カテゴリー
スケジュール アシュタンガヨガ スカイプレッスン プラクティス マイソールクラス マイソールあおば

水曜にマイソールクラスを増やします♪&2月のスケジュール

今年は暖冬ですね。そして雨が多い。なんか変な冬です。寒くないのはいいけれど、温暖化が進んでいる感じで地球全体の異常気象が気になってしまいます。私たちができることを少しでも行動に移して、地球を守りたいですね。

 

さて、すっかりお正月が終わったと思ったら2月は目の前!😲

1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」といってあっという間に過ぎていくんだってー。確かに納得。

ボケボケしていると1年終わりそう💦そこで、というわけでもないですが

2月から水曜にもマイソールクラス を増やします♪14時半〜16時半です。できれば午前中に設定したいのですが、、、しばらくはこの時間になります。

 

またスカイプでのレッスンも始めます。あくまでもマイソールクラスの補助的な形です。

「なかなかスケジュールが合わずにレッスンの日に行けない」「次の練習まで間が空いてしまうので、ちょっと練習したい」「遠くてなかなか行くことができない」などなど、なかなかタイミングや時間を作るのが難しいという時に活用してもらえれば❤️と思っています。

これ、札幌の友達からのリクエストで始めたの。😆顔を見て話せるし、体の様子も見られるしなかなか楽しいです♪

基本的にスカイプではレッド形式で、直接のアジャストはもちろん入りませんが、それぞれのアライメントやアサナの練習の時のポイントなどをデモや言葉でお伝えしていきます。☺️

友達と一緒に、というのももちろん大歓迎♪呼吸のペースやカウント、アサナを取る時の意識するべきところなどなどアドバイスしながら進めます。

ZOOMとどっちがいいかな、とも思っているけれどとりあえずスカイプで。クラスの時間は相談して決めていきます。1レッスン2000円になります。

Yin yogaのクラスもスカイプOKです。

 

詳細を知りたい、クラスの予約をしたいという人はラインかメールでメッセージをくださいね。

kaoru3332@yahoo.co.jp

 

そして2月のスケジュールです。

土曜日に時間変更があります。22日9時半-11時半、29日15時-17時です。火曜日は18日以外オープンです。

クラスが増えるに伴い前日20時までに予約の連絡をお願いします。(うっかり20時過ぎた場合も大丈夫です。笑)

基本、前日のご連絡をお願いします。

またこれに伴い10回チケットも作ろうと思います。10回23000円。(3か月有効)

雪が降ったり暖かったり今年は春が早く来そうな感じ。花粉症対策はヨガの呼吸でしっかり!😊

今を感じて健やかにいきましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
陰ヨガ アシュタンガヨガ スケジュール プラクティス 新年 マイソールクラス マイソールあおば

あけましておめでとうございます&1月のスケジュール

2020年になりました😊

関東は比較的安定したお天気。みなさんそれぞれ恒例のお正月の過ごし方があると思います。(もちろん関係なく仕事という人も)

 

日々、感謝の気持ちを忘れずに体と心のバランスをヨガプラクティスで取りながら良い一年にしたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、1月のスケジュールです。

クラスは1月4日土曜からスタートです。しかし😅この日の時間がちょっと変更になります。

4日土曜 9時半から12時ぐらいまでとなります。外部でワークショップを行うために、11時50分ぐらいまでに練習を終えられるようにお願いします。

それ以外は通常通り10時半からです。1月25日土曜日は新月にあたるため、yin ヨガのクラスを行います。10時半から90分です。ドロップインまたはチケットも使えます。

 

今年の抱負を決めていますか?私はあまりいつも決めない・・・

けれどきっと今年もあっという間に過ぎると思うのでやりたいことや行きたいところ、やらなければいけないこと、など後回しにせずどんどんこなして行きたいと思います😆

こうやって考えると人生てほんとあっという間だよね。

オリンピックイヤー、日本も大きく変化する年になるのかもしれませんね。自分のペースを見失わずに変化に順応していきたいですね。❤️

 

良いお正月をお過ごしください。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

カテゴリー
マインド ヨガ 市が尾 整体 アシュタンガヨガ マインドフルネス プラクティス マイソールあおば

受け入れると和らぐ・同化する?

実は3週間ぐらい前から不調です。ちょうど台風の来る直前に腕?肩?背中?😅あたりを傷めて抑えめの練習を続けています。

最初に傷めた時は、感覚的にかなり長引くかも、、という症状だった。3日休んでから練習を再開しました。痛みがあるので、まずはどんなアサナの時に痛いのかを確認するようにひとつひとつ。

もちろん痛みを感じたらすぐに飛ばして進んで。実は肩周りって痛めるといろんなことができないのねってことを知った。笑

半分もできなかったかな。

いつもメンテナンスをお願いしている(というか何かあったらいつも駆け込んでいる😅)先生にすぐに診てもらい、その後もできることを少しずつやっていくというプラクティス。

 

でも治療後は毎日どんどん痛みの質も場所も変化して回復していくのを実感できた。その後2週間ほど経ったら今度は停滞。

傷めた直後のような痛みは抜けてきたけれど、それ以上改善されないような状態がしばらく続きました。

 

鍼で痛みを取ってもらい、またちょっと改善。でもやはりまたそこからは「うーん」なんかスッキリとはいかない。

 

で、3週間ぐらい過ぎて「ハタ」と気づいた。傷めてからの練習であれもこれもできないというのがわかって、こんなにいろいろなアサナや練習で肩周り使っていたんだなあ、ということをしみじみ感じていたのに、すぐに治らないとアセり過ぎていたことに。

 

今回のことは何年もプラクティスしてその疲労が少しずつ蓄積していった結果というのが傷めたところを動かしてみて改めて分かったのに、急ぎすぎていたかな。

 

そして受け入れることにしました。

「痛いものは痛い😅」

「まだできないものはしょうがない」

「体の声を聞いて寄り添った練習をしよう」

やっとそう腹をくくれるような気持ちになった。そうしたら痛いこととかあまり気にならなくなって。

 

以前、かなりひどいスランプに陥った時も(これはフィジカルだけじゃなくとても公私ともに忙しく、心にゆとりがなかった)、「できないものはできない、だって痛いんだから」と開き直って、できることだけを続けていたら少しずつ体が癒えていったのを思い出した。

 

どこかが痛いのは何かが間違っていたり、心と身体がうまく同じ歩調になっていない時。

そんなことを痛みというメッセージで気づかせてくれる。受け入れると一体になるから和らいでくる。

 

またひとつひとつ、そして戻っていく様子を楽しみながら練習しよう☘

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
プラクティス マイソールクラス マイソールあおば スケジュール アシュタンガヨガ

久しぶりの幼馴染との再会&11月のスケジュール

台風が来たり、まだまだ暖かかったりと温暖化を肌で感じられます。よく考えたらもう11月!😱

でも冬のコートやマフラーなんかはまだいらないよね。。。ファッションでブーツやニットの女性は見かけますが。

 

これから地球はますます変化していき私たちの生活も少子化や消費税アップで変わっていくんでしょうね、、、

 

さて!先日幼なじみで、カナダに移住した友人が20年ぶり?!ぐらいに日本に遊びに来ました😊みんなで久しぶりに集まって。まったく変わらないなあって思ったんだけど、それは旧知の仲だからそう思えるだけ??

いやいや変わらないのはもちろん、みんなそれぞれの人生を生きてきて、とっても豊かになっているなあって思う。歳を重ねるのは体型の変化や体力の低下など実感したりすることもありますが、決して悪くないです。

 

私がずいぶん前から理想としているのが、死ぬときに「悪くない人生だったな」って思って死んで行くこと。もちろんどんな死に方をするかわからないし、いつ死ぬかもわからない。

 

だからこそ、明日が終わりだったとしても「悪くない人生だったな」って思いながら死にたい。そういつも思っています。

 

みんなも「〇〇しようと思ってたんだけど」とか「いつか〇〇したい」など実現していないことたくさんないですか?日々に流されて後悔しないように生きてね。

 

さて、11月のスケジュールです。

23日(土)だけ変更があります。午前中ではなく15時からになります。

 

だんだん気温が下がって乾燥してくる季節です。ヨガの深い呼吸は心肺機能を向上させ、鼻の呼吸によって喉の乾燥を防ぎます。またダイナミックなアサナのプラクティスによって、筋力を維持し代謝を上げて体温を維持することができます。😊

 

年末にかけて忙しくなるからこそ、自分の心身をヨガで整えたいですね✨

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

 

カテゴリー
ヨガ アシュタンガヨガ プラクティス 市が尾 マイソールクラス マイソールあおば 健康 生活 ポジティブシンキング マインドフルネス スケジュール マインド

10月のスケジュール&練習は何のためにするの?

あっという間に9月も終わりですね。早い!!(O_O)こないだお正月が来たと感じるのは私だけ?

 

10月のスケジュールのお知らせです。10月は時間変更は特になく、金土全て10時半からになります😊

 

 

さて、ヨガの練習を何のためにしていますか?考えたことある?

始める時の動機はいろいろだと思います。

 

・体が硬いから

・腰痛対策や体力の向上(健康維持のため)

・デトックス

・痩せたい

などなど。基本的にどれもヨガを続けていれば変化して改善して行くことばかりなので、目的は叶うはず。。。(痩せるというよりも、自律神経の働きが整うので必要以上に食べすぎたりすることがなくなり、それぞれの適正な体つきになって行きます。)

 

ちゃんと練習していればね😁

 

マイソールクラスでの練習というのは、自分のための練習ということが特に感じやすい練習方法だと思います。先生が見守る中で自分が練習しているところまでを行う。

ときには難しくて1人ではできないasanaや、わからないところを教えてもらいながら練習していく。

 

練習を続けていくと体はもちろん心のバランスも取れて健やかになっていくのを実感できると思います。

イライラすることが少なくなった、ネガティブなことを考えて不安に思うことが少なくなった、他人とのコミュニケーションがうまくいくようになった。とかいろいろと見えない変化が出て来ます。

そんな変化は練習を続けた自分だけが感じられるもの。自分のための練習です。

先生はいつもそんな生徒を見守り続けてくれる存在です。私も先生に見守ってもらいながら練習を重ねてきました。😊

 

時には、なかなか練習に来られなくて自主練もできていなくて間が開いてしまう時があるかもしれない、(自主練ができるようになるためには相当な時間と強い精神力が必要になるので、特に初心者には難しいと思います。)

また、怪我をしたり仕事が忙しいなど物理的に練習を続けられない期間が出てくこともあります。

 

でもまた練習しようと思ったらいつでもできるのがマイソールクラスのいいところ✨以前やっていたところまで、キツくても無理やり練習するなんてことはしません。太陽礼拝、スリヤナマスカラから始めればいいの。😊

 

体力が落ちていたらスリヤナマスカラだけで終えることもできるし、体と心の声を聞きながらできるところまでやってみたり、次のポーズ忘れてるときは先生に聞いたりして少しずつまた始められるのがマイソールクラスのいいところです。

 

私の先生がいつも言っていた言葉。「練習を楽しんで」

自分の心と体の健康のため、自分の軸をしっかり保つためにマイソールクラスの練習はとても有効です。

 

先生との練習を楽しんでね😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ