カテゴリー
マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 スケジュール zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス

パラダイムシフト・そして6月後半のスケジュール

梅雨入りしましたね。

今年は、「そろそろ春が来るかな?」という頃からあっという間に世の中が変わってしまい、季節を感じるゆとりもなく不安を抱えながら日々を過ごした人も多いのでは、と思います。

私ももちろんそう。「今年は早く桜🌸が咲くかな〜」なんて思っていたら、どんどんと感染者が増え緊急事態宣言、自粛生活に突入。

日々、感染者の数を伝えるニュースは不安を煽られました。こんな状況なので、なかなか自分から友人や生徒さんに連絡も取りづらく、先月末の宣言解除で少しずつ日常に近い生活が戻ってきた感じですね。😊

緊急事態宣言解除でも・・・

宣言が解除されても、以前とは何かが決定的に変わってしまった気がします。

少しずつ出勤する人や、学校が再開したり、お店に食事や買い物に行ったり。

ちょっとずつ、かつての生活に近くはなっているけれど、まったく元通りになるのはしばらくは無理なのかな、と思う。

パラダイムシフト後の生活は?

パラダイムシフト。

いろいろな人と話すけれど、そう感じている人も少なくない。

 

「パラダイムシフト」=今まで当然と思っていたこと、考え方、社会全体の価値観などが劇的に変化すること

 

コロナが収まってきたから「さあ、また今までと同じようにがんばろう!」では生き残っていけないと思う。

意外と?やればできるってことがわかった

ウイルスはワクチンができれば、とりあえずは一段落かもしれないけれど、終わりのない循環だと思うから、また新しいウイルスとの戦いが遠くない将来にはあるはず。

今回は急速に広がり、そして緊急になんとかしなければいけない状況になってしまったけれど、私が感じたのは、「なんだやればできるじゃん」という感覚。

テレワークなんて今までほとんどなかったけれど、社員を感染のリスクから守るために、なんとか多くの人がテレワークに変わったり、出社する人が半分にできたりしたよね。

買い物だって、今までは毎日ちょこちょこ買い物していたけれど、まとめ買いして、作り置きや冷凍すれば外に出なくて済むじゃん、とかも思った。

必要に迫られて、やればいろいろできるんだなって感じました。

イメージする・共感力

ウイルスはなくなったわけではないので、共存していくしかない。

そのためにできることが何か?自分は良くても、無症状で人に移してしまう可能性があり、相手やその家族などに広まってしまう危険があることを「イメージ」して行動する。

もし、自分の家族が感染したら?

感染しないためにどうしたらいいのか?

共感する心を持つことがこれから、感染を防いでいくためには必要なんだな、と思います。

十分に意識して、でも生活を楽しむ😊

今までと同じでと考えていては、これから生き残っていけない、と感じる。

働き方や生活様式など。また感染拡大にならないように自粛生活で学んだことを十分に活かしていく必要がありますよね。

でも気をつけた上で、せっかく取り戻しつつある、いつもの生活を楽しむのも大切だなって思う。

先日、久しぶりに幼なじみとワイン🍷飲みにいってきました。

けっこう多くの人がお店にいたけれど、みんなちゃんとマスクしながら会話したり、入り口で手を消毒したりしていた。

いつまで続くかわからないからこそ、気をつけながら楽しまなきゃとも思った。

6月後半のクラス

6月いっぱいはオンラインのクラスにすることにしました。

7月から通常レッスンと新たにオンラインが良い人のためのオンラインクラスの枠も作ろうかなと思っています。

6月中は曜日や時間の変更はなく、オンラインのままです。

銀行振り込みもOK

また銀行振り込みもできるようにしました。

みずほ・三井住友・三菱UFJの振り込みも可能です。オンラインクラスの料金の変更はありません。

前日20時までに予約をお願いします。

心の耳を澄ませて新しい生活に慣れていこう

いろいろな人と話をしていて、パラダイムシフトだということに気付いていない人もけっこういるんだなって思いました。

もちろん、仕事がストップしていたり、収入が激減したり、明日の生活さえ見えない中では、状況をよく見極め、心の声を聞くのは難しい。

でも、確実に大きな変化がもう起こったと思うので、価値観をどんどん変えて、心の耳を澄ませておく必要はあると思う。

新しい世界も楽しめるように心身をスタンバイしておきましょう。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
生活 市が尾 zoomレッスン

Stay home Stay safe

緊急事態宣言は延長しそうですね。

お仕事があって、でも職場に通勤しなければいけない人も、休業になって仕事がない人も、どちらも不安で苦しい。

でもこんな状況をなるべく早く脱するためには、「Stay home」家にいることですね。

 

私は、両親が心配ですが、電車に乗らないと会いにいけないので控えています。

でもその代わり、電話やメールを頻繁にしたり、母がLINEのビデオ通話ができるようになったので(❗️)それで時々話をしたり。

元気そうだとほっとします。😊

 

私も引きこもりの生活にだいぶ慣れてきました。

もともと、そんなにあちこち出歩いたりしなくても平気なタイプ。(出かける時は1ヶ月とか日本を離れますが😅)

 

最近は何曜日か分からなくなりそうに💦

 

買い物もなるべくまとめて買うようにして、週に2日ぐらい外出するようにしています。

 

煮物とか作ると3日ぐらいもつので楽✌️

 

あと、前も書いたようにお取り寄せとかもたまにしています。

コロナの影響で、苦しい飲食店の商品とか食材とか。

 

こないだ、シーズンも終わりなので、牡蠣を頼みました。🤗

バージンオイスターっていうんだって。

産卵を経験していないから、臭みとかがないそう。

生で食べられると書いてあったので、張り切って軍手を使って、家にあるナイフで開けようとしたけど全然無理🤣

お酒を入れて蒸していただきました。赤ちゃんみたいに小ぶりな牡蠣だけど、塩気があって美味しかった❣️またしばらくは粗食で暮らそうと思います。🤣

zoomでのクラスはやっています。

火曜:13:00

金曜:10:30

土曜10:30

基本レッドクラスですが、少ない場合はデモなど入れながらマイソールクラスもやっています。😊

お子さんと一緒、妊婦さんも大歓迎です❤️

緊急事態宣言の間は1,000円です。

心身健やかにみんなで協力してこの局面を乗り切りましょう。

 

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールあおば 生活 スカイプレッスン zoomレッスン

緊急事態宣言後、みんな元気でいてくださいね

緊急事態宣言が発令されて、10日ほど経ちますね。

皆さんの生活はどう変わりましたか?

 

私は火曜に発令された後、まさかの2日間仕事に行きました😱

断ることもできたと思うけれど、引き受けた分はちゃんとやろうと。

 

電車も乗りました。

事前に総理や都知事が「日常の生活は送ることができる」と言っていたこともあり、買いだめのパニックなどは起きなかったけれど、思っていたよりも普通に電車に乗っている人が多い、というのが印象だった。

マスクしている人は圧倒的に多いし、電車に乗っている人も少ないけれどガラガラでもない。(通勤時間帯の電車は2日間では利用しませんでした)

 

ちょっと危機感を覚えています。

 

先週の金曜日から外出する仕事はすべてキャンセルになったので、自宅と近くのスーパーやドラッグストアに行くだけの日々を過ごしています。

でも駅前のスーパーに行くとかなりの人が「普通に」買い物している。

私も少しの時間だし近いから、と結構頻繁に行っていたけど、人出は私の家の近くでもあまり変わらない感じがします。

 

ただ、お蕎麦屋さんやドトール、雑貨屋さんなどはみんな休業してます。

それでもこんなに人が出歩いてるんだ😱と感じる。

 

日本は今まさに感染者が増え続けていて、入院や治療が必要な人が受け入れ可能なベッド数を大幅に上回っているところがたくさんあります。

 

 

多くの著名人も感染が確認されていて、感染経路が不明なものも多数。「いつ自分が感染してもまったくおかしくない」状況。

 

でも結構人が出ているんだなあ、とすごく心配になる。

 

日本の緩さは外国の人からもよく指摘されているけれど、周りの人が感染したり亡くなったりしてから慌てても遅い

 

今、みんなで認識や危機感を一つにして乗り越えなければいけないと思います。

 

それで、(ってわけでもないけれど😅)今日から何日ぐらい引きこもれるか試してみますw

たくさん食料品を買い込んでいるわけではないけど、今までは毎日のように買い物には出かけていたのをやめてみる。

買い置きのもので食事を作り、家のことをしたり、映画を観たりして。

 

それから食品やお花などを扱っているお店や業者の人がワケありで、安く商品を販売するコミュニティに参加しました😊

 

たくさんのものは買えないけれど、「こんな状況で営業ができなくて在庫が余って困っている」、「イベントや大人数の予約がキャンセルでこのままでは廃棄しなければいけない」と言った悲痛で切迫した皆さんが商品を販売しています。

気になる人は連絡くださいね。

コミュニティをお伝えします。

 

こんな状況だからこそ、できることをして助け合えれば

 

感染の心配はもちろん、仕事や収入の不安がある人もたくさんいると思います。

ヨガの呼吸や練習が少しでも役立ったらうれしいです。

zoomやSkypeでのレッスンはやっています。😊

画面越しでも元気な姿を見て話ができるのは私もホッとします。

 

大切な人や家族だからこそ、会えない今、気持ちをしっかり持ってこの危機を乗り越えたいですね。

 

みんなとみんなの周りの人が、そして私の周りの人や家族もすべて、みんなで協力して乗り越えたい。

十分に気をつけて過ごしてください。❤️

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

 

カテゴリー
ワークショップ 健康 ポジティブシンキング アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 生活

コロナウイルス・想定していなかったことが起きる今

なんだかあっという間に世界が変わってしまったぐらい、今は異常な状況になっていますね。😢

 

私自身はいたって普通に過ごしています。ありがたいことに外部の仕事もあるので、いつも通りの電車に乗って仕事をしています。

週に1、2回ラッシュに重なる時間帯に電車に乗るけれど、ちょっと人が少ないかなーって思う。

調整できる仕事の人はフレックスや在宅でお仕事をしてるんでしょうね。😊

 

マイソールあおばは1週間お休みをしましたが、今は通常通りです。

ブログにあげるの忘れました💦すみません。

 

急速に感染が広がっていた時には、多くの人がパニックになったと思いますが、今はどうでしょう?

私個人の感覚としては

 

「いつ終息するかわからない」

でも

「他の疾病に比べたらはるかに致死率は低い」

のかなあ、と自分なりに公表されている情報を見て思っています。だからあまり恐怖は感じていない。

 

実は明日から4日間、オーストラリア在住の先生が日本に来てワークショップをするので、申し込んでいました。

こんな時期だけれど、地方に住む友達も一緒に申し込んでいたので「ランチでも❤️しよう」なんて話していたのだけれど。

昨日予定通り開催します、というメールが来て今日のお昼頃に中止の連絡が来ました。😭

 

知っている人もいると思いますが、オーストラリア政府が急速に国内で広まっているコロナ対策として全国民の出国を禁止。

先生は日本に来るための準備をして空港までいったところ、昨日まではレベル3だった緊急事態がレベル4に引き上げられていて、出国できなかったとのこと。

とってもとっても残念。😭

 

そしてこんな状況でも「日本が好きだし、日本の生徒に会うのを楽しみに準備をしていた」

という先生にも感謝❤️残念だけれども、個人の意思だけで動けなくなる状況もありうる今。

正しい情報を得てパニックにならないことが大切ですよね。

 

ということで、もともと少人数ということもありマイソールあおばは通常通りです。

不安な人はどうぞ、無理をしないで。

 

「こんな時こそいつも通りにしたい」

「ヨガで心肺機能を強くしたい」

という方はぜひ😊

 

また「外出はしたくないけれど、自宅でヨガを練習したい」という人にスカイプレッスンも行っています

詳細はお気軽にご連絡くださいね。

kaoru3332@yahoo.co.jp

 

ネガティブになったり不安な気持ちを抱えていると、もっとそういう状況を引き寄せてしまいます。

 

少しでも気持ちが楽になったり心が落ち着くすべを自分で見つけてくださいね。

 

みんな元気に春を迎えられるよう、正しい情報を知り、体力をつけて免疫力を高めましょう。😊

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン

 

カテゴリー
マイソールあおば 生活 スケジュール

3月スケジュールとコロナ対策💦

日本はだいぶ大変なことになっていますね💦

みんな大丈夫かな。。。無理をするのはもちろん禁物。ちょっと咳が出たり熱があったりしたら外出や仕事は控えて、医療機関に行ってくださいね。

 

しかし私の周りを見ていると何も変わらない感じがしています。。。

感染した人はもちろんいないし、マスクしている人は増えたかな、、、と思うけれど。

仕事も今のところキャンセルはないし、朝の通勤時の電車に乗ることもあるけれど特別空いているわけじゃない。💦

 

私自身もあまり脅威に感じたりはしていなくて、自己管理を今以上にしようと言う感じ。

 

睡眠を十分に取って(人それぞれ十分な睡眠時間は違うのでそれを自分で知っていることが大切)栄養バランスの取れた食事を摂る。

 

当たり前すぎることが感染しても大事に至らない大切なことかな、と思う。

 

ヨガのプラクティスで心肺機能の向上、免疫力アップできるのでぜひ生活に取り入れてね。😊

 

外出したくない人にスカイプレッスンも行っています♪

 

今年はオリンピックもある日本。

暖冬で暖かくなるのも早そうなので、みんなでこの時期を乗り切りたいですね。

 

そして水分をこまめに取ってください。喉が乾燥しているとウイルスは10分で侵入するそうです。だからって必ず症状が出たり重症化するわけじゃないけどね。

 

正しい情報を知ることも大切な予防策

 

普段のなんとなく見ているテレビやネットの情報が必ずしも信頼できるソースからのものとは限らないので、見極めて欲しい。

うちの近所のドラッグストアやスーパーでもトイレットペーパーやティッシュを買っている人がいます。ほとんど買い物してる人がティッシュかトイレットペーパー持ってた。😅

 

あれはデマだし紙が足りなくなることはない、といわれているので冷静に。

それとスーパーで乾麺やカップラーメンなど保存食コーナーがガラガラてびっくり😵

何を買おうが備えようが自由だし、いいんだけれど、そんなに家に籠もっている予定なのだろうか?

 

私は仕事でほぼ毎日出かけてるし電車にも乗ってます。

 

外に出なければ感染の可能性は低くなるかもしれないけれど、カップラーメンばっか食べて、コロナ落ち着いてからいきなり外出したら、その方がインフルとかいろいろもらうのでは?😅

とか思ってしまう。

 

世界のどこにいても安全ではなくなっている現状。

くれぐれも冷静に状況を把握しましょう。

みんなが安心して楽しめるオリンピックイヤーになりますように。

 

あ😅そうそう3月スケジュールです

 

3月スケジュールに変更はありません。

水曜 14時半〜16時半

金曜 10時半〜12時半

土曜 10時半〜12時半

です。

 

みんなが笑って春を迎えられますように。🌸

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン