カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば

遅ればせながら3月のスケジュール

色々な事情があり、結局日本に帰るまでブログの更新ができませんでした。なので今更ですが3月のスケジュールです。↓

3月は12日火曜日からクラス再開しています。3月中は火曜日、全部午後15:30からオープンするのでぜひ練習してください。前日までにご連絡お願いします。

金曜、土曜も通常通り15日から毎週あります。

土曜の時間変更が2週あります。

23日 土曜日 9:30~11:30

30日 土曜日 9:00~11:00

という感じです。良い練習をしてたくさんチャージできました。向こうでの生活などについてはまたクラスの時においおい話しますね❤️また皆さんとシェアできたらいいな、と思っています。

またマイソールあおばで、お花見できたらいいなあと思っているのですが。。。今年は早く桜が咲きそうですよね。うまく開花とスケジュールが合えばいいな。

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
ヨガ スケジュール アシュタンガヨガ プラクティス マイソールクラス 生活

牡蠣大好き💓そして遅れましたが2月、3月のスケジュール

先日、近所の方に教えてもらってリーズナブルな牡蠣を食べてきました😊

うふ😍牡蠣大好き。以前よりも断然好きです。お肉食べなくなって、魚もたまに食べるようになって、エビやタコや貝などと卵が好きになって。

今はタンパク質は豆腐と卵メイン。たまに牡蠣とかシーフードを食べます。こちらのお店は飲み物持ち込み可って素敵なとこ💕焼き牡蠣食べ放題なので自分で時間内にたくさんとって焼けます。楽しい♪たくさん食べてきました。今のところインフルエンザなどにもならず元気なのはよく食べて飲んでいるからかも。🤣

しかし、私はかれこれもう17、8年ぐらいインフルになったことがありません。そう言えば。予防注射ももちろんしてない。マスクも嫌いなのでしない😅でも元気です!!今のところ。

さて、遅くなってしまいましたが、2月と3月のスケジュールです。ざっくり😅

私が今週末から集中して自分の練習に行くので、今月は2月8日金曜のクラスまでになります。3月は15日金曜からになります。2年ぶりに先生と練習して、ゆっくり自分と向き合い、たくさんのことを気づき学んできたいと思います。また帰ってきてそれをみんなとシェアできればいいな😊チケットの方は期限を延長しています。まだの人はクラスの時に言ってくださいね。

今年は早く春🌸が訪れそうな感じですね。今年はみんなでお花見もしたいなあ、と思っています。

3月の詳細なスケジュールなどはまた更新します❤️

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ


カテゴリー
アシュタンガヨガ プラクティス マインド

頭で考えるのではなく感じる・体と繋がると言うこと

ヨガの練習をしていても、まだまだ頭で考えてから行動すると言う人がとても多いなと思います。

例えば

・時間がないから今日は練習ができない

・体のどこかが不調だからお休みしよう

・風邪気味だから休もう

練習を休む理由は無限にみんな思いつくのよね🤣

その他にも

・本当はこれがいいけどみんなが選ぶものに自分もしよう

とか

・こんなことがしたい、あんなところに行きたいけれど仕事を休むのが難しいorお金が足りない、家族がいるし

などなど心の声を無視して頭でものを考えて理解?納得しようとしている人って本当に多いと思う。

でも潜在意識としては、それは本意ではないし納得していないから自分のどこかで何か腑に落ちない、またはもやもやしたものが残る。それを理屈で無理やりことを進めようとすると自分も無理を感じるから体のどこかが調子悪くなったり、ストレスを感じたりする。

もっともっと自分と向き合い心の声を聞くと、本当にやりたいことや必要のないものが見えてきて他人や環境に影響されなくなってきます。

「自分は自分」で、素直に目の前にあるものを捉えることができるようになる。

ヨガは繋ぐと言う意味

心と身体

自分と人

自分と環境

その他まだまだ色々なこと繋がってきます。

マイソールクラスでのasanaの練習は心と体を繋ぐだけではなく、自分の声を聞く、自分を信じるためのプラクティスでもある。

頭でいろいろ考えて「これはこうだからこうしなきゃ。」とか「こうだから〇〇でいない。」とか頭で判断しないで心の声に従って動けるようになる。

そう言う練習をしたほうがいいなーって人がとてもたくさん😆

ぜひヨガプラクティスを通して変わって欲しい。人生自体が変わります✨

とりあえず続けてみること。一緒に楽しく練習しましょう❤️

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
健康 プラクティス マイソールあおば 生活 マインド ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ

今年もヨガで健やかに

あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします😊

関東のお正月はだいたい晴れ☀️て寒くても新年を迎えたなーって気になりますよね。初日の出もほぼほぼ毎年見られる気がします。

って、私はあまりこだわりがないので、初日の出とか行かないです。寒いし(^^;;

元旦は家族で集まって、おせちを囲んで午前中からちびちびと日本酒をいただきます。実は日本酒は普段全く飲まないのでこのお正月のみです。

おせちはもちろん頼んでます

私は、実家を出てからお正月に帰省するのがとても楽しみになりました😊

今年も家族みんなが健康で一緒に過ごす時間をたくさん共有できますように。自分も含めて本当にそれが何よりも大切なことだなあと思う今日この頃。

マイソールあおばは4日がヨガ始めでした。今月はイレギュラーなスタート時間が多いのでわからない場合はいつでも連絡くださいね😉

ヨガは体と心を繋ぎ、自分を知ること。アサナだけではなくそんなこともクラスではお伝えしているのでぜひヨガを通して心身を強くしなやかに充実した年にしましょう❤️

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾

クリスマスは給料2倍?!1月のスケジュールも

クリスマス🎄が過ぎると日本は一気に年末・お正月モードですよね。年の瀬で慌ただしくまた寒くなってきました😱風邪など引かないようにね。

先日、英語のレッスンでフィリピンの先生と話していて(☝️長年スカイプレッスンしてもらってます。)フィリピンと日本のクリスマスの違いっていう話になって。

「日本はお休みは?」

「あるよー、だいたい3連休かな」

「みんな休むの?」

「いやいや、仕事によるかなあ。わたしは祝日とか関係ないから全然普通よ」

「Really?!」

その後の話によると、フィリピンではクリスマスは特別な日なのでほとんどの人が仕事を休み、家族と過ごすのだそう。(←フィリピンはカトリックです)だから、その大切な休みの日に仕事をしなければいけない人たちは、なんと

給料2倍Σ(・□・;)nなんだって。

だからうちの妹は働くのよ〜笑って言ってたけど。

日本でも、正月でもお盆でも関係なく動いている人はいるわけで。

国民全部が休むわけではないけどでも多くの人が休む時期。そんな時期に働いている人は確かにちょっとぐらい手当がついてもいいのでは。。。?

と思いました。そしたらそんな時期に働く人もモチベーション上がるよね。みなさんはどんなクリスマスでしたか?

暖かい今年の関東ですがだんだん寒くなってきたので忙しない時期ですが風邪など引かないよう・・・

そして2019年1月のスケジュールです。

1月はドアオープンの時間がイレギュラーなものが多くて申し訳ないのですが、ご確認ください。

当日、もしくは直前に「あれ、何時だっけ??」っていうときはいつでも連絡くださいね!

●年始は1月4日(金)からです

5日(土)*9時ー11時

18日(金)9時半ー11時半

19日(土)9時半ー11時半

25日(金)9時半ー11時半

26日(土)9時半ー11時半

1月は1時間早まる日が多くなってすみません。。。

また、2月の半ばからひと月ほど先生のところに行って私自身も練習して来たいと思っています。😊

そのスケジュールもまた近々お知らせしますね。

今年もヨガを通してたくさんの人と出会い、練習できたことをとても感謝しています✨年内は28日金曜までです。年明けは1月4日から。来年も楽しく練習しましょう💕

ナマステ