カテゴリー
生活 ヨガ ドネーション ドネーション

やっとドネーションしました!必要な人の助けになれば。髪も心も軽い♪

ヘアドネーションをしたいと思い始めてはや1年、、、以上?

先日やっと!!切ってきました。15センチの髪をかつらを必要としている人などのために寄付してきました。

髪の毛が伸びるのはとってもゆっくり。1ヶ月に1センチだそう。ヘアドネーションできる長さは15センチからです。

私の場合は、自分の日々の練習に妨げがないように切った後に結べるぐらいの長さが欲しかったので、それまでずっと伸ばし続けて我慢。

そろそろ限界💦バッグを肩にかける時に引っかかるし、満員電車の時間帯に乗ると後ろの人たちの間に髪が挟まる😅

そしてやっとドネーションすることができました。😊

切った髪を送るので、最初は細かくゴムで縛ります。

こんな感じ。

「自分で切りますか?」と言われて美容師さんが使うハサミ✂️を借りて、右端のをチョキン!と😊

少しでも必要としている人の助けになるといいな。

その後切りっぱなしの髪を、良い感じに整えてもらいました。

こんな感じです😊シャンプーも楽チンだし、乾きも早いし、超楽チン❣️

ヘアドネーションは賛同しているサロンで切ってもらって送ってもらうことができます。

https://jhdac.org/search/index.php

興味のある人は探してみてね。

思ったよりも切った後短くなって。あと数センチぐらい長いのがベストかなあとかいろいろ思って。

髪の毛を伸ばすことは大変だなぁって改めて思います。その反面、生きていればまた嫌でも伸びるんだから、また伸ばせばいいや!と思い新年早々去年からの目標を達成して良い1年になるスタートが切れたかな。

とっても清々しい感じです😊


マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

カテゴリー
生活 マインド

変わらないものはない・色々なものが進化しているを改めて気づいた日

先日、出かけようとしたら駅前で”赤い羽根共同募金”をやっていました。

 

そうそう、これを見かけると10月になったんだなあって思ってたな、昔…

 

赤い羽根とかそんなもん関係ないようなところなどを、あちこち転々とノマドライフを数年送っていたので😅ちょっと新鮮な気持ちが蘇る。

 

今年もほんの少しだけ私も募金させていただきました。😊

私は子供の頃、ガールスカウトに入っていて🤣なんかもう全然何にもできないけど、ちょっとだけアウトドア、サバイブ気分を味わうダメな都会っ子でした。

で、ガールスカウトの活動の一つに赤い羽根共同募金を募るって言うのがあったのです。小学生の時に地元の駅前にガールスカウトの制服を着て、”赤い羽根共同募金にご協力をお願いしまーす”ってやってました。

 

当時は、赤い羽根に針をつけたものを募金をしてくれた人にあげるスタイルで。私たち子供がなれないのに大人のスーツの襟とかに赤い羽根を刺すと言うかなりハードルが高い作業。笑

寒い日だったりすると厚手のスーツを着ている人などもいて、刺そうと思ったら針が”バキっ”と折れてしまい、あっ( ̄O ̄;)とかね。🤣

でもみなさん紳士・淑女。そして通勤時の忙しい時間だったりして快くスルーしてくれました。

 

オトナになってそんな子供たちの活動に募金をする立場になって。

ほんと時間の経つのはあっという間ね…😌

 

ちょっと前までは、私の頃と変わらず赤い羽根を胸元につけてくれた気がする。なんかそれが「あたし、募金してきました」的なアピール感が強くてとても苦手で。いつも羽をつけてくれるようとするのを断って羽だけいただいて帰ったりしてた。

今回はシールになっていました😲去年もだったかな…記憶がない…😨

 

でも赤い羽根を渡す方ももらう方もこちらの方がイイ❣️

 

なんでも進化しているもんですね。いつまでどこまでついていけるかしら…😅

でも今年も本当にちょっとだけだけど募金ができて良かった。必要な人たちの元へちゃんと行き渡って有意義に使ってもらえることを願っています。

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾  #田園都市線  #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ

 

カテゴリー
生活 マインド

自分にできること

髪の毛をちょっと伸ばそうかなあって思っています。😊

 

数年前までは首が隠れるぐらいの長さをずっと長くキープ。長くも短くもなく。最近は、3年ぐらい前に奄美で切ってくれていた美容師さんが、「長いほうが絶対似合うから伸ばそうよ。」と言われて「そう?じゃそれでいいや」とちょっと長めに。😅

 

とーっても若い頃を除いて、ヘアスタイルってあんまり気にしたことありません。伸びちゃうから切ってもらいに行くって感じ。プラクティスする時に邪魔になるので、結べる長さかショートがベストかな。なのでいつも結べるぐらいの長さがあればあとはなんでもいい感じ。

ちなみに☝よく間違われるのですが、パーマなどは一切かけていません。巻いたりとかもしていない。美容院では切ってもらうだけです。もともとクセがちょっとあるので何にもしていない。シャンプーした後、タオルドライしてそのまま自然乾燥。(←これはいつもどこの美容院✂でも注意される。😅ドライヤーで乾かしなさいって。)

 

ホントに無頓着なのですが、ヘアドネーションをしたいなって思ってちょっと伸ばそうかと思っています。

30センチ伸ばすのは、私は背が低いのでちょっと厳しい💦と思っていたら、15センチからできるそう。なら、やれそう❣と思って。

 

自分が生きている、ここにいてそれだけで何か誰かや他のことのために頑張らなくてもやれることって、お互いにハッピーな気持ちになれてとってもいい心のエクササイズだと思う

 

 

以前は献血をしていたのだけど、最近できていなくて。😢

献血って、適しているかを調べるために色々検査とかあって。400mlの基本の献血をする場合、男女ともに体重が50kg以上ないといけない。ないんだよねー。😭さすがにありません。でもアジア人は小柄な人が多いのでよくある話。50kgない場合は200mlの献血ができます。これは、子供向けの量。

他にも体重が足りない場合は成分献血ができるのですが、これまた私は血管が細いらしく、いつもテストの段階で看護婦さんに、「これ(こんな細い血管)だと成分献血は無理だね。」と言われてしまう。😭やらせてもらえない。

 

数年前は200mlで献血していたのだけれど、最近は若い人に献血をもっとしてもらおう!という意向があるらしく200mlは、10代の人にやってもらっているので賄われているらしい。

献血したいのにできない。😭

 

で最近、時々耳にするヘアドネーション。あ、これなら私もできるんじゃない?!と思って、伸ばそうかなあ、と。

 

今は寒いから、暑くなる時期ぐらいまで伸ばして、寄付をできたらいいな⭐と思ってます。

 

電車の席を譲ったり、募金箱に小銭を寄付したり。ちょっとした、自分が無理なくできることが誰かの役に立つかもしれないって、自分を幸せにしてくれる素敵なこと♡

ぜひふとしたところで無理なくできることを、幸せのエネルギーを次の人に循環させてくださいね。😊

 

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人のために、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #横浜市青葉区  #田園都市線  #マイソールあおば