カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 スケジュール

パラダイムシフト・そして6月後半のスケジュール

梅雨入りしましたね。

今年は、「そろそろ春が来るかな?」という頃からあっという間に世の中が変わってしまい、季節を感じるゆとりもなく不安を抱えながら日々を過ごした人も多いのでは、と思います。

私ももちろんそう。「今年は早く桜🌸が咲くかな〜」なんて思っていたら、どんどんと感染者が増え緊急事態宣言、自粛生活に突入。

日々、感染者の数を伝えるニュースは不安を煽られました。こんな状況なので、なかなか自分から友人や生徒さんに連絡も取りづらく、先月末の宣言解除で少しずつ日常に近い生活が戻ってきた感じですね。😊

緊急事態宣言解除でも・・・

宣言が解除されても、以前とは何かが決定的に変わってしまった気がします。

少しずつ出勤する人や、学校が再開したり、お店に食事や買い物に行ったり。

ちょっとずつ、かつての生活に近くはなっているけれど、まったく元通りになるのはしばらくは無理なのかな、と思う。

パラダイムシフト後の生活は?

パラダイムシフト。

いろいろな人と話すけれど、そう感じている人も少なくない。

 

「パラダイムシフト」=今まで当然と思っていたこと、考え方、社会全体の価値観などが劇的に変化すること

 

コロナが収まってきたから「さあ、また今までと同じようにがんばろう!」では生き残っていけないと思う。

意外と?やればできるってことがわかった

ウイルスはワクチンができれば、とりあえずは一段落かもしれないけれど、終わりのない循環だと思うから、また新しいウイルスとの戦いが遠くない将来にはあるはず。

今回は急速に広がり、そして緊急になんとかしなければいけない状況になってしまったけれど、私が感じたのは、「なんだやればできるじゃん」という感覚。

テレワークなんて今までほとんどなかったけれど、社員を感染のリスクから守るために、なんとか多くの人がテレワークに変わったり、出社する人が半分にできたりしたよね。

買い物だって、今までは毎日ちょこちょこ買い物していたけれど、まとめ買いして、作り置きや冷凍すれば外に出なくて済むじゃん、とかも思った。

必要に迫られて、やればいろいろできるんだなって感じました。

イメージする・共感力

ウイルスはなくなったわけではないので、共存していくしかない。

そのためにできることが何か?自分は良くても、無症状で人に移してしまう可能性があり、相手やその家族などに広まってしまう危険があることを「イメージ」して行動する。

もし、自分の家族が感染したら?

感染しないためにどうしたらいいのか?

共感する心を持つことがこれから、感染を防いでいくためには必要なんだな、と思います。

十分に意識して、でも生活を楽しむ😊

今までと同じでと考えていては、これから生き残っていけない、と感じる。

働き方や生活様式など。また感染拡大にならないように自粛生活で学んだことを十分に活かしていく必要がありますよね。

でも気をつけた上で、せっかく取り戻しつつある、いつもの生活を楽しむのも大切だなって思う。

先日、久しぶりに幼なじみとワイン🍷飲みにいってきました。

けっこう多くの人がお店にいたけれど、みんなちゃんとマスクしながら会話したり、入り口で手を消毒したりしていた。

いつまで続くかわからないからこそ、気をつけながら楽しまなきゃとも思った。

6月後半のクラス

6月いっぱいはオンラインのクラスにすることにしました。

7月から通常レッスンと新たにオンラインが良い人のためのオンラインクラスの枠も作ろうかなと思っています。

6月中は曜日や時間の変更はなく、オンラインのままです。

銀行振り込みもOK

また銀行振り込みもできるようにしました。

みずほ・三井住友・三菱UFJの振り込みも可能です。オンラインクラスの料金の変更はありません。

前日20時までに予約をお願いします。

心の耳を澄ませて新しい生活に慣れていこう

いろいろな人と話をしていて、パラダイムシフトだということに気付いていない人もけっこういるんだなって思いました。

もちろん、仕事がストップしていたり、収入が激減したり、明日の生活さえ見えない中では、状況をよく見極め、心の声を聞くのは難しい。

でも、確実に大きな変化がもう起こったと思うので、価値観をどんどん変えて、心の耳を澄ませておく必要はあると思う。

新しい世界も楽しめるように心身をスタンバイしておきましょう。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールあおば スケジュール スカイプレッスン zoomレッスン

緊急事態宣言解除&6月のスケジュール

緊急事態宣言が解除されました。生活が日常に近付いた人もまだ変わらない人もいるのでは?

わたしはすっかり在宅の生活を楽しんでいます。😉

ゆっくり練習できてよかったのだけど、少しずつ世の中が動き出していますね。

今までとは別の道を探りながら。

わたしもちょっとずつ世の中とつながり始めています。

久しぶりの外出

実はここ最近ちょっと体調がイマイチだったので(コロナではないです💦)、隣の駅のクリニックにちょいちょい行っていました。

最初に行った時は、1ヶ月ぶりくらい??の電車。

平日の昼間なので空いているけど、「今、電車ってどんなだろう?」とか思ってしまった。

昼間はガラガラですね。そして窓が開いていて、乗っている人はみんなマスクをしている。

何回か通院しているので、「なるほど、この時間はこんな感じか」と久しぶりに外の様子を感じたって感じ😆

緊急事態宣言解除後、歯医者へ

もともと、定期検診で数ヶ月に一回歯医者に行ってたのだけど、今回すごくタイミングよく、緊急事態宣言解除の翌日に行ってきました。

電車で20分くらい。

せっかく遠出するので😅、友人が預かっていてくれた手作り石けんを改札越しに受け取り、さらに実家の駅でも降りて、改札越しに母に渡したかったものを渡せました。

距離を保ってだけれど、久しぶりに親や友達の元気な顔を見られてよかった❤️

まだまだ気を緩められないですが、「どうやって生活すると感染を防げるのか」、「自分だけではなく人に移さないのか」、ということがちょっとずつみんなわかってきたような。

自分だけでなく、お互いを距離を保ちながら思いやってこの危機を乗り切りたいですね😊

6月のスケジュール

6月の1日から15日までの間は、zoomやスカイプのレッスンのみにしました。

迷ったのだけれど、まだ不安があるし電車に乗って来てくれる生徒さんのことを考えると心配。

なのでオンラインになります。

火曜:13:00〜

金曜/土曜:10:30〜

です。

オンラインクラスは、基本レッドクラスで1回2,000円です。(マイソールクラス 希望の人はお知らせください。対応できます。😊)

後半はまた状況を見て考えていきますね。

パラダイムシフト

今回のコロナは、パラダイムシフトだと思う。

さまざまなことが強制リセットされて、変更や改革を余儀なくされていますよね。

そういうことに適応できないと、「この先、生き残るのは難しい」と諭されている気がします。

「感染者が減ったから今まで通り」はできないし、たとえワクチンができたとしても、今後も新しいウイルスは発生します。

永遠のいたちごっこ

だからフレキシブルに現状に対応できる力が必要とされてくると思う。

ヨガで執着を手放す

ヨガの哲学で「執着を手放す」ってあります。

  • 今までと同じ
  • 元どおり

は無理だから、

「今に合わせる」

植物や動物が、自然界に合わせて生態系を変化させていくのは、生き残るために当たり前のこと。

人間は頭脳しかないからそれで生き延びてきたけれども、こういう時にうまく考えをシフトできない人がたくさんいます。

だからもうちょっと頭脳ではなく、フィーリングや動物としての本能を使って、この時期をうまく乗り切ってシフトして行こうね😉ヨガでね❤️

 

オンラインクラスの詳細は、LINEまたはメールでお問い合わせくださいね。

妊婦さんやお子さんと一緒の参加も大歓迎♪

みんなとみんなの家族が健やかでありますように✨

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
スケジュール マイソールあおば 生活

3月スケジュールとコロナ対策💦

日本はだいぶ大変なことになっていますね💦

みんな大丈夫かな。。。無理をするのはもちろん禁物。ちょっと咳が出たり熱があったりしたら外出や仕事は控えて、医療機関に行ってくださいね。

 

しかし私の周りを見ていると何も変わらない感じがしています。。。

感染した人はもちろんいないし、マスクしている人は増えたかな、、、と思うけれど。

仕事も今のところキャンセルはないし、朝の通勤時の電車に乗ることもあるけれど特別空いているわけじゃない。💦

 

私自身もあまり脅威に感じたりはしていなくて、自己管理を今以上にしようと言う感じ。

 

睡眠を十分に取って(人それぞれ十分な睡眠時間は違うのでそれを自分で知っていることが大切)栄養バランスの取れた食事を摂る。

 

当たり前すぎることが感染しても大事に至らない大切なことかな、と思う。

 

ヨガのプラクティスで心肺機能の向上、免疫力アップできるのでぜひ生活に取り入れてね。😊

 

外出したくない人にスカイプレッスンも行っています♪

 

今年はオリンピックもある日本。

暖冬で暖かくなるのも早そうなので、みんなでこの時期を乗り切りたいですね。

 

そして水分をこまめに取ってください。喉が乾燥しているとウイルスは10分で侵入するそうです。だからって必ず症状が出たり重症化するわけじゃないけどね。

 

正しい情報を知ることも大切な予防策

 

普段のなんとなく見ているテレビやネットの情報が必ずしも信頼できるソースからのものとは限らないので、見極めて欲しい。

うちの近所のドラッグストアやスーパーでもトイレットペーパーやティッシュを買っている人がいます。ほとんど買い物してる人がティッシュかトイレットペーパー持ってた。😅

 

あれはデマだし紙が足りなくなることはない、といわれているので冷静に。

それとスーパーで乾麺やカップラーメンなど保存食コーナーがガラガラてびっくり😵

何を買おうが備えようが自由だし、いいんだけれど、そんなに家に籠もっている予定なのだろうか?

 

私は仕事でほぼ毎日出かけてるし電車にも乗ってます。

 

外に出なければ感染の可能性は低くなるかもしれないけれど、カップラーメンばっか食べて、コロナ落ち着いてからいきなり外出したら、その方がインフルとかいろいろもらうのでは?😅

とか思ってしまう。

 

世界のどこにいても安全ではなくなっている現状。

くれぐれも冷静に状況を把握しましょう。

みんなが安心して楽しめるオリンピックイヤーになりますように。

 

あ😅そうそう3月スケジュールです

 

3月スケジュールに変更はありません。

水曜 14時半〜16時半

金曜 10時半〜12時半

土曜 10時半〜12時半

です。

 

みんなが笑って春を迎えられますように。🌸

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン

 

カテゴリー
スケジュール アシュタンガヨガ スカイプレッスン プラクティス マイソールクラス マイソールあおば

水曜にマイソールクラスを増やします♪&2月のスケジュール

今年は暖冬ですね。そして雨が多い。なんか変な冬です。寒くないのはいいけれど、温暖化が進んでいる感じで地球全体の異常気象が気になってしまいます。私たちができることを少しでも行動に移して、地球を守りたいですね。

 

さて、すっかりお正月が終わったと思ったら2月は目の前!😲

1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」といってあっという間に過ぎていくんだってー。確かに納得。

ボケボケしていると1年終わりそう💦そこで、というわけでもないですが

2月から水曜にもマイソールクラス を増やします♪14時半〜16時半です。できれば午前中に設定したいのですが、、、しばらくはこの時間になります。

 

またスカイプでのレッスンも始めます。あくまでもマイソールクラスの補助的な形です。

「なかなかスケジュールが合わずにレッスンの日に行けない」「次の練習まで間が空いてしまうので、ちょっと練習したい」「遠くてなかなか行くことができない」などなど、なかなかタイミングや時間を作るのが難しいという時に活用してもらえれば❤️と思っています。

これ、札幌の友達からのリクエストで始めたの。😆顔を見て話せるし、体の様子も見られるしなかなか楽しいです♪

基本的にスカイプではレッド形式で、直接のアジャストはもちろん入りませんが、それぞれのアライメントやアサナの練習の時のポイントなどをデモや言葉でお伝えしていきます。☺️

友達と一緒に、というのももちろん大歓迎♪呼吸のペースやカウント、アサナを取る時の意識するべきところなどなどアドバイスしながら進めます。

ZOOMとどっちがいいかな、とも思っているけれどとりあえずスカイプで。クラスの時間は相談して決めていきます。1レッスン2000円になります。

Yin yogaのクラスもスカイプOKです。

 

詳細を知りたい、クラスの予約をしたいという人はラインかメールでメッセージをくださいね。

kaoru3332@yahoo.co.jp

 

そして2月のスケジュールです。

土曜日に時間変更があります。22日9時半-11時半、29日15時-17時です。火曜日は18日以外オープンです。

クラスが増えるに伴い前日20時までに予約の連絡をお願いします。(うっかり20時過ぎた場合も大丈夫です。笑)

基本、前日のご連絡をお願いします。

またこれに伴い10回チケットも作ろうと思います。10回23000円。(3か月有効)

雪が降ったり暖かったり今年は春が早く来そうな感じ。花粉症対策はヨガの呼吸でしっかり!😊

今を感じて健やかにいきましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
アシュタンガヨガ スケジュール プラクティス 新年 マイソールクラス マイソールあおば 陰ヨガ

あけましておめでとうございます&1月のスケジュール

2020年になりました😊

関東は比較的安定したお天気。みなさんそれぞれ恒例のお正月の過ごし方があると思います。(もちろん関係なく仕事という人も)

 

日々、感謝の気持ちを忘れずに体と心のバランスをヨガプラクティスで取りながら良い一年にしたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、1月のスケジュールです。

クラスは1月4日土曜からスタートです。しかし😅この日の時間がちょっと変更になります。

4日土曜 9時半から12時ぐらいまでとなります。外部でワークショップを行うために、11時50分ぐらいまでに練習を終えられるようにお願いします。

それ以外は通常通り10時半からです。1月25日土曜日は新月にあたるため、yin ヨガのクラスを行います。10時半から90分です。ドロップインまたはチケットも使えます。

 

今年の抱負を決めていますか?私はあまりいつも決めない・・・

けれどきっと今年もあっという間に過ぎると思うのでやりたいことや行きたいところ、やらなければいけないこと、など後回しにせずどんどんこなして行きたいと思います😆

こうやって考えると人生てほんとあっという間だよね。

オリンピックイヤー、日本も大きく変化する年になるのかもしれませんね。自分のペースを見失わずに変化に順応していきたいですね。❤️

 

良いお正月をお過ごしください。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ