

カップが可愛いよね😆

ちょっと気温は寒かったけど今年は無事にみんなで見ることができて。☺️

 

とっても近いところにいつも場所を取ってくれるので、ドカン、ドカンと花火が上がるときの音が心臓に響きます。

 

花火大会を楽しみにしていた私たちはもちろんだけれど、このために花火を作っている人や、多くの人が来ることを見込んで警備や電車も特別ダイヤになる。みんなが、このイベントのためにずっと前々から準備をする。そして当日を迎える、わけです。

去年は直前で中止。もちろん楽しみにしていた一般人もだけれど、携わっていた人全てが無念だったはず。でも今年は寒くても無事にみんなで見ることができてよかったなーってファイナルの花火を見ていたらジーンとしましたW

どんなことでも1人ではできず、関わっている多くの人のエネルギーや思いで成り立つっていうのをなんか花火を見ながら感じて、今ここでこんな綺麗な花火を見られることはとてもハッピー☺️なんて寒いながらも素敵な時間を過ごして来ました。

 

動画がうまく載せられなかったので、見たい人はクラスの時に言ってください。綺麗だよ〜

そして来年一緒に参加したい方は連絡くださいねー。お友達や家族と一緒の参加歓迎です😃みんなであの感動的な時間を共有しましょう❤️

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
生活 マインド

変わらないものはない・色々なものが進化しているを改めて気づいた日

先日、出かけようとしたら駅前で”赤い羽根共同募金”をやっていました。

 

そうそう、これを見かけると10月になったんだなあって思ってたな、昔…

 

赤い羽根とかそんなもん関係ないようなところなどを、あちこち転々とノマドライフを数年送っていたので😅ちょっと新鮮な気持ちが蘇る。

 

今年もほんの少しだけ私も募金させていただきました。😊

私は子供の頃、ガールスカウトに入っていて🤣なんかもう全然何にもできないけど、ちょっとだけアウトドア、サバイブ気分を味わうダメな都会っ子でした。

で、ガールスカウトの活動の一つに赤い羽根共同募金を募るって言うのがあったのです。小学生の時に地元の駅前にガールスカウトの制服を着て、”赤い羽根共同募金にご協力をお願いしまーす”ってやってました。

 

当時は、赤い羽根に針をつけたものを募金をしてくれた人にあげるスタイルで。私たち子供がなれないのに大人のスーツの襟とかに赤い羽根を刺すと言うかなりハードルが高い作業。笑

寒い日だったりすると厚手のスーツを着ている人などもいて、刺そうと思ったら針が”バキっ”と折れてしまい、あっ( ̄O ̄;)とかね。🤣

でもみなさん紳士・淑女。そして通勤時の忙しい時間だったりして快くスルーしてくれました。

 

オトナになってそんな子供たちの活動に募金をする立場になって。

ほんと時間の経つのはあっという間ね…😌

 

ちょっと前までは、私の頃と変わらず赤い羽根を胸元につけてくれた気がする。なんかそれが「あたし、募金してきました」的なアピール感が強くてとても苦手で。いつも羽をつけてくれるようとするのを断って羽だけいただいて帰ったりしてた。

今回はシールになっていました😲去年もだったかな…記憶がない…😨

 

でも赤い羽根を渡す方ももらう方もこちらの方がイイ❣️

 

なんでも進化しているもんですね。いつまでどこまでついていけるかしら…😅

でも今年も本当にちょっとだけだけど募金ができて良かった。必要な人たちの元へちゃんと行き渡って有意義に使ってもらえることを願っています。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ プラクティス マイソールクラス マイソールあおば 生活 マインド ヨガ

アパリグラハ・執着しない練習をしていますか?

だいぶ涼しくなって練習も気持ちいい季節になってきましたね。😊

 

今日は最近ちょっと思うことについて。

 

アシュタンガヨガって、身体的なプラクティスにすごくフォーカスしているヨガです。決められた順番のポーズを少しずつ先生と一緒に練習しながら進んでいくもの。そして、マイソールクラスでは上級者もヨガ全く初めての人も一緒に練習します。だから最初のうちってすごい人がすごい練習していると(O_O)とついそちらに目がいってしまったり😅、先生が誰かにアドバイスをしている声を耳をダンボ👂にして聞こうとしてしまったりします。

まあそれはそれで、多少メリットもあると思う。から絶対ダメとは思わない。

 

ただ理解して欲しいのは、すごいアサナができるからすごいわけではない。先生からアサナをもらい、進むことばかりがいいことでも順調なわけでもない。

それは物質的な部分、形ある部分に執着しているということ。

 

できなくたっていいの。(そんな簡単に達成したりできるものではないし、それがゴールでもない。)

できないから練習するの。(99%のプラクティス)

できてもできなくてもいいの。(その日の自分、いまの自分を知り受け入れる練習だから)

 

これが染み込んでくるまでには人それぞれ、時間もタイミングも違うと思う。

 

でも執着を手放すと、またいつもの練習が違ってくる。そこから気づくことも学ぶことも変わってくる。

 

 

 

だから、

「〇〇ができない」

という思いに囚われないで。

 

日々健康で身体が動かせること、練習ができることに感謝して、練習そのものを楽しんで。

 

ゴールや先のことばかりに囚われないで。あなたがいるのは”今ここ”だから。今がなければ、今を積み重ねていった未来はないから。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ