カテゴリー
生活

新しい家族

先日、「たくさん生まれちゃったから飼って!」と言われハムスターを2匹飼うことになりました😊

もしも飼うなら昔飼っていたインコを雛から手乗りにしてまた一緒に暮らしたいなあ、なんて思っていたのだけれど、なぜかご縁があってハムスター🐹

 

 

まだ生まれて2週間ぐらいのびっくりするぐらい小さな子たちがやってきました。

顔が子ども😊うずらの卵ぐらいの大きさです。でも、ちゃんとハムスター🐹の形してて動いてる!

車で連れてこられたので最初はギーギー鳴いて歯を剥き出して気が立っていたけれど、少しすると落ち着いて手に乗ってくれます。

 

ハムスターは、縄張り意識が強い動物で1匹につき一つの家を用意してあげないといけないらしい。なので、うちもちゃんとプライベートは確保されています。乾燥した種などをかじったり、野菜も好き。小松菜の葉っぱはよく食べます。

最初の数日は、あまりに小さいので生きているのか何度ものぞいてしまったけど😅気が向いたときに寝る部屋から出てきて、ご飯を食べたりいろんなところかじったりしてます。手から野菜を食べるようにもなってきて。

ももちゃんとかりんちゃんです。(性別不明なまま名付けました💦)

これはかりんちゃん。

ワセリンの小瓶よりはるかに小さい。😍

こんなに小さくても気性とか性格とか違っていて面白い。

 

すくすく大きくなってくれるといいな。

7E75D3B3-8C62-4D50-A99F-87CC2F8BF2F5

動画は初めてうちに来たときのももちゃんです。すっかり元気で手の上に乗せてもじっとしていてくれなくなりました。

 

レッスン時、この2人に会いたい人は言ってくださいね 笑

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ 生活 マインド ヨガ 健康

マインドフルネスの瞑想や呼吸法=ヨガなわけ

ヨガをやらない親しい人から、「これは絶対ヨガと通じてるしヨガの方がすごいから読んで見て!」と言われて読んでみました。😊

あ、ちなみに😅私は乱読なタイプで良いと言われるものやベストセラーになってるものなど色々読みます。ヨガに関する本など手元において何度も何度も読みたいものは買うけれど他のものは図書館で借りて読む派です。😊予約していてやっと来た。

 

内容は…つまりマインドフルネスがどれぐらい心身の健康に役立つか、ぜひ実践するべし、ということ。やり方も詳しく書いてあります。「ふむふむ、なるほどー」と思いながら読みました。言ってることはとても科学的なアプローチもあって説得力があります。

マインドフルネスって最近よく耳にするけれど詳しくはわからない、という人が多いと思うけれど、つまりヨガや瞑想と一緒。山の頂上にどのルートから登るかということ。手段が若干違うだけで今、ここにいることに気づき受け入れること

いまの生活や環境が苦しくて悩んでいる人や、改善したいけれどどうすればいいのかわからない人はたくさんいる。過ぎたことを気に病んでいたり、トラウマになって次にいけなかったり、まだ見えないどうなるかわからない先のことを心配して今、身動きが取れなかったり。

 

そんな人たちがマインドフルネスを実践すると地に足をつける事に意識を向け、今を大切にすることで変化し、豊かな人生を送ることができます。まさにヨガプラクティスと一緒✨

 

”今にいる”ってどういうこと?って思う人もいると思います。答えは本を読んでみて。もしくはヨガの練習をしてみてね😉理屈はいらないから。

 

99%のプラクティスと1%のセオリー

今日も粛々と自分と向き合い練習しましょう💕

 

☝ 春に同じ青葉区で美活サロンを経営する方とコラボでワークショップします❤アシュタンガ始めての人もいつも練習している人も参加できるWSです。春🌸芽吹くとき。体全体のメンテナンスをして楽しく過ごしましょう♪

詳細は次でご紹介します。

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ 生活

雪。今年は当たり年?

先日、大雪(東京周辺では)でしたねー。影響を受けた人も多いのではないでしょうか??

私も、ちょうど、17時すぎに都心方面から帰宅しようとして大変でした💦ホームに人が溢れていて「・・・え?」。来た電車がラッシュ時よりもパンパンに人が乗っていて「・・・え??」的な。なんとか駅員さんに背中を押してもらって乗りこみ😅かなり混んでいて遅れたけれど無事帰宅できました。大変な目にあった人もいると思います。本当にお疲れ様でした。

数年ぶりに地元近くに住んだけれど、今年は寒いのか雪の当たり年なのかよくわかんない😅去年は札幌だったので、まあ、こんなもんではありません。すごい降ってきたなーって窓から外を眺めているうちに「これはまずいかも・・・😱」みたいにすぐなる。

でも、向こうは降るのが当たり前。5センチ、10センチなんて一晩で普通によく降るのでさすがにそれでは交通機関が止まることはあまりありません。11月末から3月半ばまでは道路は雪で塞がれていて、踏み固められた雪というか氷でまあ、50センチぐらいは高くなってるかな。

 

東京は、とんでもない人口。あれだけの人が毎日通勤で近くの県から来たり帰ったりするんだから、もうちょっと対策した方がいい気がする。。。

 

明日も雪の予報なので、皆さん気をつけてくださいね。

 

マイソールあおばは通常通りです。交通機関の影響で遅れる、などあれば連絡くださいねー。対応します

雪が降っていると、音を吸い取るのでとっても静かです。いつもよりもさらに自分の呼吸の音だけが聞こえてとっても神聖で内に向かえるプラクティスができる時でもあります。

どんな時も今の練習を楽しんでね✨

あ、写真は札幌に住んでいた時の近所のものです。昼ぐらいまで全然雪なかったのに夕方にはあーっという間にこんな感じ 笑 毎晩除雪車が作業してくれるけど、積み上げられた雪は道路脇に私の身長よりはるか高くに積み上げられます。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #横浜市青葉区  #田園都市線  #マイソールあおば

 

 

 

 

 

カテゴリー
生活 マインド

自分にできること

髪の毛をちょっと伸ばそうかなあって思っています。😊

 

数年前までは首が隠れるぐらいの長さをずっと長くキープ。長くも短くもなく。最近は、3年ぐらい前に奄美で切ってくれていた美容師さんが、「長いほうが絶対似合うから伸ばそうよ。」と言われて「そう?じゃそれでいいや」とちょっと長めに。😅

 

とーっても若い頃を除いて、ヘアスタイルってあんまり気にしたことありません。伸びちゃうから切ってもらいに行くって感じ。プラクティスする時に邪魔になるので、結べる長さかショートがベストかな。なのでいつも結べるぐらいの長さがあればあとはなんでもいい感じ。

ちなみに☝よく間違われるのですが、パーマなどは一切かけていません。巻いたりとかもしていない。美容院では切ってもらうだけです。もともとクセがちょっとあるので何にもしていない。シャンプーした後、タオルドライしてそのまま自然乾燥。(←これはいつもどこの美容院✂でも注意される。😅ドライヤーで乾かしなさいって。)

 

ホントに無頓着なのですが、ヘアドネーションをしたいなって思ってちょっと伸ばそうかと思っています。

30センチ伸ばすのは、私は背が低いのでちょっと厳しい💦と思っていたら、15センチからできるそう。なら、やれそう❣と思って。

 

自分が生きている、ここにいてそれだけで何か誰かや他のことのために頑張らなくてもやれることって、お互いにハッピーな気持ちになれてとってもいい心のエクササイズだと思う

 

 

以前は献血をしていたのだけど、最近できていなくて。😢

献血って、適しているかを調べるために色々検査とかあって。400mlの基本の献血をする場合、男女ともに体重が50kg以上ないといけない。ないんだよねー。😭さすがにありません。でもアジア人は小柄な人が多いのでよくある話。50kgない場合は200mlの献血ができます。これは、子供向けの量。

他にも体重が足りない場合は成分献血ができるのですが、これまた私は血管が細いらしく、いつもテストの段階で看護婦さんに、「これ(こんな細い血管)だと成分献血は無理だね。」と言われてしまう。😭やらせてもらえない。

 

数年前は200mlで献血していたのだけれど、最近は若い人に献血をもっとしてもらおう!という意向があるらしく200mlは、10代の人にやってもらっているので賄われているらしい。

献血したいのにできない。😭

 

で最近、時々耳にするヘアドネーション。あ、これなら私もできるんじゃない?!と思って、伸ばそうかなあ、と。

 

今は寒いから、暑くなる時期ぐらいまで伸ばして、寄付をできたらいいな⭐と思ってます。

 

電車の席を譲ったり、募金箱に小銭を寄付したり。ちょっとした、自分が無理なくできることが誰かの役に立つかもしれないって、自分を幸せにしてくれる素敵なこと♡

ぜひふとしたところで無理なくできることを、幸せのエネルギーを次の人に循環させてくださいね。😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #横浜市青葉区  #田園都市線  #マイソールあおば

 

 

 

カテゴリー
生活 マインド ヨガ友

めっちゃ嬉しくてハッピーなこと♡

私は以前、奄美大島に3年ほど住んでいました😉ふとした、きっかけで観光で訪れた奄美。(石垣島のチケットが取れなかったからまあ、行ってみるか、的な感じ)写真は島に住んでいる時に撮った写真です。

 

南の島好きとしては、その海の美しさと観光地化されていないのどかな雰囲気、島の人の優しさなどに触れて一気に大好きになったところ。”日本で住むなら奄美大島がいいなあ”とずっと思っていた場所。本当に美しい島です。行ったことない人にはぜひ行ってみて欲しい♡

 

 

そんな島での生活で、ヨガを通してたくさんの友達ができました。そして、島での生活は多くのことを学ばせてもらった。奄美にはユタ神様がいます。とっても霊性の高い島。生きている中で日々起きる人とのやりとりや自分の体調の変化、自分の感情や今生きていることなどについて、つまり、自分の在り方についてたくさんの人からたくさんのことを教わった

 

島の人にも、波動の高い人も結構多くいます。相手の今の感情とか未来のこととかわかってしまう人もいる。そんな波動の高い人からもいっぱいいっぱい色んなことを教わって、それまでよりも自分の人生が生きやすくなったし、楽しいと思えることが増えた。😊

 

島を出て、約3年ほど。またみんなに会いにいきたいと思いながらなかなか行けていません。😢

 

そんな、多くのことを教えてくれた友だちの一人とこないだ久しぶりにフェイスブックでコメント見かけて、やりとりをして。彼女は今は島にはいないけれど、最後に話した時に島を出たいと言っていたので、なんか島じゃないところに今住んでいるって聞いて嬉しかった😊さらに、素敵な出逢いがあって今度結婚することになったって🎉😊すっごく、すっごく嬉しい💗

 

彼女とは本当に色んなことを話して教わったこともたくさんあります。

 

 

恋愛や結婚に関する話もしたし、自分のやりたいこと、生きる上で避けれらない向き合わなきゃいけないこと、自分と関わってくれている人の言動をどう受け止めるか、どんなリアクションをするか。。。。島での時間はゆっくり流れています。でも人が住んでいる限り色んな価値観の人がいて、自分も暮らしていて色々なことを感じたりする。

 

 

私は、奄美大島に魂を成長させてもらうために住んだんだなぁって思う。

もちろん今もまだまだ教わることはたくさんあるけれど。

 

そんな島のたくさんの思いや感情をシェアした友達が今幸せでいるって聞いて本当に嬉しかった。😆

 

一緒にいたり話していて心地の良い人って、波動が同じ、ソウルメイトなのかなって思うけれど、彼女もそんな大切な友達の一人。常に連絡を取り合ったりするわけではないけれど、久しぶりに話してもやはり楽しくよいエネルギーを感じるし元気をもらえる。

 

彼女が幸せで本当に嬉しい💞約束はしていないけれど、次会うのがまた楽しみ😊

 

本当にホントにおめでとう🎉🍾自分のことみたいに幸せを感じた日。

 

 

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #横浜市青葉区  #田園都市線 #マイソールあおば