カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば ヨガ 市が尾 新年

メリークリスマス!良い年を&1月のスケジュール

気づけばあっという間に年末。今年は大変な年になりました。。。💧思いもかけない1年になり、生活環境や考え方が大きく変わった人もたくさんいると思います。

今まで当たり前だと思っていたことは不変ではなく、とても不安定だったことに気づいた人もいるのでは。思考の柔軟性は体の柔軟性と関係があります。私の生活もだいぶ変わったけれど、日々のプラクティスのおかげでわりと心は落ち着いて乗り切れた気がする。

世の中が大きく変わった今年。自分の生活をサクッと振り返ってみました。

平穏だった3月まで

今年の1月・2月までは何の変わりもなかった。コロナのニュースはちらほら出てきていたけれど、あまり影響はなかった気がする。マスクはもともと嫌いなので、3月の半ばくらいまでは外出もマスクなしでした。😅

緊急事態宣言で大きな変化が

4月に緊急事態宣言が出て大きく生活が変わりましたねー。その前から少しずつ兆候があり、人の不安な気持ちが膨らんでいった。トイレットペーパーが買えなかったり、マスクがものすごい値段で売ってたりした。

仕事がお休みになったり在宅勤務が増えた人も多かったですね。私も生活スタイルがだいぶ変わり、都心へ仕事に行くことはほぼなくなりました。でも前から通勤時間てムダだなと思っていたので、より必要なことに時間が割けるようになった気がする。

もちろん先の見えない不安を感じることはあったけれど、もともとあまり綿密な計画を立てないし、直感で動くので「これがダメなら、じゃあこうしよう」という感じで、うまく生活の移行ができたかなと思う。

コロナありきの生活

夏が近づいて少しずつ生活がもとに戻ってきた感じがあった。食事に行ったり、ちょっと遠出をしたりなど、みんな動き始めた。動かないと経済が回らない。苦しい業界もたくさんあり、なるべく早くみんなで元気になろうっていう気持ちが出てきた気がする。

出かけるときはマスク、どこかに行ったら手洗いや消毒ってなんか定着してきたよね。

今また感染者増加

今までになく最近爆発的に感染者が増えていますね。😢生活自体はあまり変わらないけれど、変異種が出てきたりとまだまだ先は不透明です。

幸いにも私の周りの人で感染したという話は聞かない。でも誰がいつ感染してもおかしくない状況は相変わらずというか危険性は高まっているので、今以上に予防を徹底したいですね。

今年1年、私自身や家族、大切な人たちがみんな健やかでいてくれたことに改めて感謝✨

1月のスケジュール

今年は激動の年でしたが、生徒さんと一緒に練習できたことにも感謝😊

マイソールあおばは、6月から通常クラスを再開しました。もともと少人数しか受け入れていないけど、感染対策の意味もあり、来てくれる生徒さんが安心できる人数に制限してクラスをやっています。

また、コロナがなければなかったZOOMのクラスに参加してくれた人も😊本当にありがとう❤️画面を通してのクラス、あれはあれで良さがあると思います。今後も続けたいと思ってます。

1月のスケジュールです❗️年始は1月8日(金)から

金曜・土曜 10時半〜
水曜 15時半〜(13日は休みです)
オンラインクラスは金曜と土曜の13時からです😊

健やかで良い年を迎えましょう🎍

明治維新よりも大きな変化があったのでは?というくらい大変だった今年。今もまだまだ心や生活が安定していない人もたくさんいます。心が不安定だと免疫が落ちてしまいます。

ヨガの呼吸やアサナの練習は「今」に自分を戻してくれるすぐにできる手段です。

時間のあるときに、呼吸や体の状態に意識を向けてみましょう。

すべての人が健やかで良い年を迎えられますように。そして来年は、穏やかな年になりますように。

Merry Christmas🎄

May all be health and happy.

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば スケジュール zoomレッスン

12月のスケジュール&go to eat

あっという間に今年も師走。今年は激変の年でしたね。世界中の人が思いもよらなかった1年。そして、価値観や生活が大きく変わった人も多いと思う。

また最近感染者が増えているけれど、今までの予防の仕方をもう一度確認して、気を緩めずに元気で一年を締めくくりたいですね。

12月のスケジュール

12月のスケジュール💦気づいたらすでに12月でした😅特に変更はなく、

金曜・土曜は10時半〜
オンラインクラスは午後13時〜です。

年内は26日土曜日が最終になります。

激動の年をしなやかに乗り切る

毎年1年が過ぎるのは早いけれど、今年はいろいろと精神的にも不安定で生活や仕事も思ってもみなかった変化があった年ですね。まだまだ先はわからず、コロナもすぐにはなくならない。

転機と捉えて大きな決断をするのもいいと思う。

大切なのは、

常に自分の軸をしっかり保つこと

自分にとって大切なもの、譲れないものをもう一度しっかり見極めましょう。仕事の種類や生活のために収入を得る手段はたくさんあります。また、生活スタイルも、本当に手放したくないもの以外は、けっこう状況によって変えてもストレスなく適応できるもの。

呼吸を意識したり瞑想で自分と会話してみてね。

しなやかって

「しなやか」とは、強さと柔軟性を兼ね備えていることを指すと思う。弾力みたいな意味で使われるけど、とても好きな言葉です。

柔らかさだけでは崩れてしまう。柔軟だけど元に戻る強さ、力を加えられても崩れない、ブレない強さがあることがしなやかだと思う。常に軸を保ちながら周りの変化に合わせて柔軟に生きられるよう心と体を整えましょう。

go to eatを使ってみた!

実は、こんなに感染が再拡大する前、go to eatが発売されてすぐに幼なじみとごはんに行ってきました。

神奈川は、go to eatの発売が11月の初旬だったので、すかさず購入。すぐにお店を予約しました。go to eat発売後は、なんとそのお店の予約はすぐにいっぱいになってしまい来年1月まで予約が取れなくなってた💦

豆腐懐石のお店

豆腐懐石のお店で、ずいぶん前に行ったことがあるけれどすごく久しぶり。お庭がとても素敵なところです。

 

豆腐料理がメイン😊個室でいただけるのでゆっくり味わえます。

 

庭には小川が流れていて、水車もあります。水の流れる音が静かに聞こえて素敵😍テーブルのセットはちゃんと少しずつずらしてあって、正面に人が座らないようになっていました。

あっという間に感染者が増えてしまって、今はちょっとまた緊迫感のある状況になってしまいましたが、とてもゆっくり食事と雰囲気を楽しめました。😊

いろいろと控えすぎてしまうと流れが滞ってしまうので、なんとも悩ましいところ。忘年会シーズンだけれど、それぞれの判断で気をつけながら充実した2020年最後の月を過ごしましょう。

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
zoomレッスン アシュタンガヨガ マイソールクラス マイソールあおば 市が尾 スケジュール

四季がある日本も悪くない&11月のスケジュール

だいぶ日が短くなり、朝晩は涼しくなってきましたねー。私は以前は11月と2月がすごく好きになれなかった😞11月は日も短く寒くなってきて冬を予感させるから。

2月は春の暖かさまでまだあるなあと感じさせられるから。でも最近は1年通して日本は良いところだなあって思えるようになってきた。

一年中夏で良かったけれど

数年前までは一年中、気温が25度以上あるところが好きだった😆半袖、素足で過ごせる気温が好き。これは今でも変わらない。

でも、温暖化の影響で夏の暑さがだんだん大変なことになってる💦せいもあるのか、日本の真夏は体力消耗するなあって感じるようになりました。

四季があるから美しい

以前、父が言っていた言葉。「日本は四季があるから美しい」。

当時は、「寒いのなんていらない!一年中夏でいいじゃない」って思ってたけど、季節の移り変わりを目や肌で感じ、そのときの食材を楽しめるっていいなあって思えるようになった。😊

春は桜。桜の種類もたくさんありますよね。私は八重桜が好き。以前住んでいた街の駅前が八重桜の並木で。さくらんぼのように下を向いて咲く八重桜は、とても華やか。

桜の時期のちょっと前がシーズンの木蓮も好きです。白い蝶がたくさん木に止まっているみたい。梅雨になると紫陽花が咲き、ブーゲンビリアやさるすべりの花を見るようになると、「ああ、夏だなあ」と感じる。

秋は紅葉。冬はクリスマスのイルミネーション。季節を目でたくさん楽しめる。

自然と旬のものを食べたくなる

季節によって採れる食材も変わります。特に意識していないけれど、野菜や果物は旬のものを欲したくなるから不思議。

夏はトマトやきゅうり、なすなど体を冷やすものが自然と食べたくなる。秋になると梨や柿、そしてりんごを欲するように。きのこも安くなっておいしいよね😋冬は白菜やネギをたくさん食べます。

なんとなーく食べたいなあって感じるし、旬のものは価格も安く栄養もたっぷり。体の声に耳を澄ませて、食べたいものを食べていればいいんだろうね。

他にも冬になると食べたくなるものが

なぜかわたし的に、寒くなると欲するものがあります。

・とろろ昆布 湯豆腐にのせてポン酢で食べるのが好き❤️

・ドライフルーツ プルーンやイチジクなど。アプリコットもいいな♪

・ナッツ 無塩のカシューナッツが好きです。

・アボガド 好きなんだけどなぜか夏はあまり欲しない

なんとなく、季節によって食べたくなるものが変わる。これらはみんな汗をたくさんかく時期には、ちょっと重く感じる。とろろ昆布は、不思議と今ぐらいから「食べたいなー」って感じて、3月のちょっと暖かい日が増えてくる頃にはぱったり欲しなくなる。😆なんだろう?

欲するものが、今自分が潜在的に必要としているものだったりするので、自分に問いかけて食べたいなあって食材を食べましょう。食べたいものを食べると「美味しい!❤️」っていう満足感も高まるよ。

冬はお鍋やおでんが楽しみ♪

やはり冬はお鍋やおでんが好き。暖まるし、みんなで囲めるのも楽しい。今年はコロナでお鍋はちょっと、、、と思う人もいるかもしれませんが、家族や安心できる人と囲んでみては?

わたしは麺好きなので、〆はやはりうどんかな。きしめんとか好きです😆インフルエンザの時期にも突入するし、旬の食材をたくさん楽しんで体力・免疫力・抵抗力をつけなきゃね!

11月のスケジュール

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜
火曜(10日、24日のみ) 13時〜

また水曜15時半〜のクラスもあります。

オンラインクラスは、金曜・土曜の13時〜

予約は前日20時までにお願いします。

 

今年もあと2ヶ月😲毎日を大切に過ごしましょう。

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
生活 ヨガ ヨガ友

Go to 東京!!ヨガ仲間と久しぶりの再会♪ランチとプチ観光

ちょっとした所用があって、久しぶりに都心の方に出向きました。🤣しかも午前中だったので、ラッシュに近い時間帯の電車に乗るのも久しぶり💦

田園都市線は、いつも混んでて有名な路線。以前は、通勤時間帯はただの混雑で毎日遅れてた。(各駅で人がぎゅうぎゅう乗ってくるって理由だけで電車が遅れる😱)ちょっと、緊張しつつ、朝の時間の電車に乗りました。

前よりマシ・でも普通に混んでる電車

コロナ前の電車と比べるとまあ空いてる・・・かな。でももちろん座れない😅あと、混雑で到着が遅れるほどではないからまあマシといえばマシ。調べた時間通りに目的地につきました。

やはり今もテレワークに切り替わっている人が多いんだなあと実感。それでも持っていった本を車内で読むときはちょっと寄り目になりそうな近さでした。🤣

ヨガ仲間と久しぶりに再会♪&プチ観光

所用はヨガ仲間と一緒の用事。コロナ後はそれぞれスケジュールや生活リズムが変わってしまったので、久しぶりに会えて嬉しかった😊都心の方まで行くのはほんと久しぶりで、しかもオフィス街に行くのはもう相当久しぶり。なんかおのぼりさんの気分。

「Go To 東京!!」て感じ。🤣

所用はすぐに終わったので、プチ観光しました。

展望台で東京を一望

都庁の展望台に行きました。むかーし、庁舎ができたばかりの頃に上ったような行ってないような・・・💦記憶すら曖昧。あいにく曇り空だったけど、それなりに遠くまで見渡せた。

 

正面にスカイツリー が見えるのわかるかなー?室内からなのであまりくっきり撮れませんでしたが。明治神宮の緑の豊かさはすごい!上から見てもパワーを感じるスポットです。

方向がよく分からなかったけど、詳しい子が「あれが三茶」、「あれは中野サンプラザ」とかいろいろガイドしてくれて。😆薄曇りなのに横浜の方まで私の視力でも見えた✨

おみやげコーナーも面白い

おみやげコーナーがあって、外国人観光客向けの商品がいろいろあるのも面白かった。握り寿司の絵が描かれたTシャツとか、和風柄のハンカチや小物、漢字で当て字した外国人の名前のキーホルダーとか。

「勉」ってBenさんとかね🤣なかなかツボを得た品揃えだと思う。

ピアノの生演奏も

展望デッキでピアノの生演奏もやっていました。天井が高いのですごく柔らかく音が響いてとても優雅な感じだった。

東京ってすごい!

みんなで「いやー、東京ってすごい!」って話をして。見渡す限りのビルや住宅、その合間に緑もあったりして。

「小池知事に会えるかな?」

「こんなとこ歩いて登庁するわけないじゃん!」

とか🤣

なんか、久々のオフィスビルで楽しかった。ちなみに都庁の展望台は無料です☝️都民じゃなくても。ありがたや。

最後に都庁の食堂でランチしてきました。私は食べなかったけど「都庁ラーメン」ってあるのー😲❗️一般の人も利用できます。思いっきり社員食堂な感じでこれも楽しかった♪

来年はオリンピックが無事開催できますように

今年は東京オリンピックは延期になりましたが、都庁周辺には至る所にオリンピックのための準備を着々と進めていた&宣伝していた形跡があり、やはりせっかく開催が決定したのだから、なんとか東京でオリンピックができたらいいなと思いました。

多くの人が開催に向けて莫大なエネルギーを注いで準備をしていたのだから、コロナだけが理由で、なくなってしまうのは無念。まだまだどうなるかわからないけれど、携わっている人たちの思いが無駄にならないようになるといいな。

そんなこんなで久しぶりの上京&再会はとても充実していました❤️

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

 

カテゴリー
アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 ヨガ 市が尾 産後ヨガ

梅雨明けしそう♪&8月のスケジュール

ながーい梅雨ですね。こんなに毎日どんよりしている梅雨は初めてのような気がする。。。晴れないのでそんなに気温も上がらず過ごしやすいなあと感じてます。

雨も嫌いじゃないんだけど、さすがにそろそろカーっと暑くてビールやスイカが美味しい感覚を味わいたい。

 

そのうち雨季と乾季になりそう?!

冬もだんだんと短くなっているし(わたし的にはうれしいけど)、去年の夏もずっと曇りや雨でなかなか暑くならなかった。「このまま冷夏かな?」なんて生徒さんと話したのを覚えてます。

そしたら8月から急に暑くなって💦ものすごく暑くて大変だったのもよく覚えている。

夏大好きな人だったけど

夏生まれもあるし、暑いのだーいすき😍エアコンつけずに、風を感じて汗をたくさんかいて、シャワーを浴びて冷たいビール飲むのがすごく好きだった。(キーンと冷やした白ワインもいいね😋)

でも、ここ何年かは年を取って暑さが苦手になったのか、暑さが強烈なのかわからないけれど、日本の真夏の暑さは辛くなってきました。💦

我が家はハム🐹もいるから、朝の練習が終わるとその日の様子を見ながら適度にドライをつけて過ごしています。冷房はやっぱりちょっと苦手かな・・・

トマトのお浸し美味しい😊

生徒さんが教えてくれたトマトのお浸し。簡単で美味しい🤗たくさん作って冷やしておけるので、夏にはぴったり。

しかし、美味し過ぎてたくさん作ってもすぐなくなるという難点が。😅

8月のスケジュール

さて、8月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜 10時半〜 通常のマイソールクラス (当面の間2名までとしています)

同じく金曜・土曜 13時から ZOOMクラス

です。

あくまでも現在の予定で、感染者が今後増えてきて情勢が変わったら、しばらくオンラインクラスのみに切り替えるかもしれません。

日に日に増える感染者

また、日々感染者が増えています。😢でも普通にみんな仕事に行ったり出歩いてるのがちょっと心配。

動きを止めてしまったら経済も、もちろんさらに深刻なことになるけれど、感染者が増えていくと医療機関が逼迫してくるのでそれも怖いです。助かる人が助からなくなってしまう。

自分が感染するだけではなく、誰かに移すことが心配。誰かの大切な人にも移るかも。そう考えるとどんな行動を取ればいいのかちょっと見えてくる。

非常事態宣言のようにはもうならないだろう(そう願う💦)けれど、わたしと関わってくれているすべての人が健康でいて欲しいと、切に思います。

今までのような夏ではないかもしれないけれど、みんな元気で過ごしたいね。ヨガで自律神経の働きを整えて、汗をしっかりかいて夏を楽しみましょう♪

 

 

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
小学生以上のお子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガも金曜午後にあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #院ヨガ #yinヨガ #田園都市線 #横浜市青葉区 #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン