カテゴリー
市が尾 アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば マタニティヨガ

台南・高雄に行ってきた&6月のスケジュール

桜の時期も終わって、梅雨前の過ごしやすい季節😊かねてから予定していた台湾の高雄・台南に弾丸で行ってきました。台北は2度行ったことあるけれど、南は始めて。

「台湾の南は、台北とはまた違ってとてもいいよ」と、以前友人から聞いていたから楽しみでした。

フライトからテンションが上がる

高雄空港まで行く飛行機は、なんとピカチュウ号😆搭乗するときに見えて、ワクワク。

反対側にもキャラクターがいっぱい😆

機内に入ると、クッションもピカチュウ、フライトアテンダントのエプロンにもピカチュウ!思ったよりテンション上がった⤴️😂

お天気に恵まれて

正味2日と弾丸気味でしたが、夏のように暑く晴天で、いろいろと楽しめました。

世界でもっとも美しい駅の第2位に選ばれた「美麗島駅」。ステンドグラスアートが素敵。

個人的に行きたかったのが、蓮池潭の「龍虎塔」。パワースポットでもあるらしい。ちょうど修復工事中で、夏頃までは外観が見られないと聞いていたけれど、私たちが行ったときはもうカバーは取れていてラッキー✌️

ちゃんと龍から入って虎から出てきて開運アップを願ってきました🤭

蓮池潭に咲いていた蓮の花。1つの場所にいろいろな色の蓮の花が咲いていて。紫やオレンジって珍しい!

海鮮とビールを堪能

高雄は港町なので、シーフードの料理がいろいろある。とても暑かったのでビールを飲みながら、いろいろ海鮮料理も味わえました😊

南の方も台湾の人は本当に親切。言葉が通じなくても、地図やスマホを見てウロウロしてると、声をかけてくれていろいろ教えてくれる。一度行くと地理がだいぶわかるので、今度海鮮を食べにまた高雄に来たいな。

6月のスケジュール

私は汗ばむくらいの気温で練習するのが好きです。寒いとなかなか体も動かないし。弾丸だったので台湾では練習しなかったけれど、あちらは日中は32度くらい。朝の涼しいうちに練習したら気持ち良さそうだった😊

6月のスケジュールです。

変更はありません。

金曜・土曜10時30分〜 マイソールクラス /13時〜オンラインのマイソールクラス

水曜15時30分〜

前日の20時までに予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ  #zoomレッスン

カテゴリー
産後ヨガ アシュタンガヨガ スケジュール マイソールクラス zoomレッスン マイソールあおば 生活 マタニティヨガ 市が尾

健康って大切&3月のスケジュール

2月の半ばに6年ぶりくらいに風邪を引き、復活してくるまで1週間かかりました💦コロナでマスクをするようになってから風邪引いてなかったけど、条件が揃えばやはり風邪引くのね😂来週はまた寒くなるようなので、気をつけましょう。

久しぶりに風邪引いた

マスク効果のおかげか、コロナ前は年に1〜2回風邪を引いていたんだけれど、すっかり引かなくなりました。こないだ数年ぶりに風邪を引いて。久々の体調不良はなかなか大変だった😅

声が出なくなり

なんとなく、変な咳が出てるなあ、と思ってたら微熱が出て。さらに2日後には声が出なくなりました😂インストラクターやってる人は、みんなわかると思うけれど、声が出ないと仕事にならない😂カスカスな声でまいりました。

私は不調はいつものどから来る。なので、扁桃腺が腫れたり咳が出たりするようになるとせっせとうがいをします。今回もうがいを1日3〜4回したけれど、なかなか回復せず。仕事は休まずにこなしていたのでそれはそうよね😅

風邪に効く薬はなし

以前、何かで読んだけれど、風邪に効く特効薬のようなものはないそう。今回は、引き始めに葛根湯を飲んだけどあまり効かず(なぜか私は葛根湯はあまり効いた試しがない…)うがいをして、あまり食欲はなかったけれどたんぱく質を意識して摂って。そして毎日早く寝てました😂

ものすごく早く寝ても、眠れるのよね。具合悪いから😂そんな風に、毎日なんとか仕事をしながら早寝する日を4日ぐらい続けていたらだいぶ回復してきました。

「あ、もう回復傾向だな」と感じるまでに1週間。なかなか長かった😅気がついたら2月が終わってました。

石けんパーティーも参加!

幼なじみと前から約束してた久しぶりの石けん作りにも参加!若干、咳😷してたけど、楽しく作ってきた。

今回は春らしくきれいなピンクで🩷出来上がりはどんなになるかなー。楽しみ🥰

練習はそのときの体の声を聞いて

1週間風邪で結構辛かったけれど、練習は2日だけ休みました。ピークのとき以外は、ゆるーくプライマリーを練習して。無理やりいつもの練習をするのではなく、体の声を聞きながらそのときの調子を練習を通して探る。

完全にもとの練習に戻したのは10日くらい経ってから😅いやー、なかなか長かった。健康は本当に大切。そして、睡眠が重要だということを今回体感したので、体調悪いなと思ったらものすごく早く寝ることをおすすめします!

3月のスケジュール

ということで、3月のスケジュールです。

14日金曜日は満月のためお休みです。そのほかは変更ありません。

金曜日・土曜日10時半〜/13時〜オンライン

水曜日15時半〜

前日20時までに予約をお願いいたします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

 

カテゴリー
マタニティヨガ 市が尾 アシュタンガヨガ プラクティス 親子ヨガ マイソールクラス マイソールあおば アシュタンガ仲間 スケジュール zoomレッスン

「今ここに在る」を感じる1年&12月のスケジュール

今年もあとひと月を残すだけとなりました。本当に月日が過ぎるのは早いけれど、今年は身近な人や恩師が亡くなり、人の一生について考える年にもなりました。

大切な人とのお別れが続いた1年

今年の春、身内が亡くなりました。そして、夏になる頃、何度も足を運んで一緒に練習したアシュタンガヨガの恩師の訃報が届きました。秋には、幼なじみの一人も。そして、今月、アシュタンガヨガの最高指導者であるシャラート先生の訃報が。

それぞれ年齢は違うし、亡くなった原因も異なるけれど、次々とお別れをしなければいけない時期がこんなに重なるのは初めて。なんともいえません。

自分の人生についても考えるきっかけに

その人の今世での学びが終わるタイミングだったのだと思うけれど、人の寿命や命が終わる原因は自分では決められないからこそ、毎日元気で目が覚めること、アシュタンガの練習ができること、いつも通りの生活が送れることを当たり前だと思わずに、感謝の気持ちを持とうと改めて思います。

be here now 

感謝の気持ちと共に、今ここに在ることを今まで以上に大切にしたいと思う。1分先、明日、1週間あとはどうなっているかわからない。それは自分だけではなく、自分の周りの人も同じ。

会いたい人にはどんどん会って、行きたいところ、やりたいことは可能な限り後回しにせずどんどん実現しようと思う。時間は有限。

特に、年配の家族や恩師、また会いたいと思っている人には、積極的に時間と機会を作って会うことをおすすめします。相手のためだけではなく、自分が後悔しないために。

生きているのではなく生かされていることを忘れず、大切な人と直接触れ合い、話せる時間を無駄に流してしまわないようにしましょう。

12月のスケジュール

年末ですね!忙しくなるし寒くなってくるけれど、練習のときは暖かくしましょう。そして、練習中の呼吸や体の内側を通るエネルギーを感じながら”今ここに在ること”を思い出して、練習後の時間を大切に過ごしましょう😊

12月のレッスンに変更はありません。

金曜10時半〜

土曜10時半〜/13時〜オンライン

水曜15時半〜

年内は28日土曜日までです。年始は8日15時半のクラスからとなります。前日20時までに予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
マイソールあおば スケジュール zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾 産後ヨガ アシュタンガヨガ マイソールクラス

生キャラメルを作ってみた&10月のスケジュール

9月は本当に暑かった💦寒いの嫌いですが、さすがにちょっとうんざりするような暑さ😅やっと最近涼しくなってきて、朝の練習も楽になりました。まだまだ、温暖化の影響もあり温かそうだけれど、ちょっとホッとする😊

恒例の石けん作り

月一の石けん作りをしました。いつもゆるく集まって、おつまみやおかずなどを持ち寄ったり作ったりしてランチパーティーしながらどんな石けんを作ろうか話しながら作る。

ときどき、石けん作りのときに、私も料理やスイーツを作ってみます。自分は甘いの食べないんだけど😅食べてくれる人がいるので、たまに。今回は、みりん生キャラメルに挑戦。材料はなんとみりんと生クリームだけ👀本当にできるのかと思いながら作ってみた。

ちゃんと生キャラメルでおどろき

作り方はとても簡単。生クリームとみりんを同量なべに入れて、30分ほど煮詰めて冷やすだけ。最初は生クリームの白っぽい色でシャバシャバしてるけれど、だんだんとふつふつしてくるとあっという間にとろみが。

砂糖などは一切入れていないけれど、どうなんだろう。。。と思いつつ、私も1つ味見をしたら、「本当に生キャラメル👀」ちゃんと甘みも十分あっておどろきでした。スイーツ好きな人は、ぜひ試してみて❤️

数年ぶりに海外へ

10月はコロナ前以来、数年ぶりに海外に住む療養中の友人を訪ねてきます。パスポートも切れちゃってて😅なんかとても新鮮な気持ち。友達に会うのも久しぶりだし、ゆっくり楽しく過ごそうと思っています。そのため、申し訳ありませんが、10月は少しイレギュラーなスケジュールとなります。

チケットの期限は延長します😊

10月のスケジュール

4日(金)、5日(土):通常通り 10時半〜/オンライン13時〜

25日(金)、26日(土):通常通り 10時半〜/オンライン13時〜

2日(水)、23日(水)、30日(水):通常通り 15時半〜

それ以外はお休みとなります。

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン

カテゴリー
産後ヨガ アシュタンガヨガ マイソールクラス スケジュール マイソールあおば zoomレッスン マタニティヨガ 市が尾

今年も登詣に行ってきた&9月のスケジュール

8月は台風に悩まされましたが、ちゃんと夏を満喫できたでしょうか?わたしは毎年もはや恒例となった山の上にあるお寺にお詣りする登山に今年も行ってきました😆

今年もお山へ

かつてのヨガの生徒さんのお誘いで、最近毎年のように参加させてもらっている山登り。単なる登山ではなく、山の上にあるお寺にお詣りして宿坊に泊まって下山します。これが、またキツい💦約2,000メートルの山で、歩いてしか登れません。そして、ほぼ坂道😥毎年「今年はもう引退かなあ」という考えがよぎるけれど、なんとか登ってきました。

風が心地よい登り

元丁からお寺のある五十丁までゆっくり自分のペースで登ります。だいたい4時間。途中休みながら水分を補給しながらゆっくりゆっくり。

「まだ、二十丁かあ😭」と内心思ったりしながら、とにかく1歩ずつ前に足を出す。登る前は33度ぐらいあるけれど、だんだんと登るにつれて気温は下がっていきます。今年は風があったので、気温よりも心地よく登れました。

夜のおつとめに参加

宿坊に着くとすぐにお風呂、そして食事です。食事はとてもシンプル。

汗を大量にかいて塩分を失っているので、わかめのお味噌汁が染み渡るほど美味しい😭質素なおかずでもとても美味しくごはんが食べられます。

食事の後に本堂での夕勤に参加します。このお寺は修行のお寺で、多くのお坊さんが生活しています。だから、夕勤では10人近くのお坊さんがお経を一緒に読む。なかなか圧巻のおつとめです。ここまで来なければ見られないもの。

夜は9時就寝で4時半起床。今年は、足もつらずに比較的登りは順調でホッとした😊

ご来光は残念💦

翌朝は運が良ければご来光が見られるんだけれど、今年はこんな感じ💦残念ですが太陽が登ってきたかどうかもわからないくらい雲が多かったです。

朝ごはんを食べたらすぐに下山。わたしはいつも下りが恐怖で💦最後の方は、足ガクガク、下山したらすでに両ももが張って膝が曲げられないくらい痛くなってます。1週間くらい筋肉痛が続く😭

帰りは近くの温泉に入って、🍺を飲んで帰るのがいつものパターン。今年も登詣のときに顔を合わせるメンバーと楽しく無事に登れたことに感謝。来年のことは…まだ考えたくない😅から、考えずにおこう😂

9月のスケジュール

まだまだ、暑い日が続きます💦練習前はしっかり水分を摂ってから、始めましょう。あまりに暑いときは、少し冷房をつけてもいいと思う。無理せず練習しましょう😊

9月のスケジュールです。

特に変更はありません。

金曜・土曜/10時半〜 オンライン/13時〜

水曜15時半〜

前日20時までの予約をお願いします。

マイソールあおばについて

マイソールあおばはでは、伝統的な早朝のマイソールクラスのレッスンに来られない人にもマイソールクラスで練習してもらえるよう、午前中10時半からクラスを行っています。(水曜15時半からもあります)

アシュタンガヨガに興味がある、プラクティスをしたいけれど朝の時間は難しい、という人にもマイソールクラスの良さを知ってもらい、無理なくヨガの練習を続けてもらいたいと思っています。妊娠している方も参加できます。

少人数で行うので一人一人丁寧に指導しています。

お子さんの同伴歓迎です♪

また赤ちゃんと一緒の産後ヨガもあります♪出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。

#アシュタンガヨガ #マイソールクラス #アシュタンガ #マタニティ #妊婦さん歓迎 #ヨガ #産後ヨガ #市が尾 #陰ヨガ #yinヨガ #田園都市線 ヨガ  #横浜市青葉区 ヨガ #マイソールあおば  #プライベートヨガレッスン  #出張ヨガ #スカイプヨガレッスン #zoomレッスン