カテゴリー
産後ヨガ アシュタンガヨガ マイソールクラス スケジュール マイソールあおば zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾

今年も登詣に行ってきた&9月のスケジュール

8月は台風に悩まされましたが、ちゃんと夏を満喫できたでしょうか?わたしは毎年もはや恒例となった山の上にあるお寺にお詣りする登山に今年も行ってきました😆

今年もお山へ

かつてのヨガの生徒さんのお誘いで、最近毎年のように参加させてもらっている山登り。単なる登山ではなく、山の上にあるお寺にお詣りして宿坊に泊まって下山します。これが、またキツい💦約2,000メートルの山で、歩いてしか登れません。そして、ほぼ坂道😥毎年「今年はもう引退かなあ」という考えがよぎるけれど、なんとか登ってきました。

風が心地よい登り

元丁からお寺のある五十丁までゆっくり自分のペースで登ります。だいたい4時間。途中休みながら水分を補給しながらゆっくりゆっくり。

「まだ、二十丁かあ😭」と内心思ったりしながら、とにかく1歩ずつ前に足を出す。登る前は33度ぐらいあるけれど、だんだんと登るにつれて気温は下がっていきます。今年は風があったので、気温よりも心地よく登れました。

夜のおつとめに参加

宿坊に着くとすぐにお風呂、そして食事です。食事はとてもシンプル。

汗を大量にかいて塩分を失っているので、わかめのお味噌汁が染み渡るほど美味しい😭質素なおかずでもとても美味しくごはんが食べられます。

食事の後に本堂での夕勤に参加します。このお寺は修行のお寺で、多くのお坊さんが生活しています。だから、夕勤では10人近くのお坊さんがお経を一緒に読む。なかなか圧巻のおつとめです。ここまで来なければ見られないもの。

夜は9時就寝で4時半起床。今年は、足もつらずに比較的登りは順調でホッとした😊

ご来光は残念💦

翌朝は運が良ければご来光が見られるんだけれど、今年はこんな感じ💦残念ですが太陽が登ってきたかどうかもわからないくらい雲が多かったです。

朝ごはんを食べたらすぐに下山。わたしはいつも下りが恐怖で💦最後の方は、足ガクガク、下山したらすでに両ももが張って膝が曲げられないくらい痛くなってます。1週間くらい筋肉痛が続く😭

帰りは近くの温泉に入って、🍺を飲んで帰るのがいつものパターン。今年も登詣のときに顔を合わせるメンバーと楽しく無事に登れたことに感謝。来年のことは…まだ考えたくない😅から、考えずにおこう😂

9月のスケジュール

まだまだ、暑い日が続きます💦練習前はしっかり水分を摂ってから、始めましょう。あまりに暑いときは、少し冷房をつけてもいいと思う。無理せず練習しましょう😊

9月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜/10時半〜 オンライン/13時〜

水曜15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン