カテゴリー
ヨガ 市が尾 スピリチュアル アシュタンガヨガ アシュタンガ仲間 プラクティス マインドフルネス マイソールクラス マイソールあおば マインド

人生が変わるアシュタンガヨガ

先日、某アシュタンガヨガのスタジオを主宰している人と会って話す機会がありました。

お互いに生徒であり、講師でもあり、アシュタンガを練習する仲間でもある。😊

 

 

その人が言った言葉で一番残っているのが、「人生を変える」

つまり、マイソールクラス(レッドクラスではなく)で練習することは、「人生が変わる」

 

私もまったく同意見。ウソみたいな話だと思うでしょ?毎日朝早く起きて、ハードな練習をすることでなんで人生まで変わるの?と思う人も多いと思う。

 

でも真実です。

私はアシュタンガに出会い、マイソールクラスで練習していなければ奄美大島に住むこともなかったし、日本を出て東南アジアを旅することもなかった。

行く先々で知り合った人々や得た経験は、何ものにも代え難く、私に多くのことを教えてくれ、成長させてくれた。

 

毎日マットの上に立ち、その日の自分の心と体と向き合う。考えていることや悩んでいること、どちらに進めばいいのか決めかねていたことなどの答えが眉間から降りてきたことも何度かある。

 

ウソみたいでしょ?笑 でもほんとの話。

 

そしてもう一つ。私が練習を始めた頃から感じていたこと。

 

アシュタンガの練習を続けていればどこに住んでも、どんな仕事をしても、誰といても自分がブレずにいられる。

ホントかなー?って思うでしょ??笑 でもそうなの。

 

だからこそ、一人で奄美に行ったし(見えないメッセージがたくさんきて呼ばれて行きました。)、東南アジアをまわっている時も見えない何かに守られている感じがして不安はまったくなかった。

 

だから今でも知らない土地に住むのも全然大丈夫だし、どんな人とも特に緊張もなく接することができる。(☝️当分引越しの予定も移住の予定もありません。😅)

 

アシュタンガヨガは、自立のための練習

 

他人は関係なく、自分らしく自分の呼吸で人生を歩んでいく。

自分を信じる勇気を培うプラクティス。

 

教える人は、それを見守り、アドバイスや手助けをしてあげるだけ。

 

すべて自分の問題。

より充実した自分を生きるための、誰にでもできる昔から伝えられている素晴らしい手法。

 

ウソでしょ?って思う人ほどぜひ続けてみて欲しい。笑 😊

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

カテゴリー
ヨガ 生活 マインド

梅雨らしい梅雨。でもいいよね?

今年は梅雨らしい梅雨ですね。関西より西は大雨の被害が心配です😢が。みんな気をつけてね。

関東方面はそこまで深刻ではなく。

とりあえず、梅雨らしく雨がたくさん降っているので雨不足の心配はなさそう。

 

私はあまり、テレビとか見ないのだけど、たまに天気予報やニュースを見ていていつも思うことがあって。

 

こんな雨続きの時は(だってまだ梅雨明けてないじゃん?)

「雨ばかりで深刻な日照不足」

「洗濯物が乾かない」

「記録的な低温」

とかなんかいろいろ、なんでそうネガティブなことしか言わないんだろう?って。

 

 

物事の捉え方っていくらでも変えられると思う。梅雨らしく雨が降って涼しくて、水不足の心配がないな、今年は😊って思えばいいじゃない?

関東あたりは災害が出るほどまでではないし。なんでネガティブな誘導みたいな話し方になるのかなあ、と時々思う。

 

災害が迫っていて、避難を訴えるというなら別だけど。

 

まあそんな雨ばかりの日々ですが、ちょっとアウトドアしてきました🌼

 

人生で2回目のフライフィッシング。

 

ヨガをやる前に、釣りって何度かしたことあったけれど、ヨガを練習するようになってあまり肉や魚とか食べなくなって。釣りって、生き物を餌に魚を釣ってそれを食べるってイメージがあったのでずっとしていなかったのですが、フライフィッシングを教えてもらいながらやってきました。

 

 

フライフィッシングと普通の釣りの違いはよくわからなかったけれど、フライフィッシングは疑似餌、つまり生き物を餌にしません。

そして、釣れた後すぐに針を取って川に返してあげる。(*釣り堀などは持ち帰りとかあるみたい)

私はやり方を教えてもらいながら釣るだけ。釣れたら、魚を傷つけないように手で触らず、針を取ってあげてすぐに川に放します。元気に泳いでどっかにいっちゃう😊

もちろん、「それならそもそも釣るな」という言われちゃうかもだけど😅

 

写真の餌は鳥の羽根などで作った疑似餌。虫に見立てて作ってそれで魚が受け入れてくれるのか自然と会話する、、、って感じなのね。って思った。

 

そして釣りがてら、ランチはバーベキュー!までではないけど買い出しして作って😊外で作って食べるとなんか美味しいよね。簡単な調味料だけでも。

サラダとホタテのクリームパスタ😍きのこたっぷり。

ちなみにこの発泡酒すごい美味しいの❤️見つけたらぜひ試してみて。

 

雨が心配だったけど朝は降っていたけど午後は傘なしで楽しめました。

暑くはないけれど、汗だくにもならず日焼けしすぎずちょうど良かったなあ、と言うのが今回の私の印象。

 

物事をどう捉えるかで、自分自身の心地よさが変わってくる。梅雨なんだから雨降っててありがたいじゃない?あんまり暑くなければ熱中症になる人も少なくて済むし。

 

 

そんな感じで、お天気は良いとは言えないけれどそれなりに楽しめました。

今のところ夏らしくはないけれど、物事の捉え方でそれなりに楽しめるはず♪

今年の夏も楽しみましょうね😊

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
マインド スピリチュアル ポジティブシンキング アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス マイソールあおば

思考は現実化する、早いスピードで&6月のスケジュール

あっという間に5月が終わりそうです💦連休で始まった5月。少しはゆっくりできた人も多いのでは?

また気温もだいぶ暖かくなってきてあちこち出かけたり、新しいことを始めたりしたくなる時期ですよね。そんな時、躊躇せず自分の気持ちや感覚を信じて一歩を踏み出し人生を楽しむようにしてみてください。

 

よく見かけて思うのが、「〇〇をしたいけれど、時間がない(もう年だから)」とか「いつか〇〇に行きたい(やりたい)」という話し方をする人たち。

絶対に実現しませんよ。

だってすでにできないことをイメージしているし、自分でやらないと言っているから。思考は現実化します。そう思っていればそれが現実になります。

 

だから気になることややりたいことがあるなら、自分の気持ちや感覚を信じて行動する。そうすればスケジュール調整や金銭的な面もすべてあなたが進む方向に自然と整ってきます。

そういう感覚的なことや自分を信じる訓練を練習を通してやっていくの。積み重ねていくうちに以前の自分では考えられないようなフットワークが軽いハッピーな自分がいますよ(^_−)−☆

 

さて、6月のスケジュールです。

 

こんにちは!梅雨前に夏のような暑さが続いていますね。体が慣れないうちは大変ですが、ヨガプラクティスをすることで自律神経の働きが整い、夏本番に向けて心身のバランスも取れてきます。

6月のスケジュールです。

時間変更1点だけ。

22日(土)だけ開始時間が早くなります。9時半ー11時半です。

それ以外の金曜、土曜は通常通りです。

よろしくお願いします✨

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

カテゴリー
ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ プラクティス マイソールあおば マインド

ヨガの妖精からのプレゼント?

実は4月に入ってから、イマイチ体の調子が良くなく、様子を見ながらの練習が続いていました。ぜーんぶいつもと同じ練習ができるんだけれど、その後の倦怠感や疲労感がかなり辛い。。。「なんかおかしいな。」って感じ。

 

 

だから、毎朝の練習に対して気持ちが前向きになれない、、、そんな日が続いていました。いつもメンテナンスをお願いしている先生に診てもらったりもしたけどやはりイマイチ。😢

 

でも今日はなぜか不調を感じず、とってもいい感じ❤️の練習だった。体が軽く、しなやかでバネのように動く。久しぶりに気持ちいいなーって感じの練習ができた。✨

おとといは、辛かったのに😅

 

ヨガは人生と一緒。良い時も悪い時もある。

 

そして、うまくいかない時があっても、それを受け止めて最善を尽くすしかない。人生ってそういうものでしょ?

全くヨガのプラクティスも一緒。”体が思うように動かない”、”痛みや違和感がある”。

そんな時どうしますか?練習止める?休む??

 

今の自分がどんな状態なのかを知るために練習する。痛いことはしない。できることだけをする。

 

今を受け入れ、最善を尽くす。人生と一緒ね。

 

ヨガは体を鍛える、柔らかくするものだけではありません。日々自分と向き合うことで今の自分を知る、そして良い時も悪い時も練習することで人生に起きる出来事も逃げずに向き合い、きちんと対処できるようになる。

 

そんなメンタルな部分の練習でもある。

 

だから練習を楽しんで😊悪い時は永遠に続かないし、良い時は気持ちがいい練習を思いっきり楽しめばいい。積み重ねていくと、生き方が上手になり、人生はもっともっと楽しいものになるから⭐️

 

さあ、明日も楽しく練習しましょう❤️

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ プラクティス マインド

頭で考えるのではなく感じる・体と繋がると言うこと

ヨガの練習をしていても、まだまだ頭で考えてから行動すると言う人がとても多いなと思います。

例えば

・時間がないから今日は練習ができない

・体のどこかが不調だからお休みしよう

・風邪気味だから休もう

練習を休む理由は無限にみんな思いつくのよね🤣

その他にも

・本当はこれがいいけどみんなが選ぶものに自分もしよう

とか

・こんなことがしたい、あんなところに行きたいけれど仕事を休むのが難しいorお金が足りない、家族がいるし

などなど心の声を無視して頭でものを考えて理解?納得しようとしている人って本当に多いと思う。

でも潜在意識としては、それは本意ではないし納得していないから自分のどこかで何か腑に落ちない、またはもやもやしたものが残る。それを理屈で無理やりことを進めようとすると自分も無理を感じるから体のどこかが調子悪くなったり、ストレスを感じたりする。

もっともっと自分と向き合い心の声を聞くと、本当にやりたいことや必要のないものが見えてきて他人や環境に影響されなくなってきます。

「自分は自分」で、素直に目の前にあるものを捉えることができるようになる。

ヨガは繋ぐと言う意味

心と身体

自分と人

自分と環境

その他まだまだ色々なこと繋がってきます。

マイソールクラスでのasanaの練習は心と体を繋ぐだけではなく、自分の声を聞く、自分を信じるためのプラクティスでもある。

頭でいろいろ考えて「これはこうだからこうしなきゃ。」とか「こうだから〇〇でいない。」とか頭で判断しないで心の声に従って動けるようになる。

そう言う練習をしたほうがいいなーって人がとてもたくさん😆

ぜひヨガプラクティスを通して変わって欲しい。人生自体が変わります✨

とりあえず続けてみること。一緒に楽しく練習しましょう❤️

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ