カテゴリー
アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 産後ヨガ

梅雨明けしそう♪&8月のスケジュール

ながーい梅雨ですね。こんなに毎日どんよりしている梅雨は初めてのような気がする。。。晴れないのでそんなに気温も上がらず過ごしやすいなあと感じてます。

雨も嫌いじゃないんだけど、さすがにそろそろカーっと暑くてビールやスイカが美味しい感覚を味わいたい。

 

そのうち雨季と乾季になりそう?!

冬もだんだんと短くなっているし(わたし的にはうれしいけど)、去年の夏もずっと曇りや雨でなかなか暑くならなかった。「このまま冷夏かな?」なんて生徒さんと話したのを覚えてます。

そしたら8月から急に暑くなって💦ものすごく暑くて大変だったのもよく覚えている。

夏大好きな人だったけど

夏生まれもあるし、暑いのだーいすき😍エアコンつけずに、風を感じて汗をたくさんかいて、シャワーを浴びて冷たいビール飲むのがすごく好きだった。(キーンと冷やした白ワインもいいね😋)

でも、ここ何年かは年を取って暑さが苦手になったのか、暑さが強烈なのかわからないけれど、日本の真夏の暑さは辛くなってきました。💦

我が家はハム🐹もいるから、朝の練習が終わるとその日の様子を見ながら適度にドライをつけて過ごしています。冷房はやっぱりちょっと苦手かな・・・

トマトのお浸し美味しい😊

生徒さんが教えてくれたトマトのお浸し。簡単で美味しい🤗たくさん作って冷やしておけるので、夏にはぴったり。

しかし、美味し過ぎてたくさん作ってもすぐなくなるという難点が。😅

8月のスケジュール

さて、8月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜 通常のマイソールクラス (当面の間2名までとしています)

同じく金曜・土曜 13時から ZOOMクラス

です。

あくまでも現在の予定で、感染者が今後増えてきて情勢が変わったら、しばらくオンラインクラスのみに切り替えるかもしれません。

日に日に増える感染者

また、日々感染者が増えています。😢でも普通にみんな仕事に行ったり出歩いてるのがちょっと心配。

動きを止めてしまったら経済も、もちろんさらに深刻なことになるけれど、感染者が増えていくと医療機関が逼迫してくるのでそれも怖いです。助かる人が助からなくなってしまう。

自分が感染するだけではなく、誰かに移すことが心配。誰かの大切な人にも移るかも。そう考えるとどんな行動を取ればいいのかちょっと見えてくる。

非常事態宣言のようにはもうならないだろう(そう願う💦)けれど、わたしと関わってくれているすべての人が健康でいて欲しいと、切に思います。

今までのような夏ではないかもしれないけれど、みんな元気で過ごしたいね。ヨガで自律神経の働きを整えて、汗をしっかりかいて夏を楽しみましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ ワークショップ zoomレッスン reunion

8月10日オンラインイベント「reunion」に参加します😊

最近感染者の数が増えてきて心配です。😢以前のような緊急事態宣言にならずに乗り越えたいですね。1度、みんな経験しているから気を引き締めて一緒にがんばりたい。

ちょっとずつ防衛策を

ウイルスが消えてなくなったわけでもなく、有効なワクチンができたわけでもないから、こうなるのはある程度予想はできますよね。でも以前とは違ってみんな冷静に受け止めている気がする…

テレワークや人との距離の取り方、手洗い・消毒など、対策がわからないということもないし、人の多いところに出かけたり、遠くに行くなどは避けることもすぐに実行できる防衛策ですよね。

「また来たな」って感じだから、できることをして、自分だけではなく周りの人やその人の大切な家族を守りたい。

オンラインのイベントがあります♪

ちょっと前から、ヨガ&ピラティス仲間で温めていた企画があります。😊

来月8月10日の祝日に開催することになりました❣️

リレー式でみんなでクラスと思いをつなぐ

まずは詳細😊

Zoom Online Studio「reunion ~再会~」

コロナによるスタジオ休業でクラスが無くなったインストラクターや、クラスに行けない生徒さんのため、オンラインという新しいスタジオで再会することが出来たら。 そんな思いで生まれたオンラインスタジオ「reunion」。世界も超えてリアルタイムで繋がる!経験豊かなインストラクターが集まり、リレー式のクラスを行います。

【第1回目】8月10日(祝)
*午前の部
10:00~10:30 Let’s try ピラティス (りつこ)
10:45~11:15 ピラティスでギューっとウエスト細くなーれ!! (石川かずえ)
11:30~12:00 アシュタンガヨガのスタンディングまでカウントと一緒に!(かおる)
*午後の部
13:15~14:00 ヨガで動きながら整える!あなたの軸!(Keiko)
14:15~15:00 内側から輝く呼吸法と瞑想(noriko)

【参加費】
午前の部 ¥2,000
午後の部 ¥2,000
一日通し ¥3,000
※このイベントの収益はヨギーインストラクターユニオンの活動費の一部となります

【申込方法】申込締切日 8月7日(金)
以下のフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/iRsQp8fH3an74JYx5

【お支払方法】事前振り込み
お申込フォームに記載されています振込先口座(ゆうちょ銀行)へ、
8月7日(金)までにお振込お願いします。(振込手数料はご負担ください)
ご入金確認後に参加方法ご案内のメールをお送りいたします。

【キャンセルについて】
お振込後はキャンセルが出来ませんのでご注意ください

【問合せ先】
第1回目reunion実行委員長 小林紀子
nori_yoga@yahoo.co.jp

オンラインのヨガ&ピラティスフェスタ❤️

スタジオに行くのがちょっと心配な人、受けたいクラスがなかなかない人、たくさんのクラスを受けたい人😆などなど、ちょっとずつ複数のインストラクターのクラスが受けられます。

午前中や午後だけの参加、1日通しての参加もOK。私はアシュタンガヨガを担当します。短い時間なので、スタンディングまでだけど、画面を通して呼吸やアサナをみんなで共有する一体感を感じましょう♪

なかなかイベントに出かける機会も減ってしまったし、体動かしたい気持ちもありますよね。

ぜひいろんなクラスを受けて楽しんでリフレッシュしてください

お問い合わせ&申し込みはこのサイトでも受け付けています

お問い合わせや申し込みなどこちらでも受け付けているので、お気軽にどうぞ😊

久しぶりの人や、アシュタンガ初めての人も大歓迎♪

画面と通して楽しい時間を過ごせたらいいな。

お待ちしてますね。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

カテゴリー
生活

プチトマトの美味しい食べ方・簡単なレシピ募集中♪

幼なじみが最近、時々大量のプチトマトをお裾分けしてくれます。😆

息子が栽培の研究をしているらしく?とってもうれしくありがたい。我が家のハム🐹と一緒にいつも美味しく食べています。❤️

皮がしっかりしていて身が甘い

このトマト、最初もらって食べた時は皮がしっかりしていました。調理法によっては湯むきした方がいいかな?って感じ。

でもとっても甘いし、私は基本的に身と皮の間に栄養があるって思っているので、どうしても食べられないもの以外は皮ごと食べます。

このトマトもいつもそのまんま食べてます。😊

時々アレンジしたりして。今まで食べた調理法を振り返ってみた。

炒めて卵とじ

トマトって実は熱を通しても美味しいよね。なので、なんか火を通して食べられる方法・・・と探して、ネギと一緒に炒めて卵とじを作ってみました。

レシピでは、ナンプラーを使っていたけどうちにはないので、(タイに滞在していた頃は、ほんと辛いの大丈夫だったけど今は全然ダメ💦なんで?)

醤油やみりんなど純和風な味付けで。

味噌汁に

お味噌汁は大好きで毎日作ります。トマトの味噌汁もイケると聞いて、トマト味噌汁😊

酸味が味噌と一緒になってまろやかになります。小さめに切った方が食べやすいかな。

カプレーゼ

トマトとモッツアレラチーズのサラダ。😊いつもトマトのおすそ分けの時は、庭にあるバジルも一緒に入れてくれるので、これが定番です。

小粒のモッツアレラチーズとトマト、バジルで塩をちょっとだけ。美味しい😋

「ガスパチョも美味しいよー」って聞いたけどミキサーが壊れてて💦まだ試していない。

うちの子も大好き🤣

我が家にいるハム🐹も野菜大好きです。

ブロッコリー、人参、キャベツや小松菜、レタス類、カボチャなどなど。毎日たくさん食べる。豆腐も大好き。ほぼ私と同じもの食べてます。🤣

ぶどうみたいに甘いトマト

プチトマトだけど、味は小粒のぶどうみたいに甘い。なので、うちのももちゃんも大好き❤️

 

 

トマトは湯むきしたみたいに皮だけ、ペロっと上手に残します。

いつものように野菜たくさん♪

今日も元気でいてくれてありがとうね😊

できる範囲で楽しみを見つける

最近また感染者が増えてきて、気を引き締めないといけない感じですが、ストレスが溜まらないように、そして感染をこれ以上広めないように楽しみ方や過ごし方の工夫をしていきたいですね。

 

マイソールあおばは、今月から通常クラスも再開しましたが、状況を見てオンラインクラスの切り替えも考えています。来てくれる人の安全、そして自分から他の人に移すリスクも考えて。。。

 

終わりが見えないけれど、だからこそみんながリスクを理解して他人への思いやりを持てば、また感染者は減らせるのかな、、、って思います。

 

十分に気をつけて過ごしましょう❤️

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン