カテゴリー
ドネーション ドネーション 生活 ヨガ

やっとドネーションしました!必要な人の助けになれば。髪も心も軽い♪

ヘアドネーションをしたいと思い始めてはや1年、、、以上?

先日やっと!!切ってきました。15センチの髪をかつらを必要としている人などのために寄付してきました。

髪の毛が伸びるのはとってもゆっくり。1ヶ月に1センチだそう。ヘアドネーションできる長さは15センチからです。

私の場合は、自分の日々の練習に妨げがないように切った後に結べるぐらいの長さが欲しかったので、それまでずっと伸ばし続けて我慢。

そろそろ限界💦バッグを肩にかける時に引っかかるし、満員電車の時間帯に乗ると後ろの人たちの間に髪が挟まる😅

そしてやっとドネーションすることができました。😊

切った髪を送るので、最初は細かくゴムで縛ります。

こんな感じ。

「自分で切りますか?」と言われて美容師さんが使うハサミ✂️を借りて、右端のをチョキン!と😊

少しでも必要としている人の助けになるといいな。

その後切りっぱなしの髪を、良い感じに整えてもらいました。

こんな感じです😊シャンプーも楽チンだし、乾きも早いし、超楽チン❣️

ヘアドネーションは賛同しているサロンで切ってもらって送ってもらうことができます。

https://jhdac.org/search/index.php

興味のある人は探してみてね。

思ったよりも切った後短くなって。あと数センチぐらい長いのがベストかなあとかいろいろ思って。

髪の毛を伸ばすことは大変だなぁって改めて思います。その反面、生きていればまた嫌でも伸びるんだから、また伸ばせばいいや!と思い新年早々去年からの目標を達成して良い1年になるスタートが切れたかな。

とっても清々しい感じです😊


マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
マインド ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ 健康 プラクティス マイソールあおば 生活

今年もヨガで健やかに

あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします😊

関東のお正月はだいたい晴れ☀️て寒くても新年を迎えたなーって気になりますよね。初日の出もほぼほぼ毎年見られる気がします。

って、私はあまりこだわりがないので、初日の出とか行かないです。寒いし(^^;;

元旦は家族で集まって、おせちを囲んで午前中からちびちびと日本酒をいただきます。実は日本酒は普段全く飲まないのでこのお正月のみです。

おせちはもちろん頼んでます

私は、実家を出てからお正月に帰省するのがとても楽しみになりました😊

今年も家族みんなが健康で一緒に過ごす時間をたくさん共有できますように。自分も含めて本当にそれが何よりも大切なことだなあと思う今日この頃。

マイソールあおばは4日がヨガ始めでした。今月はイレギュラーなスタート時間が多いのでわからない場合はいつでも連絡くださいね😉

ヨガは体と心を繋ぎ、自分を知ること。アサナだけではなくそんなこともクラスではお伝えしているのでぜひヨガを通して心身を強くしなやかに充実した年にしましょう❤️

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス

クリスマスは給料2倍?!1月のスケジュールも

クリスマス🎄が過ぎると日本は一気に年末・お正月モードですよね。年の瀬で慌ただしくまた寒くなってきました😱風邪など引かないようにね。

先日、英語のレッスンでフィリピンの先生と話していて(☝️長年スカイプレッスンしてもらってます。)フィリピンと日本のクリスマスの違いっていう話になって。

「日本はお休みは?」

「あるよー、だいたい3連休かな」

「みんな休むの?」

「いやいや、仕事によるかなあ。わたしは祝日とか関係ないから全然普通よ」

「Really?!」

その後の話によると、フィリピンではクリスマスは特別な日なのでほとんどの人が仕事を休み、家族と過ごすのだそう。(←フィリピンはカトリックです)だから、その大切な休みの日に仕事をしなければいけない人たちは、なんと

給料2倍Σ(・□・;)nなんだって。

だからうちの妹は働くのよ〜笑って言ってたけど。

日本でも、正月でもお盆でも関係なく動いている人はいるわけで。

国民全部が休むわけではないけどでも多くの人が休む時期。そんな時期に働いている人は確かにちょっとぐらい手当がついてもいいのでは。。。?

と思いました。そしたらそんな時期に働く人もモチベーション上がるよね。みなさんはどんなクリスマスでしたか?

暖かい今年の関東ですがだんだん寒くなってきたので忙しない時期ですが風邪など引かないよう・・・

そして2019年1月のスケジュールです。

1月はドアオープンの時間がイレギュラーなものが多くて申し訳ないのですが、ご確認ください。

当日、もしくは直前に「あれ、何時だっけ??」っていうときはいつでも連絡くださいね!

●年始は1月4日(金)からです

5日(土)*9時ー11時

18日(金)9時半ー11時半

19日(土)9時半ー11時半

25日(金)9時半ー11時半

26日(土)9時半ー11時半

1月は1時間早まる日が多くなってすみません。。。

また、2月の半ばからひと月ほど先生のところに行って私自身も練習して来たいと思っています。😊

そのスケジュールもまた近々お知らせしますね。

今年もヨガを通してたくさんの人と出会い、練習できたことをとても感謝しています✨年内は28日金曜までです。年明けは1月4日から。来年も楽しく練習しましょう💕

ナマステ

カテゴリー
ヨガ ヨガ友 札幌 生活

嬉し・楽しい札幌弾丸グルメツアー♪みんなに会えて感謝

マイルがやっと貯まってきて、かつて住んでいた奄美か札幌に行きたいなーとかねてから思っていて、やっと!先週札幌に行ってきました💡😆

札幌から地元近くのこの横浜市に戻ってきて約1年半。それ以来初めて訪れる札幌です。仕事などの関係もあったり、うちのハムズ達を預けずに行きたいというのもあって1泊2日の弾丸ツアー。

限られた時間で食べたい物、会いたい人、行きたいところなどなど事前にアレンジして。(主にあのお店のあれ食べたいとか、そんなの😂)

しかしこの時期、札幌は雪です。当たり前ですが。

そして新千歳空港はよく遅れる。私がかつて住んでいた時に何度も帰省などで利用したけれど、とにかく行くのも帰るのもしょっちゅう遅れる。

滑走路を除雪しながら離発着をするのと、新千歳は便数が多いので余計この季節は雪ならば、どんどん遅延したり最悪欠航も😱

久しぶりに会いたい人や行きたいところに連絡して段取りしてるのに肝心の飛行機✈️が飛ばないとかやめてー😱😱

と思ったのだけど、当日の天気は北海道のみならず日本列島結構寒い。(⌒-⌒; )しかも会う約束をしていた人たちから次々と前日に「この間から急に寒くなって真冬日だからあったかくしておいで」とか「一昨日は欠航がかなりあったから無事着くのを祈ってる」とか。励ましというかなんというかのメッセージをたくさんもらっていました。笑

ちなみに☝️

⚠️真冬日というのは最高気温が0度に届かない日をいいます。

しぇーΣ(・□・;)って思うでしょ?でも12月から2月ぐらいは割と普通 😆でも関東以西に住んでいたらまずないよね。。。

みんなの、というか私の強い思いが通じたのか無事往復どちらも大幅な遅れはなくちゃんと飛んでくれた。

札幌に行ったらまず行きたいお寿司やさんがあって。回転寿司だけれどものすごく美味しいしリーズナブル。😋ほぼ必ず待つけれど、でも行く価値アリ。

まずはビールよね😆

どうしても食べたかったのは、炙りえんがわの焦がし醤油。もちろん他も全て美味しいです❣️

その後住んでいた当時お世話になった人のところを尋ねたり、現在仕事でお世話になっている札幌在住の人に会ったりして。

夜はかつての仲間と。

チーム札幌

スタジオヨギー札幌のメンバーです。この後、レッスン終わってから駆けつけてくれた人なんかとも久しぶりに会えて楽しかった💕

そして泊まらせていただいたお家では可愛いニャンコが出迎えてくれました。😆

もう一匹おじいちゃん猫もいて。とっても可愛い😍

おじいちゃんはちょっと元気なかったけど、私がいる間に少しご飯食べてくれて。深夜まで久しぶりの再会で色々おしゃべり。気持ちの変化というかお互いにどんどん思い込みを外せたり、良い変化があったりとなんか近況の話を聞いて元気が出て嬉しい☺️

翌日は近場の温泉まで送ってもらい、ゆっくり温まり空港向かう前に締めにまたお寿司を😂

大満足で帰りの飛行機も15分遅れでちゃんと飛んでくれて、充実した時を過ごしてきました。いろいろなことがスムーズに進んで、そして忙しいのに集まってきてくれたかつての仲間、全てに感謝💕

飛行機も久しぶりに乗れて😂リフレッシュしてきました。

全てに感謝、ありがとう❤️っていう気持ち走り続けてきた1年の最後にパワーもらいました。

今年も後少しですが、クラスは28日まであります☺️来月のスケジュールはまたアップしますね。師走、忙しいときこそ練習してふわふわしやすい自分を中心の軸へ戻しましょう。

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
生活 マインド ヨガ

座右の銘は何ですか?考えたことある??

先日、「座右の銘は?」との質問を受けました。

 

んー。。。。なんだろ?

 

ありがたいことに日々、初めましての人や色々なタイプの人と接する機会があり、なるほど!と思わせてもらったり、尊敬できる人や言動に触れたり、反面教師として覚えておこうと思うことあったり。

だから”こうなりたい”ではなく”こう在りたい”というぼんやりとしたイメージはあるかな。。。

 

でも簡潔にひと言で言い表す言葉っていうとなにかなーと考えた。

ヨガを練習し学ぶ上で色々響いた言葉やメッセージはあるけれど、常にあるものってなんだろう?って考えた。

 

それは、

 

「サントーシャ」

知足と言われます。足るを知る。

 

 

ヨガの8支則の中で1番好きな言葉。現状に満足する、今あるものに感謝する。

 

聞いてすぐに理解できることだけれど、日々自分で感じられているかというと意外とそうではなかったりしない?

 

  • 朝いつもと同じように目が覚めた
  • お腹が空いていてご飯が美味しい
  • 道に咲いている綺麗な花を見つけた
  • 今日もヨガの練習をいつも通りにできる
  • 無事に仕事に間に合った
  • 家族や大切な人が今日も元気
  • 誰かと笑顔で挨拶できた
  • 電車で席を譲った
  • 誰かにありがとうって言ってもらえるようなことができた

…etc.

 

これらって実はすべて当たり前のように続くラインの一瞬のように見えるけれど、スペシャルなこと✨

物欲を抑えるという意味だけではなく、足るを知るってそういうことだと思う。

 

 

私がプラクティスを始めてから気づいたこと

”何があれば自分は満足なのか?” (他の人にあって自分にないものがあったとしても)

”どんな状態であればもう十分、と思って納得して死んでいけるのか?”

ってこと。

 

自分に必要なものは自分に聞けばわかる。なんだけど自分で自分がわかっていない人が大半(⌒-⌒; )もちろん私も含めて、ね。

それから今の人生の終わりは、自分では決められないということ。

 

そういうことを考えると、

サントーシャは今ある自分と周りの全てのものに感謝すること

 

明日は誰もがどうなるかわからないし、変化しないものはないから。

貴重な今、この一瞬を幸せと感じ感謝することって充実した人生を送ることにも繋がる、、、と思いませんか?

そんなことを座右の銘って聞かれて改めて思った1日。

 

皆さんの座右の銘はなんですか?

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ