カテゴリー
マイソールあおば スケジュール 生活 新年 zoomレッスン マタニティヨガ ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス

2024年もいい年に♪&1月のスケジュール

この間お正月だった気がするのに💦と誰もが思っているでしょう😆1年ほんとに早い。12月は2年ぶりに奄美大島を訪れたり、小学校の友達と忘年会したりと再会が多い月でした。多くの人と知り合って、みんなが私と関わってくれたからこそ今があるなあと改めて実感。

来年も健やかで良い年でありますように。

マイルが貯まったので奄美へ

マイルが貯まったので2年ぶりに奄美大島に行ってきました。泊めてもらっていた友達の家は海が目の前。ちょうど3日くらい前に満月を迎えたばかりで素敵な写真が撮れた😊子供達は2年分成長していて。飼い犬は変わらず可愛くて元気🥰

降り立った瞬間に馴染む感覚

空港から一歩出ると、空気も時間の流れ方も違う。そして住んでいた頃の感覚にすんなり戻れるから不思議。迎えに来てくれた友達に「やっぱり島はいいよね」って言ったら、「じゃあ、もう一回住んじゃえば?」って🤣

子供は学校に行き、私たちはそれぞれ仕事をしつつ、一緒に黒糖焼酎を飲んで話したりヨガをしたりして過ごしました。可愛いワンコともたくさんお散歩に行った☺️

久しぶりに一緒に練習

以前クラスに来てくれていた人が「ヨガやりたーい」と何人か集まって急遽マイソールクラスもやりました。

集落の公民館を借りて、朝のクラス。窓から海が見えて。サイコーだね🤣練習のあとはみんなでランチに行った。島は広いし、みんなそれぞれ生活や仕事がある。ので、お互い知っているし仲良いけれど意外と会わないということが結構ある。

私が来島しているのを理由に、久しぶりの友達や生徒さんだった人など集まってくれて飲み会もやりました。

ドライブして好きな場所へ

友達の車を借りていたので、ドライブがてら好きだった場所へ足を運んだりもした。冬に移行する時期だったから、くもりの日が多かったけれどやはり美しい島。

雨の日は虹に出会えるチャンスのときでもある。島はよく虹が出る。今回も見られた😊8日の滞在だったけれど、仕事もヨガもしながら充実したとても良い時間を過ごせた。これならもう少しいてもいいかも😆

ヨガウエアを着てビーチで撮影

前回同様、泊めてもらったヨガの生徒さんでもあり友達でもある彼女は、島で藍染め草木染めの工房をやっています。ヨガウエアも作っていて、「それを着てヨガしているところを撮影したい」とのことで、朝ビーチで撮影を。

歩いていける場所にこんな素敵なところがあって。これはJohnという人が勝手に作った場所だそう🤣目の前に海が広がっています。波の音を聞きながらヨガなんて最高ね。ナチュラルな素材と手染めのヨガウエアはとても軽くて着心地がよかった。

お土産にいただいたのは、藍染のミドリヤさんの来年の干支の手拭い😍早速、いつもの朝のヨガの練習で使っています。素敵なお店なので、奄美に行ったらぜひ立ち寄って欲しい。

私もお土産を持って行ったので、帰りの手荷物はもっと軽くなるはずが行きより重くなってた。島に滞在している間、たくさんの幸せをもらったからだと思う😊またマイルを貯めて、レッスンしに行かなきゃね!

2024年1月のスケジュール

今年もあとわずか。年が開ければあっという間に普通の日常が続きますが、1年を振り返りつつあと何日かの2023年を味わいましょう。そして、来年もヨガと共に楽しい1年を♪1月のスケジュールです。

12日(金)は新月のため10時半からYin yoga のクラスになります。

26日(金)は満月のためお休みです。

それ以外は変更ありません。

金曜・土曜 10時半〜 13時〜オンライン

水曜 15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば スケジュール zoomレッスン ヨガ

日本3名泉の1つに行ってきた&12月のスケジュール

温暖化とエルニーニョのせいで今年は暖かい😲寒いのは嫌いだからいいけれど、11月の初めはちょっと暑すぎて気持ち悪い感じだった。😅ちょうど、まだ寒くならない時期に、日本日本3名泉といわれる下呂温泉に行ってきました。

下呂温泉

日本3名泉とは、草津温泉、下呂温泉、有馬温泉の3つ。らしい。下呂温泉は小さな温泉街でとても静か。冬はかなり寒いみたいだけれど、行ったときはお天気も良く快適な気候。高台にある宿だったので、温泉街を一望できた。まだ紅葉はあまりしてない感じ。街自体は小さく、広い川が流れていてのどかな感じのところでした。😊

下呂温泉は初めて行ったけれど、意外と遠い、、、名古屋で特急に乗り換えます。全部で3時間ぐらいかな。名古屋に行くので、途中下車してお昼はきしめん!麺好きにはたまらない😋普通の麺つゆとゴマだれがついていました。

温泉街を少し散歩したけれど、ちょこっとだけ紅葉してたかなー。温泉宿とおみやげ屋さんがたくさん並んでいました。

ご当地キャラはカエル🐸

下呂温泉は「ゲロゲロ」ってことでかえるがいろんなところにいる。🤣かえる神社というのがあったので、お参りしてきました。参拝すると”若がえる”らしいw

そんな感じで秋が深まるいい時期にいいお湯に浸かってのんびりできた。草津も行ったことあるから、3名泉はあとは有馬温泉だけ。いつか行く機会があったらいいなー😊

観光客の多さに驚く…

しかし外国の観光客が多くてびっくり。アジア系だけではなくヨーロッパやアメリカっぽい感じの人も。日本に来て、下呂温泉に行くって発想がすごい。でも、関空から入った人は関西方面の観光地をいろいろ巡るのかしらね…

とにかく、電車も街も外国人観光客が多かった。最近、日本て本当にいいところだし外国の人が魅力を感じるのもよくわかるなあって思う。特に食事。下処理やアク抜きなど繊細なひと手間をかけるから和食って美味しい。旅をするときは、その土地の食べ物を食べるようにしているけれど、ずっと住むなら和食が食べられるところがいいなあ、とつくづく思う。

以前、少し年上のヨガティーチャー友達が「私は旅をするなら外国。住むなら日本」言っていたけれど、最近は激しく同意する😆日本てほんと、いいところ。

12月のスケジュール

本当に毎年月日が過ぎるですのが早くなる💦12月のスケジュールです。

金曜・土曜10時半〜/オンライン13時〜

水曜15時半〜

前日の20時までに予約をお願いします。そして、マイルがやっと貯まったので、奄美にまた行ってきます。😊生徒さん(兼飲み友達 逆かな?😅)とヨガの練習したり島の美しく雄大な自然に触れたりしてエナジーチャージしてくる。ので、12月1日、2日はレッスンはお休みになります。

年末は29日が最終です。だんだんと寒くなってきたけれど、ヨガの練習して今年最後の1か月楽しく乗り切りましょう♪

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
ヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ マイソールクラス 産後ヨガ マイソールあおば スケジュール 生活 スカイプレッスン zoomレッスン マタニティヨガ

先生との再会♪&11月のスケジュール

11月になるのに暑い😅なんで?今年はいつまでも暖かくてありがたいような、ちょっと不気味なような。。。でも寒いのは苦手だし、練習するにはちょうどいい気候なのでよしとしよう。

ようこそ東京へ!

私の英語の先生がお友達と初来日😊何人か東京近郊に住む生徒さんがいて会う時間を作ってくれたので、私も先生とお寿司を食べてきました。先生にオンラインで英語を習い始めてもう何年だろう。。。?おそらく7〜8年。

レッスン時に練習がてらいろいろな話をするので、もはや友達のような感じ。私のことをよく知っている親しい人の1人です🤭

4年ぶりの再会

実は、先生と対面するのは初めてではなく2回目。コロナ前に私のアシュタンガの先生がフィリピンの島で期間限定でクラスをやるというので、練習しに行ったときに先生に会うためにマニラにも立ち寄った。

「もし、時間があって会えそうならマニラにも寄ろうかな〜。どこか安心して泊まれる宿を教えて」と相談したところ、なんと先生のお家に泊めてもらえることに😆空港まで迎えてにきてくれて、セルフプラクティスもできる十分なお部屋を貸してくれて。一緒に外食したりお出かけしたりしてくれた。

ちなみに、先生はマニラではなく近郊の別の市に住んでいます。マニラの渋滞ってほんとすごかった😅今思い出しても。

やっぱお寿司でしょ

もともと、日本が好きな先生。一緒にランチするなら手頃だけど美味しいお寿司やさんに行こうと思ってた。宿泊先から近いところでよいところを探して、お店の入っているビルの1階で待ち合わせ。しかし、ランチで行ったんだけれど、開店時間近くなったらどんどんビルの前に人が並び始めて💦

「まさかこれみんなお寿司やさん目当てじゃないよね〜」と思っていたら、開店時間が過ぎたらエレベーターにぎゅうぎゅうに乗って、みんなお寿司やさんに直行。中にはエレベーター降りて走って行く人も😅「え?」と思ったけど、すごいねみんな。

このお寿司やさん、札幌にもあって住んでいたときはよく友達が遊びに来たときに一緒に行って好評だったところ。なので、私も何回か行ったことはあるけれど、東京でこれほど人気とは😳

複数人で行く場合は、誰かが並んでいても全員揃うまで席に通してくれません。先生は「電車の方が歩くより早いから電車に乗る」と。そろそろ来るかなーと思ってたら、「逆方向に乗ったみたい。。。」ってあるある🤣

日本は乗り物はほとんど英語のアナウンスが細かく入るからわかりやすいと思うけれど、都心のJRとか地下鉄とかわかりにくいよね。。。

無事合流

結局、開店したらすごい勢いでお客さんが来たので、私たちは満席になってしまい次の回転まで少し待ちましたが無事お寿司を堪能できました。😋

向こうでは絶対食べられないよね、っていうものを2人でシェア。ホタテやボタンエビ、私がイチ押しのえんがわの炙りとか😆あとはかんぴょう巻きも。帰国前に一緒に来日したお友達ともう1回行ったらしい。気に入ってもらえてよかった😊

おみやげの交換

もう1年ほど前から友達と日本行きを計画して、準備を進めていた先生。日本に来る前に「何か欲しいものあったらいってね〜」と言われていたのだけど、特に思いつかなくて。しかし、「あれは絶対持って行くからね」と、わざわざ持ってきてくれたのがこちら。

 

サンミゲールね!🤣向こうにいたときは、よく飲んでいたなあ。重いのにわざわざ持ってきてくれました。そして、こちらも。

私がピアスをよくするのを知っていて、パールのピアスをプレゼントしてくれた。ありがとう😊大切に使います。私からは、母が持って行けという着物の帯や羽織、和装の小物など💦いろいろ重くなりそうなものばかり。

毎週英語のレッスンは受けているけれど、直接会って食事をしたり話せるのはやはり格別。あっという間の日程で帰ってしまいましたが、「日本はよかった、また来たい!」と常々言っているので🤣また、一緒に日本でも遊べるかな。

彼女たちは初来日だったので、チームラボやジブリ、ガンダムミュージアムなどあちこちお出かけしたそう😊和食も堪能したみたい。旅してる人はすごく五感が開いていてなんていうか、生き生きしてるというか活気があるというか。まあ、あたらしい世界にワクワクしてるから当たり前なんだけど。

違う国を旅するときの高揚感みたいなものを感じて、私もまた先生に会いに、そしてアシュタンガヨガの練習をしに海外にも出かけたいな、とふと思った😊呼ばれるチャンスを待って行きたいな。

11月のスケジュール

11月のスケジュールに変更はありません。

金曜・土曜10時半〜 オンライン13時〜

水曜 15時半〜

前日の20時までに予約をお願いします。マイルが貯まったので、今月末から少しだけ奄美に行ってきます。奄美の自然と一緒にいて心地よい人たちとの交流やヨガのレッスンを楽しんできます。😊

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
生活 zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ 産後ヨガ マイソールクラス マイソールあおば スケジュール

当たり前に感謝&10月のスケジュール

9月があっという間に終わって💦30日しかないって短く感じる😅少し涼しくなってきました😊10月はなぜかいろいろ予定が立て込んでいてやはりすぐに過ぎ去りそうな予感。。。

でも、ヨガの練習も快適にできているので、健やかに過ごしたい😆

妹の一時帰国

海外に住んでいる妹が一時帰国しました。帰ってきた日は必ず「お寿司!」😅まあ、わかるよ。。。ということで、家族でいつもお寿司を食べに行きます。国にもよると思うけれど、海外で食べるお寿司は、マグロ、サーモン、イカぐらい。あとは、カルフォルニアロールのような洋風巻き寿司が中心です。

日本のお寿司屋さんでしか食べられないネタはたくさんあるので、妹はいろいろ食べています。😊私は穴子の白焼が好き😆

コロナ禍では2年以上帰れず

基本、妹は年に2回帰国します。しかし、さすがにコロナ禍では2年以上帰ってこられなかった。久しぶりに帰国したときは、ワクチン接種の証明書が必要だったはず。今はもうそんなのはなくて、ごく普通に飛行機に乗って海外に行けるまで戻った。

日本も観光客増えたしねー😆コロナに感染している人も多いけれど💦自己責任でしっかり管理していろいろ楽しめればいいと思う。

久しぶりのお寿司😋

久しぶりのお寿司はやはり美味しかった😆

うちは酒飲みが多いので💦いきなり握りではなく、おつまみでお刺身を頼んでちびちびとやります。

穴子の白焼が好きで。前もって頼んでおくと用意してくれるの😊これも楽しみの1つ。

ウニは必ず頼みます。😋

以前のように家族で食事ができることに感謝

コロナ禍の3年ほどはまったく先が見えなかったけれど、またこうやって家族が元気で一緒に食事ができるのは本当に感謝。人生の時間は有限だから、やりたいことや会いたい人は先延ばしにせずどんどん進めよう。

今月は私の英語の先生も初来日😆以前、先生の国にヨガの練習に行ったときには家に泊めてもらって👀家族とみんなで食事したり出かけたりとってもおもてなししてもらったので初の日本を楽しんでほしい✨

10月のスケジュール

遅れてしまいましたが、10月のスケジュール。特に変更ありません。

金曜・土曜10時半〜/13時〜オンライン

水曜15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
アシュタンガヨガ マイソールクラス ヨガ友 マイソールあおば スケジュール 生活 zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾

ヨガ友のお誘いでワインの試飲会へ♪&9月のスケジュール

暑ーい暑〜い8月が終わって9月。でもまだあつーい😅暑さ寒さも彼岸までというけれど、もう少し過ごしやすくなってほしい。関東はまだエアコンあるからいいけれど、札幌に住む友人はエアコンなしで35度😱とか本当に大変だったと思う。

夏の疲れも出てくるし、もうちょっと暑い日は続くのでヨガプラクティスで体と心の声を聞きながら調えていきましょう。

ヨガ友からワインの試飲会のお誘いが…😆

ヨガ友からワインの試飲会のお誘いを受けて行ってきました😆彼女とは同期。最初のヨガのトレーニングを一緒に受けた仲間でもある。お互いに仕事のスケジュールがあるから、頻繁に会うわけではないけれど、コロナ禍でオンライン飲みしたり、お家でステキなワインをおもてなししてもらったりして。☺️

大切にしたいものや感覚が似ているので、話していてもとても楽しいし、これでいいよね、と安心感を与えてくれる人❤️ワインのお勉強をして詳しい人でもあるので、ぜひ〜と一緒に連れて行ってもらいました。

最初に軽くごはん

試飲会までは少し時間があったので早めに軽くごはんを。あまり行かない場所なので、お店のセレクトもお任せで。🌱ビーガンレストランに連れて行ってくれました🥰

二人でサラダとファラフェルのセットをシェア。黄色く見えるのはスクランブルエッグ風のもの。卵は使ってないんだけれど、なんだったのか最後まで分からなかった😅

私は普段の食生活はあまりというか、かなりいい加減で💦そんなにオーガニックやビーガンなどにはこだわっていません。選べるときは選ぶって感じ。お肉を食べないけれど、シーフードや卵、乳製品も食べる。

でもこんなビーガンレストランで美味しいものを食べると、体が喜ぶのがすごくわかる。内臓は軽いのに心もお腹も満たされるというか。たまにこういう食事もやはりいいよなあって改めて思った。とても美味しかった😋

長野ワインのお勉強会

私はワインは好きだけれど、全然詳しくない😅なので、ワイン好きの人が誘ってくれる試飲会はちょっとワクワク😍だった。今回は、長野ワインの試飲会&長野ワインてこんな感じ!的なお勉強も兼ねたTasting party でした。

長野ってワインを作るのにとても適した地域だそう。ナチュラルワインを作っている人も増えているみたいで、注目の産地らしいです👀

かなり完成度の高いワインたち

これは白ワイン。ラベルは愛犬のワンちゃんをモチーフにしたものだそう。

これはピノノワール。ピノ好き😊明るいルビー色で、しっかりした味。亜硫酸無添加というところも素敵。

こちらは、カベルネ・ソーヴィニヨン。こちらもしっかりした味で驚きの美味しさ😲

本当にワインに関しては詳しくないので何もコメントできないけれど、国産ワインて価格が高めだけれど味がもうひと声、、、って印象が強かったけれど、今回いただいた8種類はすべて美味しかった。希少価値の高いワインなども味わえて本当に上質なひとときを過ごせました😊

誘ってくれたヨガ友に感謝❤️

声を聞いて丁寧に寄り添う

改めて感じたのが、自分の心や体の声を聞いて丁寧に寄り添い生きることの大切さ。日々、忙しくてなかなかゆとりがないこともあるけれど、いつもではなくてもたまにゆっくり自分の声を聞いて自分が喜ぶ時間を作る。ちょっとしたことだけれど、それだけですごく満足感があり幸せな気持ちになれる😊

年々、1週間が、ひと月が、そして1年が早くなっていきますが😅ヨガのプラクティスで自分の心と体の声を聞き、流されないでちゃんと丁寧に生きる時間を作りましょう。

9月のスケジュール

9月のスケジュールです。

15日(金)は新月のため10時半からYin ヨガの90分のクラスを行います。

29日(金)は満月のためお休みです。

それ以外の変更はありません。

金曜・土曜10時半〜/オンライン13時〜

水曜15時半〜

すべてのクラスは2名までとさせていただいています。前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。
お子さんの同伴歓迎です♪


また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン