カテゴリー
マタニティヨガ スピリチュアル スケジュール アシュタンガヨガ スカイプレッスン マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活

夏越の祓い・茅の輪くぐりに♪&7月のスケジュール

この前お正月だった気がするのにもう1年の半分が経過😱本当に人生はあっという間ですね。ちょうど半年経った頃の行事の1つに「夏越の祓」があります。友人と一緒にパワーのある神社にお参りしてきました🙂

茅の輪くぐり

夏越の祓(なごしのはらえ)は、6月末に半年分のけがれをお祓いして残りの半年も無病息災で過ごせるよう祈願する行事だそう。茅の輪(ちのわ)くぐりともいわれる神社の夏の風物詩です。数年前に神社にお参りしたときが偶然茅の輪くぐりの時期で、意味もわからず😅でも普段とは違いちょっと素敵な雰囲気だなあって思った。

なんとなくそれを覚えていて、今年は友人を誘って一緒にお参りへ。豊川稲荷と愛宕神社、小網神社に行ってきた。

初めての豊川稲荷

豊川稲荷は、名前は聞いたことあるけれど実は初めてお参りしてきました。なかなか立派な神社で本殿以外にも奥の院、身代わり地蔵、子宝観音、七福神巡りなどいろいろあった。また、叶稲荷尊天(かのういなりそんてん)は、縁切りのお稲荷さんだそう。

縁結びはよく聞くけど、縁切りはすべての悪縁を断ち切れるそうで、体調不良に苦しむ友達のことをお祈りしてきました。

一緒に行った友人は、スピリチュアルな強いパワーを持つ人。豊川稲荷の上には大きな龍が見えるんだって。私はなんも見えなかった😅

愛宕神社と小網神社へはお礼参りに

愛宕神社と小網神社にも行きました。こちらはお礼参りを兼ねて。

コロナ前は結構都心まで出ることも多く、この2つの神社はよくお参りしたもの。お願いしたことはちゃんと叶えてもらっていて、平穏に生活できているお礼を伝えました☺️

なかなか素敵な雰囲気でしょ?愛宕神社と小網神社には茅の輪があったけれど、豊川稲荷にはなかった。お稲荷さんは茅の輪くぐりとは別なんだろうか。。。

小網神社は、ビジネスや商売には最強!と以前仕事関係の人から教わり、ときどきお参りに行ってます。小さいけれどパワフルなエネルギーを持つ神社で、平日でもたくさんの人がお参りにくる。力強い感じの神社なので、あまり正面から写真を撮ったりはしなかった。最近は行けてなかったので、お礼ができてよかった!

銭洗い弁天様なので1万円札を洗ってきました😆

お願いごとじゃなくてお礼を伝えに

よく神頼みっていうけれど、お願いしたいことがあるときだけ人は神様にお参りするから神様たちは疲れている💦ていうのを前に聞いてから、神社にお参りするときには未来のことをお願いするというより、今が平和で幸せであることのお礼を伝えるようにしている。

前半を守っていただいたお礼ができてよかった😊今年の後半も健やかで過ごせますように。

7月のスケジュール

7月のスケジュールに変更はありません。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

前日20時までに予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー
アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス マイソールあおば スケジュール 生活 zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾

コロナ後久しぶりの食事会&5月のスケジュール

コロナの扱いもだいぶ変わって、マスクは個人の判断に。でもなんとなく公共の乗り物に乗るときはマスクをいまだにしています😅妹が先日一時帰国した際に「まだみんなマスクしてるの?」と聞かれました。彼女の住んでいる国では、もうほぼ誰もマスクしていないらしい。

でも久しぶりに親戚が集まってみんなで食事会ができましたー😊

3年ぶり?!の食事会

久しぶりに親戚が会して食事会を開きました。前回は、、、もちろんコロナ前。親の兄弟といとこなどが集まるんだけど、「また時々やりたいね」なんて言ってから3年?かな。💦

いとこの娘が「受験でした」っていうから、「この前集まったときも受験だったような、、、?」と思ったら、前回は高校受験、今回は大学だった😅

ほんと、人の家の子供の成長は早い、、、

母方の親戚は千葉や茨城、東京、神奈川など住んでいて場所がさまざまなので、みんなが集まりやすい場所でお店を探して集合します。

素敵な中華レストランへ

お店はいとこ同士で調べて、親に報告。高齢になってくると座敷ではなく椅子がいいとか💦いろいろあるようです。そしてとても素敵な中華レストランで久しぶりの食事会が実現しました😊

こちらが前菜。とてもお上品。そしてキクラゲの歯応えがしっかりしていて美味しかった。味付けはどれも薄味でした。お肉は若いいとこに食べてもらった🤣

こちらはシーフードと野菜の炒め物。中華って味こってりってイメージだけれど、本当にどれも薄味で脂っこくなく野菜もたっぷり。

エビチリとエビマヨ。がっつり大皿で出てくるのではなく個別に出してくれます。私の突然のお肉は食べないというつぶやきにも対応してくれて感謝。回転するテーブルで大皿でお料理が出てくると思っていたから、事前に特に連絡しなかったのよね💦

〆の坦々麺も私だけ挽肉抜きでナッツを。本当にどれも美味しかった💖

うちの親戚はみんなよく飲みます🤣お食事もお酒も美味しく楽しく近況報告などをしました。

元気な顔を見られてよかった

何人かの親戚はSNSで繋がっていたりするけれど、実際に同じ時間を共有して食事をしながら顔を見て話すのはやはり違う。そして、親世代も私たちも💦年を取る。

コロナでいろいろ変わったものがあったり、コロナが落ち着いてまた復活してくるものがあったりとさまざまだけれど、時間は有限でその終わりはいつなのか誰にもわからない。

だから、なるべくこんな機会を今後もたくさん持てるといいなあと思った。

コロナでしばらく会えていない人がいたらぜひ連絡して会ってみてほしい😊

5月のスケジュール

もう連休が始まっていますね!😆私は曜日も祝日もあまり関係ないけれど、たくさん楽しんでそして会いたい人に会うお休みにしてね。

5月のスケジュールです。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

 

6日土曜日は満月のためお休みになります。

20日土曜日は新月のため10時半から90分のYinヨガのクラスになります。

コロナは落ち着いていますが、引き続き2名までの限定でクラスを行っています。

前日夜20時までに必ず予約の連絡をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ ヨガ友 マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 マタニティヨガ

思いがけずかわいい猫と同居のチャンス&3月のスケジュール

2月は短いからあっという間。って1月もいってた気がするけれど😅少しずつ日差しが力強く暖かくなってきたので春ももうすぐ♪アシュタンガヨガのプラクティスはやはり暖かい方が調子いいから嬉しい😊

先日ヨガつながりの友だちの猫とプチ同棲してきました💗

2匹の猫との暮らし

札幌時代にご縁のあったヨガつながりの子から連絡があり、「里帰りしている間、家に住んで猫たちのごはんをあげてくれないか」とのこと。怖がりなのであまりペットホテルなどに連れて行きたくないそうで、「いいよ〜」と気軽に返事をして彼女の家へ。

2匹の猫たちと3日間過ごしてきました。犬と猫どちらか飼ってといわれたら猫かなあ。。。くらいで、特別大好きでも嫌いでもなく、アレルギーもないので特に問題なく過ごしてきました。

最初は知らない人がいきなりテリトリーに入ってきて、家主はいなくなってしまったから隠れて出てこない😅なので、私も知らないフリ作戦🤣気づくと離れたところからじーっと見てたりして。

トイレで待ち伏せ

2日目になるとだいぶ慣れてきて(といっても膝に乗ってくるとかはない)、私の近くにきて匂いを嗅いだりしてた😆不思議なのがちょっと私が動くとすぐに逃げるのに、なぜかトイレに入っているとトイレの前で2匹とも待ち伏せしてる🤣

トイレから出ようとすると猛ダッシュで逃げるんだけどね😅お風呂に入っているときも、すりガラスの向こうで扉をカキカキするニャンコの姿が🤣開けたら逃げるくせにい〜

あの猫の行動はなんなんでしょうか?

慣れてきたのでチュールは手からぺろぺろしてもらってあげました。

ヨガのプラクティスを見守られて

朝のヨガのプラクティスをしている間は、1匹はじーっと遠くから、もう1匹の子は近くで見ていました。プラーナーヤマやマントラを唱えているときも、じーっと見てた🤣

なにを思っているんだろうね。ちょっと聞いてみたくなった。

ちょっと旅行気分も

友だちの家からは、旧古河庭園が歩いていけるとのこと。せっかくなので行ってみた。

すごくお天気がよかったので散歩がてら気持ちよかった。冬なのでバラが1輪くらいしか咲いてなかったけれど😅大きなバラ園がありました。あとは蝋梅とか梅が咲いてたなー。春が近づいているのを感じる。

園内を歩いていて見つけた冬牡丹?とても大輪できれいに咲いていた。

まだ雪吊りの装い。英語の先生に画像を見せたら「クリスマスツリーがある!」って🤣雪吊りだよーって説明。確かにクリスマスツリーに見える。文化の違いっておもしろいよね。

そんなこんなでちょっと日常とは違う時間を楽しく過ごしました。帰るときも特別寄ってきたりしない猫たち😆マイペースでよい。またね!

3月のスケジュール

先日用があって都内に久しぶりに行ったのだけれど、河津桜が咲いていました❣️日本人は桜を見るとなぜかテンションが上がるねー😆今年の桜🌸は早いのでしょうか?

3月のスケジュールです。

金曜・土曜 10時半〜 オンライン13時〜

水曜15時半〜 (8日と22日はムーンデイでお休み)

前日20時までの予約をお願いします。

 

今年はお花見が普通にできるところも増えるのかも。ここ何年か激動だったけれど、やはり少しずついろんなことが変わっている。よい春を迎えましょう。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
マイソールあおば 新年 生活 スカイプレッスン zoomレッスン マタニティヨガ ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス スケジュール

よいお年を!そして2023年1月のスケジュール

12月、師走は本当にあっという間に走り去ります😅そしてもうすぐ2023年。このブログが公開されるときは大晦日ですねー。

寒いから深夜に初詣とか初日の出を見に行くとかはなし!いつも小掃除をしているから大掃除もなし!🤣でも1年の最後の日になると少し気持ちがゆっくりします。

感染症対策をしつつ大切な人とお正月を迎えましょう😊

久しぶりの石けんパーティー

久しぶりに恒例の幼なじみとの石けん作り&ランチパーティーをしました。😆いつも友人4人で集まっているんだけれど、1人体調を崩して長期入院していたため中断。😢先日、無事に退院できて快気祝い&クリスマスも兼ねて鍋パーティー。

ごはんの写真を撮るのを忘れた😅野菜ときのこもたっぷりの牡蠣鍋でした。

今回の石けんは、炭を使ってます。真っ黒🤣イカ墨並み。以前、炭を使った石けんがとても良くて。今回はクリスマスカラーのグリーンと2色、アロマオイルを数種類混ぜて。石けんを作るときと熟成して使えるようになったときでは、色合いも香りも違う。それがとても毎回楽しみ。

来年はまたちょいちょい集まって石けん作りができるね😊

2022年を振り返って

あっという間に過ぎ去った1年ですが、今年は幸せを感じることや健康を願うことが多かったなと思う。私自身はヨガプラクティスのおかげで至って健康で、コロナでマスクをするようになってから風邪ひとつ引かなくなりました。

仕事や健康にも大きな変化はなく順調で、大切な人たちと一緒にいられることなどをふとしたときに「幸せだなあ」ってよく感じる1年だった。

同様に、身近な人が体調を崩したりコロナに感染したりって話も聞いたりして。今は永遠ではなく常に変わり続けるもの。そして健康って何をするにももっとも大切なこと、というのを改めて思った。

来年も幸せを感じられる1年であるよう今を大切にしようと思います。そして、世界中から争いがなくなることを願います。

2023年1月のスケジュール

年始は6日金曜からになります。7日は満月なのでお休みです。

金曜・土曜 10時半〜 オンライン13時〜
水曜 15時30分〜 

前日20時までに予約をお願いします。

お正月はのんびり美味しいものを食べてお祝いして1年過ごせる鋭気を養いましょう😆

ちなみにお正月休みはアシュタンガヨガの練習とあまり関係ありません。🤣なので私はいつも通り練習してからおせちをいただこうと思ってます❤️

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば 親子ヨガ スケジュール zoomレッスン マタニティヨガ ヨガ 市が尾

県民割を利用してみた&10月のスケジュール

爆発的に感染者が増えていた夏が終わり、だいぶ感染者数も減ってきましたねー。しかし私の周りは今、結構感染している人が多く😅インフルや風邪みたいと聞くけれど、完全に復活するまでに時間がかかる人もいるみたい。

なんとなくコロナ慣れしてしまった感があるけれど、感染症対策は今まで通りやりましょうね。😊

県民割を使って箱根へ

全国旅行支援が10月11日から始まるようですが、県民割を使って箱根に行ってきました。県民割と全国旅行支援の違いは、ブロックごとに分けた地域で割引が適用される県民割と全国、あとは割引の対象や金額がちょっと違うみたいですね。。。

県民割は、条件を満たしていれば上限1泊一人5,000円の割引と登録店舗で使える2,000円のクーポンがもらえます。二人なら10,000円の割引と4000円のクーポンだから、お土産やお昼代はクーポンでカバーできてかなりお得だよね。😆

久しぶりの箱根

箱根は近いけれど、久しぶり。しかも今回は公共の交通機関を使っていきました。箱根フリーパスっていうのがあって、ものすごくお得。👀小田急線内と箱根エリアの鉄道やロープウェー、船、バスなどがほぼほぼ全部使えます。

お天気にも恵まれて富士山も見えました。

箱根といえば、マストな観光スポット大涌谷まで登山電車とロープウェーを乗り継ぎ、その後は芦ノ湖まで下ります。芦ノ湖には、観光向けの海賊船がある。

なかなか豪華な感じ。😆

海賊船?は3艘あるらしく交互に芦ノ湖を往復しているみたいです。

乗ったのは左の船。右はさっき着いたところ。けっこう外国人の観光客らしい人もちらほら見かけました。コロナはなくならないけれど、ちょっとずついろいろ再開しているよね。

車は何といっても便利だし早いけれど、電車やバスなどを使うとよりその土地の細かいところに気づけるのがメリットだと思う。「あんなところに面白い看板が」、「あのお店の中にかわいい犬がいる」などなど。私は車も車以外の旅も好きです。

箱根神社

箱根神社にもお参りしました。😊

平日だったけれど、まあまあ観光客らしき人がいた。なかなかのパワースポットでした。宿泊は、強羅の宿に泊まり大涌谷から引いたという温泉を堪能してきました。

近場の旅行もいいもんだ

近くの温泉などによく旅行に行くようになったのは、コロナになってから。以前はヨガの練習を兼ねて海外に行ったりしていたけれどサクッとのんびりリフレッシュできる近場の旅もいいよね。

全国旅行支援というのは、県民割よりも遠方の地に旅行に行ってほしいという意図があるみたいだから、チャンスがあれば全国旅行支援も使って札幌や奄美にもまた行きたいわあ。コロナ対策でもお得な制度はいろいろあるから要チェックですね。😊

10月のスケジュール

10月のスケジュールです。

金曜・土曜 10時半〜  オンライン13時半〜

水曜 15時半〜

マイソールあおばでは、今後も引き続き人数を制限してクラスを行うため前日20時までに予約をお願いします。朝晩は涼しくなってきて程よく汗をかけるようになってきたので、気分的にヨガの練習をしているときはとても爽やかです✨

集中しやすいなあと思う。呼吸とasanaを通して心と体の声に耳を澄ませましょう。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン