カテゴリー
アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス スケジュール マイソールあおば 新年 生活 スカイプレッスン zoomレッスン マタニティヨガ ヨガ 市が尾

よいお年を!そして2023年1月のスケジュール

12月、師走は本当にあっという間に走り去ります😅そしてもうすぐ2023年。このブログが公開されるときは大晦日ですねー。

寒いから深夜に初詣とか初日の出を見に行くとかはなし!いつも小掃除をしているから大掃除もなし!🤣でも1年の最後の日になると少し気持ちがゆっくりします。

感染症対策をしつつ大切な人とお正月を迎えましょう😊

久しぶりの石けんパーティー

久しぶりに恒例の幼なじみとの石けん作り&ランチパーティーをしました。😆いつも友人4人で集まっているんだけれど、1人体調を崩して長期入院していたため中断。😢先日、無事に退院できて快気祝い&クリスマスも兼ねて鍋パーティー。

ごはんの写真を撮るのを忘れた😅野菜ときのこもたっぷりの牡蠣鍋でした。

今回の石けんは、炭を使ってます。真っ黒🤣イカ墨並み。以前、炭を使った石けんがとても良くて。今回はクリスマスカラーのグリーンと2色、アロマオイルを数種類混ぜて。石けんを作るときと熟成して使えるようになったときでは、色合いも香りも違う。それがとても毎回楽しみ。

来年はまたちょいちょい集まって石けん作りができるね😊

2022年を振り返って

あっという間に過ぎ去った1年ですが、今年は幸せを感じることや健康を願うことが多かったなと思う。私自身はヨガプラクティスのおかげで至って健康で、コロナでマスクをするようになってから風邪ひとつ引かなくなりました。

仕事や健康にも大きな変化はなく順調で、大切な人たちと一緒にいられることなどをふとしたときに「幸せだなあ」ってよく感じる1年だった。

同様に、身近な人が体調を崩したりコロナに感染したりって話も聞いたりして。今は永遠ではなく常に変わり続けるもの。そして健康って何をするにももっとも大切なこと、というのを改めて思った。

来年も幸せを感じられる1年であるよう今を大切にしようと思います。そして、世界中から争いがなくなることを願います。

2023年1月のスケジュール

年始は6日金曜からになります。7日は満月なのでお休みです。

金曜・土曜 10時半〜 オンライン13時〜
水曜 15時30分〜 

前日20時までに予約をお願いします。

お正月はのんびり美味しいものを食べてお祝いして1年過ごせる鋭気を養いましょう😆

ちなみにお正月休みはアシュタンガヨガの練習とあまり関係ありません。🤣なので私はいつも通り練習してからおせちをいただこうと思ってます❤️

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス スケジュール マイソールあおば スカイプレッスン zoomレッスン

最速の梅雨明けでびっくり|でも夏を楽しもう&7月のスケジュール

なんだか「え?」って思ったけれど、いきなり梅雨明け😅まだ6月なのに。そして確かに急に晴れて猛暑が襲ってきた。自称「夏大好き!!一年中夏でいい」といっていたけれど、さすがに暑いですねー。💦

梅雨入りとか梅雨明けとか、ああいうの宣言止めればいいのに。温暖化で気候変動が激しくて、大昔に決めた物差しなんかでは測れない。でも、せっかく夏が来たから、無理せず楽しもう。😆

アシュタンガヨガはやはり汗をかくヨガ

いきなり暑くなって、朝の練習もかなり汗だく💦今までいろいろな先生と練習してきたけれど、どんな環境でも暑いときはエアコンとかつけてくれなくて(というか、インドはシャラではなく外が多かった😅)がっつり汗をかいて練習しました。

体が慣れないうちはちょっと体力を消耗するけれど、やはり暑い時期に練習すると、体がすごくいい感じなのがわかる。アシュタンガヨガは汗をたくさんかいてやるヨガだなあ、と改めて思います。節電の夏でもあるし、今の環境を受け入れて練習しようと思う。

とはいえ、猛暑すぎるから練習前と後は必ずたくさん水分取って。ちょっとでも体調がおかしいなと思ったら少し休んで様子を見るなど、無理せずこの時期の練習を楽しみましょう。🤗

夏仕様の石けん

 

この前の石けんの会で先々月作った石けんができてた。😆いつも幼なじみ4人と集まって作るのですが、使う頃は夏だと想定してブルーを使った。「マーブルに挑戦したい!」と、石けんマイスターの一人の友達にお願い。

香りはミントを入れたのでほんとに夏っぽくできました。😊眺めているのもかわいいけれど、使うのもまた楽しみなんだよねー。私は、全身これを使ってます。髪の毛も泡立ちよくてすすぎも早くてとてもよい。

夏のイベントもちょっと復活

最近はコロナもちょっと落ち着き気味、というかみんな慣れただけかもだけど😅定期的に集まって石けんを作っています。ちょっと増えてきているといわれているけれど、これからもこの石けんの会が続けられるといいな。

Withコロナが当たり前になったのか、さまざまなイベントが中止だったけれど今年はちょっとみんな行動し始めたような気がする。

私もいくつか夏のお楽しみイベントがありそうなので、気を緩めずにでも楽しもうと思う。

7月のスケジュール

なんだか、夏休み気分いっぱいだけれど😅まだ7月に入ったばかりなんですねー。また少し暑さも落ち着いて雨が降る日もあるんじゃないかな。そうなってほしい。

ちなみにインドも広いからいろいろな気候があるけれど、私が練習に行っていたところは雨季に入るまで、まったく雨は降りません。💦なかなか過酷な土地。でもまたいつか先生と練習するために行けたらいいな。

では、7月のスケジュールです。

7月29日(金)は新月のため10時半から90分のYin yogaになります。チケット使えます。
そのほかは変更ありません。

金曜・土曜 10時半〜 オンラインクラス13時〜
水曜 15時半〜

今月も健やかに過ごしましょう。💗

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 市が尾

最近、Withコロナ時代を感じる…そして6月のスケジュール

早くも今年の半分の月に突入しましたね😅お天気のいい日は、夏を思わせるような日差しや気温で、半袖や裸足でも気持ちいい季節。

コロナの言葉を聞かない日はなくなってからそろそろ2年。今はもうWithコロナの時代なんだと感じることがちょっとありました。

ひさびさのバーベキュー

 

ご近所さんみんなでバーベキューしました。久しぶり😆2年ぶりくらい?

とってもいい天気で、夏のような気温💦バーベキューといえば肉!!でも、私は肉を食べないのでシーフードも用意してくれた。牡蠣ものすごい大きい😲北海道の厚岸産です。

アルミホイルの中はじゃがバター😊

ゆっくり食べ物とお酒、そして会話を楽しめた。

コロナ対策はさまざま

バーベキューにはたくさんの人が参加していて、子ども連れとかもいたけれど、コロナに対する感覚は人それぞれ。食事するとき以外はマスクをして会話する人や、なーんも気にせずマスクなしで話している人も。もちろん、密を避けて屋外だったのである程度は大丈夫かな、とも思うけれど。

どんどん旅行に行く人や遠出する人、家族や自分の置かれた環境などを考えて控えめにしている人もいるけれど、確実にコロナありきで、何をどれだけ楽しめるかっていうのをみんな考えられるようになったなーと感じたなあ。

妹が一時帰国

私の妹は、ずいぶん長く海外に住んでいます。以前は年に2回、一時帰国していたけれどコロナが広まり当然帰れず。😅

今回、2年半ぶりに一時帰国を果たせました。

外国から日本への入国って?

興味があったのが、海外から日本へどんな手続きを踏めば入国できるのか。

日本に入国するためのアプリがあるそう。それをインストールして、必要な書類や検査などを進めて準備をするらしい。

妹の場合

妹の場合は、日本に出発する72時間以内にPCR検査を受けてその結果を提出するそう。日本語で!海外で公的な書類を日本語で揃えるって結構大変💦

英語にしたら?ってちょっと思った😅PCRの結果だけではなく、ほかにも必要な書類をいくつか揃えて空港に行くそうです。

日本での検査はなし😲

ちょっと驚いたけれど、出国前72時間以内のPCR検査をした後は、トランジット(東京への乗り継ぎで違う国の空港で飛行機を乗り換える)しても日本に入国するときの検査は不要なんだって。

ただし、これは国によって違うそう。妹の住んでいる国では、すでに日常生活でのマスク着用義務はありません。それもあってか、日本についてからの隔離期間や検査などはなくすぐに移動できたらしい。

なんとも知らないうちにいろいろ緩くなっていたのねえ。

家族で食事

妹のリクエストは、お寿司🤣向こうではなかなか同じような鮮度のものは食べられないからそうだよねえ。。。


私は貝類が好きで。今しか食べられない鳥貝が食べられて満足😋

いつかまたヨガプラクティスの旅に行きたい

まだまだコロナに関しては、なんともいえない。コロナの特効薬もないし収束もしていないけれど、Withコロナでみんなだんだんと行動範囲や意識を広げているんだなあと改めて感じた。確かに自分でも無意識のうちにコロナ関係なく行動していることがあったりして。

このまま様子を見ながら、いつかまた海外にいるアシュタンガヨガの先生のところで一緒に練習できる日は実はそう遠くはないのかも、と思った。

感染症対策はしつつ、自分の中でOKな範囲でいろいろ楽しく過ごしましょう💗

6月のスケジュール

6月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜 オンラインクラス 13時〜
水曜 15時半〜

引き続き、コロナ対策のため換気を行い2名までとしています。前日20時までの予約をお願いいたします。

今年もそろそろ半分!😲人生はあっという間。健康に気をつけつつ夏を楽しもう😘

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン