カテゴリー
プラクティス スケジュール マイソールクラス スカイプレッスン マイソールあおば zoomレッスン 市が尾 産後ヨガ アシュタンガヨガ

桜はそろそろ♪&4月のスケジュール

予想通りあっという間に4月🤣桜は暖冬だった今年も早いかなと思いきや、意外と普通です。花見に行こうと思ったけれど、まだまだ満開には程遠く。でも、長く楽しめるから良しとしよう😊

新年度

送別会があったり、仕事の仕方が新たに変わったりといろいろと変化のある時期。この前ちょうど、都心の方へ出た帰りに乗った電車は、新入社員らしき若い人が大勢スーツケースを持って乗っていました。入社式&研修?的な。

思えば私にも新入社員だった時期があり🤭それからあっという間だったなあ。なんて思ったりして。本当に人生はあっという間なので、後悔のない人生を生きてほしい。みんなに。「いつかやりたい」「落ち着いたらやりたい」は、実現しないのですぐに行動しましょう。

タイミングが合っている場合、思い切って行動しても不思議なくらい目に見えない力が背中を押してくれるから😘

きっと今年も瞬きするくらいのスピードで過ぎていくからこそ、毎日元気に目が覚めて練習できることやいろいろな人とのご縁を大切にしたい。今までずっと私と関わってくれてきた人はもちろん、今年新たに関わってくれる人も。😊

4月のスケジュール

うちの近所の桜はまだまだ。でも日に日に咲いている花が多くなっていくのを見るのはなぜかうれしいし元気をもらえる🌸自然の力ってやはりすごいね。今週末が見頃かな〜😊

4月のスケジュールです。変更はありません。

金曜・土曜/10時半〜 13時〜オンライン

水曜15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば スケジュール 生活 スカイプレッスン zoomレッスン マタニティヨガ ヨガ 市が尾

先生との再会♪&11月のスケジュール

11月になるのに暑い😅なんで?今年はいつまでも暖かくてありがたいような、ちょっと不気味なような。。。でも寒いのは苦手だし、練習するにはちょうどいい気候なのでよしとしよう。

ようこそ東京へ!

私の英語の先生がお友達と初来日😊何人か東京近郊に住む生徒さんがいて会う時間を作ってくれたので、私も先生とお寿司を食べてきました。先生にオンラインで英語を習い始めてもう何年だろう。。。?おそらく7〜8年。

レッスン時に練習がてらいろいろな話をするので、もはや友達のような感じ。私のことをよく知っている親しい人の1人です🤭

4年ぶりの再会

実は、先生と対面するのは初めてではなく2回目。コロナ前に私のアシュタンガの先生がフィリピンの島で期間限定でクラスをやるというので、練習しに行ったときに先生に会うためにマニラにも立ち寄った。

「もし、時間があって会えそうならマニラにも寄ろうかな〜。どこか安心して泊まれる宿を教えて」と相談したところ、なんと先生のお家に泊めてもらえることに😆空港まで迎えてにきてくれて、セルフプラクティスもできる十分なお部屋を貸してくれて。一緒に外食したりお出かけしたりしてくれた。

ちなみに、先生はマニラではなく近郊の別の市に住んでいます。マニラの渋滞ってほんとすごかった😅今思い出しても。

やっぱお寿司でしょ

もともと、日本が好きな先生。一緒にランチするなら手頃だけど美味しいお寿司やさんに行こうと思ってた。宿泊先から近いところでよいところを探して、お店の入っているビルの1階で待ち合わせ。しかし、ランチで行ったんだけれど、開店時間近くなったらどんどんビルの前に人が並び始めて💦

「まさかこれみんなお寿司やさん目当てじゃないよね〜」と思っていたら、開店時間が過ぎたらエレベーターにぎゅうぎゅうに乗って、みんなお寿司やさんに直行。中にはエレベーター降りて走って行く人も😅「え?」と思ったけど、すごいねみんな。

このお寿司やさん、札幌にもあって住んでいたときはよく友達が遊びに来たときに一緒に行って好評だったところ。なので、私も何回か行ったことはあるけれど、東京でこれほど人気とは😳

複数人で行く場合は、誰かが並んでいても全員揃うまで席に通してくれません。先生は「電車の方が歩くより早いから電車に乗る」と。そろそろ来るかなーと思ってたら、「逆方向に乗ったみたい。。。」ってあるある🤣

日本は乗り物はほとんど英語のアナウンスが細かく入るからわかりやすいと思うけれど、都心のJRとか地下鉄とかわかりにくいよね。。。

無事合流

結局、開店したらすごい勢いでお客さんが来たので、私たちは満席になってしまい次の回転まで少し待ちましたが無事お寿司を堪能できました。😋

向こうでは絶対食べられないよね、っていうものを2人でシェア。ホタテやボタンエビ、私がイチ押しのえんがわの炙りとか😆あとはかんぴょう巻きも。帰国前に一緒に来日したお友達ともう1回行ったらしい。気に入ってもらえてよかった😊

おみやげの交換

もう1年ほど前から友達と日本行きを計画して、準備を進めていた先生。日本に来る前に「何か欲しいものあったらいってね〜」と言われていたのだけど、特に思いつかなくて。しかし、「あれは絶対持って行くからね」と、わざわざ持ってきてくれたのがこちら。

 

サンミゲールね!🤣向こうにいたときは、よく飲んでいたなあ。重いのにわざわざ持ってきてくれました。そして、こちらも。

私がピアスをよくするのを知っていて、パールのピアスをプレゼントしてくれた。ありがとう😊大切に使います。私からは、母が持って行けという着物の帯や羽織、和装の小物など💦いろいろ重くなりそうなものばかり。

毎週英語のレッスンは受けているけれど、直接会って食事をしたり話せるのはやはり格別。あっという間の日程で帰ってしまいましたが、「日本はよかった、また来たい!」と常々言っているので🤣また、一緒に日本でも遊べるかな。

彼女たちは初来日だったので、チームラボやジブリ、ガンダムミュージアムなどあちこちお出かけしたそう😊和食も堪能したみたい。旅してる人はすごく五感が開いていてなんていうか、生き生きしてるというか活気があるというか。まあ、あたらしい世界にワクワクしてるから当たり前なんだけど。

違う国を旅するときの高揚感みたいなものを感じて、私もまた先生に会いに、そしてアシュタンガヨガの練習をしに海外にも出かけたいな、とふと思った😊呼ばれるチャンスを待って行きたいな。

11月のスケジュール

11月のスケジュールに変更はありません。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

前日の20時までに予約をお願いします。マイルが貯まったので、今月末から少しだけ奄美に行ってきます。奄美の自然と一緒にいて心地よい人たちとの交流やヨガのレッスンを楽しんできます。😊

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
スピリチュアル スケジュール アシュタンガヨガ スカイプレッスン マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 マタニティヨガ

夏越の祓い・茅の輪くぐりに♪&7月のスケジュール

この前お正月だった気がするのにもう1年の半分が経過😱本当に人生はあっという間ですね。ちょうど半年経った頃の行事の1つに「夏越の祓」があります。友人と一緒にパワーのある神社にお参りしてきました🙂

茅の輪くぐり

夏越の祓(なごしのはらえ)は、6月末に半年分のけがれをお祓いして残りの半年も無病息災で過ごせるよう祈願する行事だそう。茅の輪(ちのわ)くぐりともいわれる神社の夏の風物詩です。数年前に神社にお参りしたときが偶然茅の輪くぐりの時期で、意味もわからず😅でも普段とは違いちょっと素敵な雰囲気だなあって思った。

なんとなくそれを覚えていて、今年は友人を誘って一緒にお参りへ。豊川稲荷と愛宕神社、小網神社に行ってきた。

初めての豊川稲荷

豊川稲荷は、名前は聞いたことあるけれど実は初めてお参りしてきました。なかなか立派な神社で本殿以外にも奥の院、身代わり地蔵、子宝観音、七福神巡りなどいろいろあった。また、叶稲荷尊天(かのういなりそんてん)は、縁切りのお稲荷さんだそう。

縁結びはよく聞くけど、縁切りはすべての悪縁を断ち切れるそうで、体調不良に苦しむ友達のことをお祈りしてきました。

一緒に行った友人は、スピリチュアルな強いパワーを持つ人。豊川稲荷の上には大きな龍が見えるんだって。私はなんも見えなかった😅

愛宕神社と小網神社へはお礼参りに

愛宕神社と小網神社にも行きました。こちらはお礼参りを兼ねて。

コロナ前は結構都心まで出ることも多く、この2つの神社はよくお参りしたもの。お願いしたことはちゃんと叶えてもらっていて、平穏に生活できているお礼を伝えました☺️

なかなか素敵な雰囲気でしょ?愛宕神社と小網神社には茅の輪があったけれど、豊川稲荷にはなかった。お稲荷さんは茅の輪くぐりとは別なんだろうか。。。

小網神社は、ビジネスや商売には最強!と以前仕事関係の人から教わり、ときどきお参りに行ってます。小さいけれどパワフルなエネルギーを持つ神社で、平日でもたくさんの人がお参りにくる。力強い感じの神社なので、あまり正面から写真を撮ったりはしなかった。最近は行けてなかったので、お礼ができてよかった!

銭洗い弁天様なので1万円札を洗ってきました😆

お願いごとじゃなくてお礼を伝えに

よく神頼みっていうけれど、お願いしたいことがあるときだけ人は神様にお参りするから神様たちは疲れている💦ていうのを前に聞いてから、神社にお参りするときには未来のことをお願いするというより、今が平和で幸せであることのお礼を伝えるようにしている。

前半を守っていただいたお礼ができてよかった😊今年の後半も健やかで過ごせますように。

7月のスケジュール

7月のスケジュールに変更はありません。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

前日20時までに予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー
生活 スカイプレッスン zoomレッスン 市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば スケジュール

芝桜の名所へプチ旅行&6月のスケジュール

すっかり連休も終わり6月になってしまいましたが😅過ごしやすい季節で気持ちいいですね。朝の練習も窓を開けて朝の気配を感じながらじわっと汗が出るようになってきた。温かい方が断然ヨガプラクティスの調子が良いのでこれからの時期を楽しみます😊

芝桜を見に

連休ってもうだいぶ経ったけど💦ちょこっとお出かけしてきた。芝桜を見に。実は芝桜は初めて👀見頃の時期になるとよくニュースなどで見かけて「わあ〜」と思っていたけどなかなか機会がなく、やっと行けた🤗

ちょっと見頃は過ぎたみたいだけど、きれい😍一面ピンクは華やかですね〜

道中、連休なのにあまりに道が空いていて一瞬不安になったけれど💦たくさん人が見に来ていた。

近くで見るとこんなかわいい花がたくさん集まって咲いてるの。

帰りに白糸の滝も

帰りは近くの白糸の滝へ。圧巻ですねえ。そして水の音とマイナスイオンが癒されて気持ちいい。ふもとまでは行けなかったので水には触れられなかったけど、見てるだけで浄化される感じだった。

花を見るのがけっこう好き

ネモフィラも見たことがないので、来年はネモフィラを見にいきたいな🤗季節の花を見るのはけっこう好きで、梅の時期はまだ寒いけど💦木蓮や桜、藤の花、ハナミズキなど春から初夏にかけては次々といろいろな花が咲くから街を歩いていても楽しい。

そして、そろそろあじさいの季節。あじさいは咲いているうちにどんどん色が変わるので、いつも通る道にあじさいがあったら観察してみて😊

6月のスケジュール

6月のスケジュールも変更なしです。

金曜・土曜 10時半〜/オンライン13時〜

水曜 15時半〜

世間はコロナ前に戻りつつありますが、引き続き人数制限してクラスを行っています。前日20時までに予約をお願いします。

6月21日は夏至。1年でいちばん日の出ている時間が長い日。最近は朝4時くらいには明るくなるので、朝早くプラクティスする人も辛くないですね。もう1年の半分が経つのかと思うと驚くけど😅暑くなってくるから、練習前に水分をたくさん飲んで体の声を聞きながら練習しましょう♪

カテゴリー
スピリチュアル アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス 新年 マイソールあおば スカイプレッスン zoomレッスン 市が尾 産後ヨガ

2023年のスピリチュアルな運勢&2月のスケジュール

ものすごーく、今さらですが😅新年あけました。今年もヨガをしつつ健やかでハッピーな1年になりますように。年明け早々仕事やプライベートいろいろなことがあり、1月はあっという間に終わってしまった感じ。2023年はスピリチュアル的にどんなことを気につければいいのかちょっと調べてみました。

2023年は本格的な風の時代

2023年は本格的に風の時代に入るそう。地の時代が完全に終わってシフトするらしいです。地の時代とは、物質的なことに価値を見出す時代。そして風の時代は、見えないものの価値が高まる時代。心や魂の充実にフォーカスする人が増えそうですね。😊

私はもともと土着型のタイプではなく、チャンスがあればどこでも旅したいし住んでもいいなと思っている。人との付き合いもそうです。だから、軽やかな風の時代はより楽しめそうでワクワクしています。

変わらないものはない、変わることをためらわないこと

ちょっと最近、ヨガ友と話していたこと。みんな、変化を好まない人が多い。それはヨガを本格的に学んでいる人の中にもいます。

今の状態を続けたい→なぜなら知ってること、同じことする方が楽だから→だから変化を好まない

よくわかる。今の状態が続く方がいろいろ先の予定も立てやすいしね。でも変わらないものはない。だから、自分の思っていたことと違う方向に流れが向いてきたり、ストレスになるような変化が起きたらそれを手放せばいい。ただそれだけ。

手放せばスペースができる。そしてそこに新しいものを受け取れる。

なんだかんだいって、結局何も変わらない同じ場所にいる人って執着している。執着できるギリギリまで執着したがる😅それもその人の選択だからもちろんいいんだけれど、ギリギリまで執着しているとあとは、しがみついていたところから振り解かれたときに、ものすごくダメージ受けてから一からやり直す、みたいになる。

だから「なんかこれはもう違うかも」と思ったらすぐに違う方向に手を伸ばしてみるといいと思う。完全にシフトするのではなく、手を出してみるだけ。もしそれが最適なタイミングなら、神様が見えない手で背中をぐんぐん押してくれて気づいたらいい感じに変われるはず。🤗

扉はいつも開いている

よくいうのだけれど、扉はいつでも開いています。

「私は〇〇ができないから」

「もうこんな歳だし」

「子どもor家族がいるから」

などなど、よく変化しない理由を聞きます。が、扉はいつでも開いている。自分が思うタイミングでいつでもそこから飛び立てる。なりたい自分になろうとすればいいだけ。

私は今年は飛躍の年にしたいと思っています。🤣思考の現実化が早くなっているので、イメージがとても大切ですね。いい年にしましょう❤️

毎年恒例の新年会

毎年恒例の新年会を毎年恒例のメンバーで開きました。🤣

いつも美味しいおつまみを作ってくれるんだけれど、今年はおでん。おでん好き😍みんなでちょいちょいつまみながら楽しいひととき。波動の高い人たちばかりなので、いつもとても心地のいい空間になります。

 

こちらは、おみやげのスピリッツ。ビールから作られたジンだそう。コロナでビールの需要が大きく減ってしまって、なんとかほかに利用できないかと考えられたんだって。

こういうのも風の時代っぽいですね😊コロナで今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなり。コロナが収まってきたからまた前と同じことをするのではなく、今できることを考えてシフトする。すごく大切だし素敵なことだと思う。

2月のスケジュール

ということで、あっという間に2月😅人生もきっとあっという間。やるべきこともいろいろあるけれど、こなしつつ、自分の魂が欲することや喜ぶことをしてハッピーに過ごしたいですね。

4日土曜日は出張レッスンが入っているためお休みです。それ以外はいつも通りです。
 
金曜・土曜 10時半〜 オンライン13時〜
水曜  15時半〜
 
前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン