カテゴリー
マイソールあおば スケジュール 生活 zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾 産後ヨガ アシュタンガヨガ マイソールクラス

◯十年ぶり?の再会&7月のスケジュール

梅雨らしい日が続いて、朝の練習でもがっつり汗をかくようになってきました😅最近は、あまり低気圧や天気と体のコンディションはリンクしなくなってきたなと思うけど、しっかり汗をかいて練習するとその日のスタートが爽快な感じがする。やはり、アシュタンガヨガって汗をかくヨガだなと実感します。

4年半ぶりの再会

アメリカに住む中学時代からの友達が、4年半ぶりに一時帰国。みんなで久しぶりに集まりました😊コロナがあってもうそんな経つのか、、、という感じ。梅雨時ではあったけれど、お天気が保ちそうだったので、外の気持ちのいい場所で、食べ物や飲み物を持ち寄って昼間から🍷パーティー🥳

ここは、ほんと緑もあって開放的でゆっくり過ごせて最高。昔からよくこの場所で、昼飲みしたものです。お気に入りの場所なので、教えたくない感じ🤭

ブルーインパルスに遭遇

ちなみに、この日はちょうどブルーインパルスが通る日・時間帯で、多くの人が見物に来ていました。うちらもごおーって音が聞こえるとスマホ片手に空を見上げて😂埼玉県の入間の基地を出発して、10〜15分ほどで神奈川に程近い場所まで飛んでくるそう😳

”どのくらいのスピードなんだろう。。。?”

”きっと、Gがすごいよね”

”専門的な訓練受けてるんだろうねえ”

と、感心することしきり。

動画から切り抜いた画像がこちら。ずっと同じ距離感を保ちながら飛んでいる姿はかっこいい!すごく早くて、音を頼りに撮ろうと思ってもなかなか追いつかない💦初めて見たけれど、すごいわあ😍いい日に、みんなで素敵なものが見られた✨

何十年ぶりに会う顔も

アメリカに住む友達は、卒業後、私はずっと会ってなかった別の友達ともつながっていて、夜はそちらのメンバーとごはん😂その人たちともちょっこっと挨拶して再会を喜び😊最後は、同い年同じ学校を卒業した友達9人で写真を撮りました。

「今度は全員で集まろうね〜」と自主的な同窓会の約束も。

若いときというか、小さい頃を知ってる人とは、久しぶりに会っても面影があるから変わらないなあという印象を受ける。もちろん、みんなに等しく時間は流れてるんだけど。

よい仲間に感謝

彼女がアメリカにいるからこそ、今みんなに会えた。インターネットとSNSの力で😆久しぶりの仲間と楽しい昔話に花が咲いたよき日でした。

7月のスケジュール

今年も早くも後半戦😲暑い季節が来ますが、ヨガの練習で元気に楽しい夏を過ごしましょう。7月のスケジュールです。

7月6日土曜 新月のためお休みになります。

それ以外は変更ありません。

金曜・土曜10時半〜/13時〜オンライン

水曜 15時半〜

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス マイソールあおば スケジュール 生活 zoomレッスン マタニティヨガ

当たり前に感謝&10月のスケジュール

9月があっという間に終わって💦30日しかないって短く感じる😅少し涼しくなってきました😊10月はなぜかいろいろ予定が立て込んでいてやはりすぐに過ぎ去りそうな予感。。。

でも、ヨガの練習も快適にできているので、健やかに過ごしたい😆

妹の一時帰国

海外に住んでいる妹が一時帰国しました。帰ってきた日は必ず「お寿司!」😅まあ、わかるよ。。。ということで、家族でいつもお寿司を食べに行きます。国にもよると思うけれど、海外で食べるお寿司は、マグロ、サーモン、イカぐらい。あとは、カルフォルニアロールのような洋風巻き寿司が中心です。

日本のお寿司屋さんでしか食べられないネタはたくさんあるので、妹はいろいろ食べています。😊私は穴子の白焼が好き😆

コロナ禍では2年以上帰れず

基本、妹は年に2回帰国します。しかし、さすがにコロナ禍では2年以上帰ってこられなかった。久しぶりに帰国したときは、ワクチン接種の証明書が必要だったはず。今はもうそんなのはなくて、ごく普通に飛行機に乗って海外に行けるまで戻った。

日本も観光客増えたしねー😆コロナに感染している人も多いけれど💦自己責任でしっかり管理していろいろ楽しめればいいと思う。

久しぶりのお寿司😋

久しぶりのお寿司はやはり美味しかった😆

うちは酒飲みが多いので💦いきなり握りではなく、おつまみでお刺身を頼んでちびちびとやります。

穴子の白焼が好きで。前もって頼んでおくと用意してくれるの😊これも楽しみの1つ。

ウニは必ず頼みます。😋

以前のように家族で食事ができることに感謝

コロナ禍の3年ほどはまったく先が見えなかったけれど、またこうやって家族が元気で一緒に食事ができるのは本当に感謝。人生の時間は有限だから、やりたいことや会いたい人は先延ばしにせずどんどん進めよう。

今月は私の英語の先生も初来日😆以前、先生の国にヨガの練習に行ったときには家に泊めてもらって👀家族とみんなで食事したり出かけたりとってもおもてなししてもらったので初の日本を楽しんでほしい✨

10月のスケジュール

遅れてしまいましたが、10月のスケジュール。特に変更ありません。

金曜・土曜10時半〜/13時〜オンライン

水曜15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
生活 zoomレッスン 市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば

第7波の前に伊香保温泉に観光へ&8月のスケジュール

コロナちょっと落ち着いているなあ、と思っていたらあれよあれよと第7波が。😅新規感染者はものすごいけれど、感染や濃厚接触者が増えて社会活動が回らないことが心配なのか、感染して重症化する人が多いから心配なのか。

いろいろなものが値上げしているし、行動制限はないし💦もうなんだかよくわかりません。

やはり、日々ヨガをして今ここにいることを感じる、地に足をつけることが大切なのかも。😆

伊香保温泉に行きました

 

感染が急拡大するちょうど一歩前に、伊香保温泉に行ってきました。ものすごいいいタイミングで、宿のテレビのニュースで「東京の感染者がまた増えた!」みたいなことを放送してた頃。

思い立って急遽、宿を取って1泊で。😊伊香保温泉は初めて。”黄金の湯”と言われているらしいけれど、確かにミルクティーとかチャイのような茶色っぽい乳白色でした。

お天気にも恵まれ

行ったときは、ちょうど関東に台風が来るかも・・・?というとき。同行者はキャンセルしたら?と言っていたし、私も大丈夫かなー?😅とは思いつつ。でも私はこういうときは、予定を特に変更しません。

お天気、特に台風の進路は予測がつかない。なのであまり気にしない。運を天に任せます。結果とてもいいお天気でした。

ちなみに👆奄美大島に住んでいた頃は台風発生から近づくまでがすぐなので、天気予報が当たらないことはほぼなかった。「奄美大島に台風が来ています」と言われれば本当に近くを通って行きました。🤣

直撃したことはなかったけれど、船が台風最接近の3日くらい前から出なくなるので「台風が来る」と言われたらみんな真っ先に買い出しに行ってたなあ。

近所を散策

伊香保温泉街に着いて、荷物を宿に置いて近所を散策しました。伊香保は階段がたくさんある街。まっすぐ撮ったつもりなんだけれど、「IKAHO」に合わせたらなんだか階段が斜めに😅でも、雰囲気は伝わるかな?

夜は階段がライトアップされるので、気候がいいときは食事を済ませてから散策とかも素敵。

階段を最後まで登ると、神社があります。

伊香保温泉を守ってくれる神様だそう。

ちょうどほおずき市の頃で、歩いているとあちこちにほおずきが。😊

風鈴の音が涼を運んでくれた。

榛名山へ

翌日は、伊香保温泉からロープウェーで行ける榛名山(榛名富士)と榛名湖へ。本当はロープウェーの方が近いと思うんだけれど、その日はメンテナンスのため運休💦なのでバスで榛名山麓まで行きました。

伊香保温泉街の方が標高が下のようで、すごく晴れていたのに榛名山に行ったら霧で真っ白。😅でもせっかくのなので榛名山頂までこれまたロープウェイで行ってきました。

お昼過ぎから晴れてきて、榛名山も姿を現してくれた。😊

 

たくさん予定を詰めこまず、温泉にゆっくり浸かってのんびりできた。本当にいいタイミングで行けました。✨ちなみに、東京都を除く関東と甲信越の県に住んでいる人で、ワクチン接種3回済みまたはPCR・抗原検査を受けて陰性と証明された人は、宿泊代が割引になるとか。👀

感染対策をしつつ、夏を楽しみたいですね〜。抗原検査も以前よりすぐできるから、うまく活用して夏を楽しみましょう❣️

8月のスケジュール

だいぶ早く梅雨が明けたけれど、雨の日も多かったからやっとこれから夏本番💡って感じな気分。8月のクラスのスケジュールです。

12日金曜は満月のためお休みになります。
27日土曜は新月のため10:30からYin yoga のクラスになります。

それ以外は変更ありません。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜15時半〜

感染症対策で2名までとしています。前日20時までに予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
ヨガ 市が尾 産後ヨガ アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活

梅雨明けしそう♪&8月のスケジュール

ながーい梅雨ですね。こんなに毎日どんよりしている梅雨は初めてのような気がする。。。晴れないのでそんなに気温も上がらず過ごしやすいなあと感じてます。

雨も嫌いじゃないんだけど、さすがにそろそろカーっと暑くてビールやスイカが美味しい感覚を味わいたい。

 

そのうち雨季と乾季になりそう?!

冬もだんだんと短くなっているし(わたし的にはうれしいけど)、去年の夏もずっと曇りや雨でなかなか暑くならなかった。「このまま冷夏かな?」なんて生徒さんと話したのを覚えてます。

そしたら8月から急に暑くなって💦ものすごく暑くて大変だったのもよく覚えている。

夏大好きな人だったけど

夏生まれもあるし、暑いのだーいすき😍エアコンつけずに、風を感じて汗をたくさんかいて、シャワーを浴びて冷たいビール飲むのがすごく好きだった。(キーンと冷やした白ワインもいいね😋)

でも、ここ何年かは年を取って暑さが苦手になったのか、暑さが強烈なのかわからないけれど、日本の真夏の暑さは辛くなってきました。💦

我が家はハム🐹もいるから、朝の練習が終わるとその日の様子を見ながら適度にドライをつけて過ごしています。冷房はやっぱりちょっと苦手かな・・・

トマトのお浸し美味しい😊

生徒さんが教えてくれたトマトのお浸し。簡単で美味しい🤗たくさん作って冷やしておけるので、夏にはぴったり。

しかし、美味し過ぎてたくさん作ってもすぐなくなるという難点が。😅

8月のスケジュール

さて、8月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜 通常のマイソールクラス (当面の間2名までとしています)

同じく金曜・土曜 13時から ZOOMクラス

です。

あくまでも現在の予定で、感染者が今後増えてきて情勢が変わったら、しばらくオンラインクラスのみに切り替えるかもしれません。

日に日に増える感染者

また、日々感染者が増えています。😢でも普通にみんな仕事に行ったり出歩いてるのがちょっと心配。

動きを止めてしまったら経済も、もちろんさらに深刻なことになるけれど、感染者が増えていくと医療機関が逼迫してくるのでそれも怖いです。助かる人が助からなくなってしまう。

自分が感染するだけではなく、誰かに移すことが心配。誰かの大切な人にも移るかも。そう考えるとどんな行動を取ればいいのかちょっと見えてくる。

非常事態宣言のようにはもうならないだろう(そう願う💦)けれど、わたしと関わってくれているすべての人が健康でいて欲しいと、切に思います。

今までのような夏ではないかもしれないけれど、みんな元気で過ごしたいね。ヨガで自律神経の働きを整えて、汗をしっかりかいて夏を楽しみましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
スケジュール アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば zoomレッスン マインド 市が尾 健康

生活の変化はヨガで調整を♪新しい生活の楽しみ方と7月スケジュール

緊急事態宣言が解除されて、通勤したり、出かけたり少しずつ日常が戻ってきていますが、まだまだウイルスが消滅したわけでなないし、新しい感染者もいるので心配ですね。😢

私は少しワークバランスを変えて、自宅で仕事をする時間を増やしました。だから基本的に、遠くまで電車に乗って仕事に行くことがなくなった。

そのメリットをちょっと改めて振り返ってみようと思う。

在宅って素敵❤️

いくつかあった仕事を、在宅でできるものに比重を置いたので基本的に家にいることが増えました。

「自粛疲れ」と世間では言われたりしたけれど、意外と私は平気なタイプ。むしろ、以前より豊かな生活になったなと思っています。(☝️経済的な意味じゃなくね)

ゆっくり練習ができる

外に仕事に行くことが多かった以前は、仕事に間に合うように逆算して起きる時間を決めていました。

だから日によっては4時おきや4時半起きといったことも。体調管理も仕事のうちだと思うので、早く起きなければいけない日の前の日は早く寝ます。日によって変わるのでなかなか大変💦

でも今は通勤にかかる時間がなくなったので毎日比較的、普通の人が起きる時間と同じぐらいに起きて終わる時間を気にせずゆっくり練習ができる。😊

とても幸せだなあって思う。

ペットとべったり一緒にいられる

我が家には、おじいちゃんのハムスター🐹がいます。(2匹いたのだけど、1匹は2月に天国に行きました。2年一緒にいたので、小さくても可愛い家族。だからこの話はまだブログに書く気にはなれません。)

4月の緊急事態宣言から、在宅の時間が増えて毎日一緒☺️可愛い爆睡している姿や、起きてきた時にすぐにおやつをあげたり、手に乗ってきて遊んだり。

ベーったり一緒にいられる。😊うちの子の種類は平均寿命が2年と言われていて、彼は今2歳4ヶ月。すごく長生き❣️毎日、元気な姿を見ると「ありがとう」って思う。

移動時間のロスがなくなった

うちから都心の方へ仕事に行く場合、片道約1時間かかります。往復で2時間ね。新幹線に乗るわけじゃないから、必ず座れるわけじゃないし、乗り換えなどもあるから、まとまった時間は取れない。

通勤の2時間は、まるまる仕事や自分の時間に当てられるようになりました。

両親の顔を見に行ける

近くに住む両親とも、自粛期間中はメールや電話だけのやりとりでした。最近は、十分に気をつけて実家にご飯を食べに行ったりしています。

もしも毎日都心まで通勤して仕事をしていたら、まだちょっと怖いなあと思ってしまっていたと思う。

生活の変化は大きなストレス

私はわりと切り替えが早く、なんでも大丈夫なタイプ。でも強制的に今までの生活を変えざるおえない人にとって、変化はとても大きなストレスです。

「家事や家族の食事の支度が増えた」、「テレワークだけれど、集中できる場所を確保するのが難しい」など、みんななかなか適応するのが難しいことがたくさんあります。

ヨガの深い呼吸とアサナでバランスを整える

ヨガをすることで、呼吸を意識することができ、脳にもしっかり酸素を送ることができます。心肺機能も強化され、何よりヨガ終わった後のシャバアサナの心地よさは経験した人にしかわからないごちそう😋

今はオンラインクラスも増えているので、都合のいい時間に少しでも呼吸を意識して体を動かすことで、脳の働きや思考自体が変わってくるはず。

「移らない」「移さない」の思いやりを

ウイルスはまだなくなったわけではないので、新しく共存しながら生活を楽しむことを考えないとね。

「共存なんていやだ」と言っていた人がいるけれど、でも目に見えないし、なくなっていないのは事実。

友達とこないだ食事に行った時に斜めに座って食べました。

向かい側に座るより、並んで座ったり、斜めに座ると感染率が低くなるらしい。

話したいことはたくさんあり、思ったより長居してしまった💦

でも久しぶりで楽しかった😊

意識を変えて新しい生活を楽しむ

今、大丈夫なことを少しずつ増やしていって様子を見るしかないのかな、と思う。でも久しぶりに両親の元気な顔を見られて食事ができたり、友人と会ってたくさん話せるのはすごく幸せだなあと思う。

オンラインで、ヨガ友のクラスを受けたりなかなか楽しい。😊

今までと比較すると、「あれもできない」「これはだめ」という感覚になるかもしれないけれど、「〇〇できた」とか「初めてやってみたけど意外とイケた!」みたいに生活をすると楽しみがもっと増えるはず。

みんなの意識が変われば、また新しい生活も楽しくなる。

7月のスケジュール

最後に💦7月スケジュールです。

通常のマイソールクラスを始めます。

火曜13:00〜

金曜10:30~

土曜10:30~

前日の20時までに予約をお願いします。料金の変更はありません。

またオンラインクラスも継続しようと思います。電車に乗りたくない、遠いからいけない、子供が小さいから出かけられない、などなどそれぞれの事情がある人にもヨガを楽しんでもらえたら、と思います。

オンラインクラス

金曜13:00~

土曜13:00~

オンラインクラスは2,000円になります。こちらも前日20時までに連絡ください。

通常のクラスもオンラインクラスも、赤ちゃんお子さん連れOK、もちろん妊娠中の方も参加していただけます❤️

 

これから暑くなるので、体力・免疫力しっかりつけて新しい生活を楽しみましょう♪

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン